引きこもり、してますか? | Joon's blog

Joon's blog

どんな傑作にも100点を、どんな駄作でも0点を与えないのが信念です

“引きこもり”というと抵抗を感じる人も多いだろうけどね、皆さんは外出の自粛はしていますか?

元より、休日となれば引きこもりを特技としている俺ッチですから、普段と変わる事もなく生きています。

 

こんな状況ですから、なるべく外出を控える人も少なくないと思います。

すなわち、俺ッチの同士が増えているという事です。

 

――そこで一つ、地味に困った問題が発生がしています。

俺ッチが時間を費やす趣味と言えば、映画鑑賞・読書・プラモ作り。

その多くである漫画や映画をサイトで探しても、売り切れが多いんですよ。

 

==============================

 
 

==============================

==============================

くはっ、両方とも売り切れかよ、なんてこったい(マーケットプレイスでは買わないので)。

 

よく行くオモチャ屋の店員さんに聞きましたが、自粛を要請されてから、高額キットがよく売れているそうです。外に行けなくてヒマだから、じっくりプラモでも作ろうというという考えの人が多いんでしょうね(ついでに言うと、ジグソーパズルもよく売れるそうな)。

何もできない状況だから家でじっくりと漫画を読もうと、単行本イッキ買いをするとかラジオに投稿する人もいました。

 

何かね~……欲しいと思って、自分の気分やペースで買おうとしていたものを、目の前で他の客に買われていくような感じで、俺ッチの休日の楽しみを邪魔されている気になるんですよ(笑)。

家に籠ってなきゃならないのなら、ゲームでもやっててくれよ。

 

「紙の本や映画のディスクはかさ張るから嫌なんだろう? だったらネットの配信で楽しみたまえ!」と言いたいところですがね。

こういう状況を鑑みると、紙やディスクのそれらも、それなり以上に売れているんだなと、妙なところで安心を感じてしまいました。

紙やディスクと言った“モノ”と電子データ、どちらか一本化にするのではなく、共存として今後も残って行って欲しいですね。