聴いてます、『オールナイトニッポン MUSIC10』 | Joon's blog

Joon's blog

どんな傑作にも100点を、どんな駄作でも0点を与えないのが信念です

夜。

独り静寂の中にいるのも好きなんですが、たまには音が欲しくなります。

テレビだと、音だけでなく画面も見なきゃいけなくなるし、だったらラジオを選ぶわけです。

 

基本、FMよりAM、ほぼオンリーワンでニッポン放送をよく聞いているんですが、平日は22:00~23:50の『オールナイトニッポン MUSIC10』をよく聴きます。

ちょうど、寝るまでの手持ち無沙汰な時間なもので、聴きやすい時間帯なんです。

 

日替わりパーソナリティーが、そろそろ若いとは呼べない女性ばかりのせいか、番組の雰囲気が“しっとり”という言葉がよく似合うんですよね。

22時と言えばまぁまぁ深い時間ですから、時間相応の喋りをしてくれるのがいいんです。

リクエストされる楽曲はジャンジャカとやかましいものもあるけど、何かをしながら流しておくにはいい番組だと思います。

 

日替わりパーソナリティーは、

 月曜:森山良子さん

 火曜:名取裕子さん/月イチで松田聖子さん

 水曜:鈴木杏樹さん

 木曜:斉藤由貴さん

という布陣。

…あ、今は木曜はニッポン放送の女子アナさんが代打として担当しています。まぁ、色々とありましたからねぇ(笑)。

とは言え、怪我の功名とでも言いますか、ニッポン放送の女子アナさん方がアシスタント的な扱いではなく、メインパーソナリティとして番組を仕切るのは貴重(?)なので、これはこれで必聴です。

 

中でもお気に入りは水曜の鈴木杏樹さん。 もともと、声の質が好きなんですよね。

杏樹さんの個性もさる事ながら、なにしろ番組スタート時のメッセージから最高なんですよ。

普通、番組を最後まで聞いて欲しい時って、

「今夜も最後までお楽しみ下さい」

「今夜も最後までお付き合い下さい」

「今夜も最後まで頑張ります」

あたりが定番だと思うんですが、杏樹さんの場合は、

「今夜も最後まで一緒にいて下さいね」

ですからね。

これは好きになるに決まってるでしょ(笑)?

 

もともと杏樹さんは好印象だったんだけど、本番組で垣間見せるチャーミングな一面や嫌味のない喋りに、ますます高感度UPです。

こういう側面を知れるのは、ラジオならではの利点じゃないかな。

 

番組内のコーナーで『歌の伝言板』ってのがあって、特定の人への思いを音楽で伝えるといった内容なんですが、けっこう重い内容が多いんですよ(笑)。

そんな投稿を読む際、杏樹さんは感情移入しすぎてしまい、半泣きになる事もしばしば。

スタッフさん、せめて水曜日はもう少しライトな内容の投稿を選んで下さいよ(笑)。

 

これは杏樹さんに限らずなんですが、他の曜日を担当している方々も、世間一般的には決して若くはありません。

森山良子さんとか名取裕子さんとか、俺ッチよりも遥かに年上ですが、スゲー茶目っ気があるんですよね。

女性には若い時だけでなく、いくつになっても年相応の可愛らしさというのがあるんだなぁと気付けたのが、個人的には収穫です。

それまでは1ミリの共感もできなかったけど、今では僅かながら熟女大好き芸人の気持ちが分かるようになりました(笑)。

 

そんな感じで、そろそろ涼しくなってきたこの時期の夜、少し落ち着いた女性のラジオ番組が聴きたいなーと思った方にお勧めですので、聞いてみて下さいね。Sweet dreams♪