楊貴妃
世界三大美女の一人
楊貴妃
今回はその名を冠したカクテルを紹介。
楊貴妃カクテル
桂花陳酒
ライチリキュール
グレープフルーツジュース
ブルーキュラソー シェイク
中国の唐の時代
皇妃であった楊貴妃は
好物であったライチを
南方から運ばせていたという
文献が残っています。
このことから
レシピにライチ・リキュールを使っている事が
このカクテル名の由縁ではないかという説と
才色兼備の女性の代名詞として
楊貴妃の名前を使ったのではないかという説があります。
後者の場合は
カクテル名を先に決め
彼女がライチを好んだと伝えられているので
ライチ・リキュールを使用することを
決めたと言われています。
前者と後者の説ではアプローチの仕方が
全く違う内容になります。
同じ名前で同じものでも伝わり方で
受け手の感じ方が大分違うのではないでしょうか?
このカクテルのような話は
今この世の中でも
沢山起きている気がします。
これだけ情報が発達し成熟している社会は
それこそ
伝わり方しだいで
様々なことが変わるように思います。
良い意味でも
悪い意味でも・・・
ってなんかあったわけではないのですが
ふとそんな事を思ってしまいました。
このカクテル甘口で飲みやすく
誰にでも親しんでいただけるような
味わいに仕上がっています。
ちなみに
桂花陳酒とはワインに
金木犀(キンモクセイ)を漬け込んだお酒です。
この香りを嗅ぐと
実家とその周辺には金木犀が沢山あったので
記憶の中にある子供時代を思い出してしまい
ノスタルジックな気分になり
ついつい感傷にひたってしまいます。
BAR ATLANTIS
京都市中京区四条先斗町上がる松本町161
TEL 075-241-1621
http://www.atlantis-net.co.jp/
AS WE GET IT
今回はシングルモルトの紹介。
AS WE GET IT 9年
このシリーズは
イアン・マクラウド社からリリースされている商品なのですが
今回は日本市場のみの完全限定シングルカスクです。
もちろんカスクストレングスの58.3%での瓶詰めで、
総生産本数は294本。
アイラ島の蒸留所であることは間違いないのですが
蒸留所名は非公開となっています。
「アズウィーゲットイット」とは
蒸留所で働く人たちの間で、
「樽からそのまま」と言う意味で使われていました。
つまりカスクストレングスのウイスキーを
古くからそのように呼んでいたのです。
今のようにカスクのウイスキーが
ほとんど発売されていなかった時代には
珍しさもあり、樽出しウイスキーの代名詞になっていたそうです。
オールドボトリングにご興味のある方でならば、
ご存知の方もいるでしょうが
この「アズウィーゲットイット」という名前
70~80年代のマッカランで使用されていたことがあります。
残念ながらPは飲んだことはありません・・・
濃厚なフルーツを頬張ったかのようなフレーヴァと
アイラらしいピート&スモーク感が
絶妙なバランスの味のハーモニーが広がります。
価格から考えても
かなり美味しいと感じました。
ぜひお試しください。
ちなみに今回の写真はスタッフOの撮影です。
やはり撮る人間によって
雰囲気が変わりますね。
BAR ATLANTIS
京都市中京区四条先斗町上がる松本町161
TEL 075-241-1621
http://www.atlantis-net.co.jp/
リニューアル その2
リニューアルオープンして
1日経ちましたが
昨日
ご来店いただいた
常連のお客様から
「どこが変わったん」
とか
「何が前と違うんの?」
とか
様々な言葉を頂いたのですが・・・
ちゃんと変わっていますよ。
嘘じゃないですからね。
ここでは言いませんが
ぜひご来店いただいて
どこが変わったか探してみてください。
本日も少しだけ生まれ変わった
ニュー ATLANTISで
皆様のご来店心よりお待ちしております。
ちなみに i pod touch
やっぱり駄目でした・・・
携帯もボタンが効きません・・・
i phone に買い換えろという神の思し召しかもしれません・・・
ですがかなり迷っています・・・
どうしよう・・・・
BAR ATLANTIS
京都市中京区四条先斗町上がる松本町161
TEL 075-241-1621

