『トゥームレイダー(GOTY)』でパッドが反応しない! が… | Joon's blog

Joon's blog

どんな傑作にも100点を、どんな駄作でも0点を与えないのが信念です

今年の正月でしたっけ、トゥームレイダーシリーズが無料ダウンロードできる時がありましたよね。

PCゲームはゲーム機と違い、スペックによりけりで動作もままならなくなるから買うのが不安なんだけど、どうせ無料ならと、それまで無視していたエピックゲームズを導入(?)してみました。

 

今回話題にするのは『トゥームレイダー(GOTY)』。

シリーズは多々あれど、リブート作品だからってサブタイトルも何もない“トゥームレイダー”ってどうなん?と思いましたが、一番最初の作品は“トゥームレイダー”でしたからね、ギリギリのところでタイトル被りにはなっていのでセーフなんでしょう。検索は煩わしいけど

 

で、本題。

これをエピックゲームズからダウンロードし、プレイしようとするとパッド(orコントローラー)が反応しない。

ホーム画面ではコントローラー設定もないし、パッドが古いから仕方ないのかなぁ?

…と思ったところでsteamをダウンロード。

ホーム画面の左下“ゲームを追加”→“非steamゲームを追加”→パスの設定をしてみると、ちゃんと起動しました、ホッ。

パッドで操作はできるけど、言語はすべて英語っ?と思いきや、こちらはプレイ前のゲームオプションで日本語に変更できるので、全て問題ナシ。

 

…でも、せっかくエピックゲームズからダウンロードしたんだから、できればこっち(のランチャー)から起動したいよなーと諦めかけていたところ、ゲーム自体の保存場所をC→Dドライブに変更したら解決しました。もちろんランチャーからも保存場所を変更ね。

同様の問題にぶつかり、PCに複数のドライブがある人はイチかバチか、これに賭けてみてはいかがでしょう?

 

何しろ俺ッチが使っているのは、未だプレステ1のパッド(をUSB化するコンバーター)ですから、まずここからツッコまれますよね(笑)。

そこそこながらもPCでゲームをやるようになったのであれば、現行品のコントローラーを買わなきゃだなー思っていたんですが……えっ、今ってこんなに高いの?と驚いたんですよ。

高くても5000円未満とかと思ってたんだから、とんだ浦島太郎じゃわい…。

****************

****************

サードパーティーからも多々発売されていますが、ピンからキリまで範囲が広すぎるので、だったら純正がいいなと思ってたら、定価でも6000超えかぁ……ウン、まだPS1のパッドで頑張るぜ(笑)!

…と、よくよく考えてみれば、そんな時代から今日までブッ壊れていないってのも驚きの話ですよねぇ。

 

にしても、パッドを繋いだところで全てのコントロールができないのはどうにかして欲しかったですね。

チューニングに1時間以上も掛けていたのが不毛で不毛で…。

 

 

☆ 追記 ☆

続編、『ライズ・オブ・トゥームレイダー』にディレクトリ変更の一手は効きませんでした…。

steam起動に希望を託すも、画面が真っ黒……やはりパッドの購入は免れなさそうだ…。