たまたまテレビ欄を見ていたら、ド深夜に“プラモ”という新番組が始まるとの事。
フタを開けてみれば、その正体は『プラモにめされて』という番組でした。
お笑い芸人コンビなすなかにし、アイドルグループのLINKL PLANET[リンクルプラネット]がお店を探訪するついでに、プラモについて見識を広げるという内容のようです。
まぁ、工事中だったり、そこを曲がったり、会おうとしたり、本気を出したり(←復活熱望)するような、お笑い芸人を司会に据えたアイドルグループのバラエティ番組みたいなものですね。
そもそもLINKL PLANETとは、プラモデルとアイドルを強引に結び付けた(笑)アイドルグループのようで、彼女らをフィーチャーするのがこの番組の最大の目的なんでしょう。
今のところ『量産型リコ』でちえみを演じていた石川恵里加さんしか分かんねッスが……この繋がりで、最終回に与田ちゃんがゲストに来ないかな?とムチャな妄想をしてみるものの、色々と忙しそうだからねぇ、色々と。
LINKL PLANETという名を久々に見てみれば、知らぬ間に色々と大変な事になっていたようで。
・既に持ち曲が6曲もある!
・既に2期生が加入していた!
・既にワンマンライブを行っていた!
正~直、鳴り物入りで結成した瞬間こそが瞬間最大風速だろうとナメていましたが(笑)、密かにキャリアを積んでいたようです。
アイドルとしてのキャリアは積んでいますが、肝心のプラモの技術に関しては未だ足踏み状態でしょう。
まぁ、数人のアイドルが総じて下を向いてプラモを作ってる姿なんてエンタメ要素ゼロですから(笑)、そこまでやって欲しいとも思いませんしね。
アイドル業を主軸に、バンダイ製品のアンバサダー程度の役割で十分なんですよ。
…とは言え、メンバーが9人もいれば、2人くらいはガチ勢がいて欲しいですよね。仮に握手会があったとして、指に瞬着とか塗料が付いたままの子がいれば、それだけで推し確でしょ(笑)。
…と思っていましたが、どうやら彼女にはもう一つのミッションが課せられていたようです。
つーか、これ……過酷すぎない?
まるで製造業の人事評価のようで、チト寒々しさすら感じますね。エポキシ接着なんて、上級者でもあんまやらないでしょうに。
技術を一つ体得するごとに給料を増やしてあげなよ(笑)?
…とまぁ、肝心の番組の内容にはあまり触れてませんが(笑)、大したハウツー要素もなさそうなので、女子プラモに情熱はあってもプラモ女子は興味ないような人は特に見なくてもいい番組です。
バンダイはスポンサーに名を連ねていなかった(気がする)から、ガンプラばかりをフィーチャーするわけでもなさそうだしね。
テレビ東京での放送を見逃してしまった人は、1月15日からBS11でも放送するので、まだ間に合いますよ~。