引き続き『私の恋人』分析 | 読書と、現代詩・小説創作、猫を愛する人たちへ送る。(32分の1の毎日の努力を綴る)

読書と、現代詩・小説創作、猫を愛する人たちへ送る。(32分の1の毎日の努力を綴る)

文学創作と大学通信等を書いています。【やりたい夢(小説家)がある1/2→夢を叶える努力をする1/4→完成作を応募(挑戦)する1/8→落選する1/16→落選しても諦めず・また努力・挑戦する1/32】(=日々、この1/32の努力を綴るブログです。笑)

引き続き、上田岳弘さんの三島由紀夫賞の受賞作『私の恋人』の分析をしている。

人称と、因果プロットの糸が、評論家的な客観文体の中で繰り広げられている。
そのことをここに書こうとしたら、
誤って消してしまう。

でも、凄く勉強になりました。