おめでとう、『着信御礼!ケータイ大喜利』 | Joon's blog

Joon's blog

どんな傑作にも100点を、どんな駄作でも0点を与えないのが信念です

毎週定期的に放送しているワケじゃないけど、実はなにげに長寿番組の『着信御礼!ケータイ大喜利』。
10周年を迎えたようで、おめでとうございます。

大喜利のお題を考えるのは、我々のような市井の民である一視聴者。
とは言え、ヘタすれば、そこいらのお笑い芸人が集まった番組よりも笑えるんだから侮れないよね。
まぁ、お笑い芸人を本業とする方々は、笑いに持って行く術を常にキープし続けるのが難しいんですが…。

この番組には一種の独特な世界観があるので、一見しただけではその面白さがピンと来ない人も多いかもしれませんが、MCのお三方、特に今田耕司さんのフォローが絶妙で、過多な説明をせずに分かりやすく意味を伝えるのが上手いんですよね。

って事で、先日の放送では10周年記念の公開収録をしていましたが、出演者がゴージャス極まりない。
声のお題でのレジェンド級なゲストがワンサと登場しましたが、日頃より見ている人にとっては、オールスターと呼んでもいいくらいの面々。逆に、見ていない人にとっては、この人達の接点は何なんだろう?と(笑)。
なので、ここにもっと時間を割いて欲しかったところです。
…あ、だからって乃木坂さんの時間を短くしろとは言いませんので悪しからず。予想通り、福神は皆無に等しかったけど…。

ちなみに、声のお題で、俺ッチが一番好きなのはコレ。
――NHKのマスコットキャラクターななみちゃん。ニセモノだろ! 何と言った?
「目だ! 目をねらえ!」