とにかく忙しい今週 | 読書と、現代詩・小説創作、猫を愛する人たちへ送る。(32分の1の毎日の努力を綴る)

読書と、現代詩・小説創作、猫を愛する人たちへ送る。(32分の1の毎日の努力を綴る)

文学創作と大学通信等を書いています。【やりたい夢(小説家)がある1/2→夢を叶える努力をする1/4→完成作を応募(挑戦)する1/8→落選する1/16→落選しても諦めず・また努力・挑戦する1/32】(=日々、この1/32の努力を綴るブログです。笑)

とにかく、バタバタする今週。

昨日も、サービス残業しまくりで、でも、午後、雨が降らないうちに、慌てて帰りました。

朝、小雨状態で、カブ110で行ったのでね。

 

図書館へ本を返して、買い物をして、

最後に、点滅し出したガソリン残量に慌てて、スタンドで、カブへ初給油したら、

3.7リットルほど入ったのですが、吹き出してしまいました!

 

長いバイク人生で初の出来事に少しパニックに。笑

 

わかりにくいと思いますが、地面の暗い部分が吹き出し跡。笑

カブはタンク容量が4.3リットルしかないので、蛇口を突っ込んだらダメですね。

 

うーん、今まで、50ccは大タンク容量のゴリラしか乗ったことがないので、

5リットル以下の小さなタンクに慣れてません。

ギリギリ入れたくなります。

 

次回は、うまく入れます。

 

で、帰ったら、島崎藤村記念文芸祭へ出す詩の落選作を改稿してました。

ところが、予想以上に、良い詩に仕上がってしまったので、

これは現代詩手帖へ再投稿することにしました。

 

じゃあ、と別の落選作を物色。

(いっぱいあるですよ。笑

 息をするように、詩が書けるので)

 

なんとか、候補作を見つけました。

こちらはあまり、改稿の余地がない。

 

で、次に、今朝も、早朝の朝活で、蟹と水仙の文学コンクール用の詩を改稿しました。

こちらは、教室での先生からの講評を参考にしつつ、書き直しを始めます。

 

すると、先生のアドバイスからはかけ離れたものになります。笑

まあ、いいか。

〆切は、まだかなり先なので、ひと月ぐらい寝かせて、出します。

 

今日も、サービス残業で、まとめ仕事があります。

帰りに、母の亡くなった事務作業も郵便局で出来ればやりたいし、いろいろ忙しい、です。

 

小説?

ああ、どこかへ行ってしまいました。