買った、『東映TV特撮主題歌大全集5』 | Joon's blog

Joon's blog

どんな傑作にも100点を、どんな駄作でも0点を与えないのが信念です

地デジ=無料放送ですらウルトラ高解像な映像を堪能できるこのご時世に、わざわざDVDを買うような酔狂は一笑に付されるかもしれないし、個人的にもあまり気は乗らないんだけど……これまでのシリーズの続きであれば買うしかないじゃないか!

って事で、
東映TV特撮主題歌大全集 VOL.5 [DVD] / Amazon.co.jp

買いました。

内容はタイトル通り、東映ヒーロー系作品の主題歌映像を集めただけのもの。
TVドラマのオープニング(&エンディング)映像は1コーラス分しかないけど、そこいらのアーティストのMVにも匹敵できる立派な映像作品ではないかと、個人的には思っています。
ちなみに収録されているのは、『555』『アバレン』~『ドライブ』『ニンニン』まで。最新どころか現役作品ですよ? これは驚き!

さらに、マイナーチェンジをしたバージョンも映像特典として収録。ヘタすれば本編よりも長いかも?
2番Verとか新戦士増員Verとかですね。
ただ、それも完璧ではなく、手近なところで言えば『TQG』の「(~乗り遅れに)ご注意」で、1~6号それぞれがズッコケるバージョンが6つあるけど、さすがにそれら全ては収録されていません。メンドくせー連中はこういう揚げ足を取って、したり顔でもするんでしょうが…。

…実は、このシリーズには大きな弊害がありましてね。
観ていると、スゲー歌いたい気分に陥っちゃうんですよ(笑)。これは、フツーにあるあるネタだと思いますが…。

にしてもね~、肝心の歌で熱くなるのは当然なんですが……かつて自分がハマった出演者は、今見ても燃えますね。
マジブルー=うら姉(=甲斐麻美さん)なんか、チョー可愛いくないですか? 近年の48系グループの、前の方の子にすら負けてないと思うんだけどなぁ。
あとはゲキイエロー=ランちゃん(=福井未菜さん)も好きだったんだよぉぅ。シャンとした背筋と声が良かったんですよ~って、マニアックですかね(笑)。
あと、久々に見て再確認したけど、ゴセイジャーは全員が美男美女だと思えます。もちろんこれは人間(体)の話なので、ヘッダーのアンタは関係ないから(笑)。

って事で、僅かに懐かしさを感じたり、(近年の)ヒーローソングに熱くなりたい方々にオススメの1本です。
宮島咲良さんにも教えてあげよう(笑)!

…ところで、東映のDVDやBlu-rayソフトにあったポイント、先月で止めちゃったみたいですね。
ポイントの還元率が実にテキトーな事を指摘したのが気に入らなかったのかな…(笑)?