待望のシリーズ第3弾、『勇者ヨシヒコと導かれし七人』が始まりました。
現在、5話が過ぎましたが……個人的には、大パワーダウンの感が否めません。
つーのも……パロディーネタばかりで、つまんないんですよ。
ゲーム屋とかテレビ局とかの事情を(おそらく)無許可で使うような、いわゆる“あぶない”ネタを散りばめた、楽屋オチみたいな笑いがサッパリ面白く感じないんですよ。それらを解説or補足するようなメレブのツッコミも、いちいちウザいし。
特に若い人には、そんなタブーな笑いが面白いと感じるのかな?
前作にもパロディー要素がないわけではなかったけど、今作ほどコテコテではありませんでした。
つーか、最初からそんな作風であれば、とっくに見限っていたし。
こういう笑いには賞味期限があるから、3年もすれば味も素っ気もなくなるのが勿体ないんだよなぁ。
あと、ゲストの見せどころでもある追い剥ぎとの決闘コーナー(笑)や、仏の一人トークも必要以上に長く、1分を過ぎれば飽きてきます。
面白いのは確実なんです。ただ、冗長というか、似たような事のループなんですよね。
コントや漫才であっても、同じネタを何回も繰り返せば飽きるし、つまらなくなってしまいます。
本作はドラマなんだから、話の展開や進行を気にするのは当然だし、「もういいから早く次に行けよ」と焦れてしまうんです。
作風はガッカリ感MAXですが、レギュラーの5人は数年のブランクを感じさせない空気を産み出していているのが最高です。
前シリーズを立て続けに観ても、あまり違和感がないんじゃないかな?
…とまぁ、それらはさておき、これが影の本題。
********************************
- figma 勇者ヨシヒコと導かれし七人 ヨシヒコ 塗装済み可動フィギュア
- ¥7,300
- Amazon.co.jp
********************************
ニーズはある(だろう)けど、儲けは度外視したような商品展開は嫌いじゃありません……むしろ男らしいぜ!
少し(いや、かなり)高いけど、量産品のクオリティ、特にキモである顔が似てるかどうかによっては買ってもいい……かな?
ちなみに、仏を見るための3Dグラスも付属するようですが(笑)、今作のアレはヤバいのかなぁ…。