ここ数年、毎年、秋前になると、学生時代の同級生から連絡がきます
「ねーねー、釣りに連れてって!
美味しいお魚、食べさせて!」
と
一昨年なんて、カワハギの肝和えが食べたいってんで、超ウルトラ素人を連れて、カワハギ釣りへ
ビギナーズラックで船中最大を釣ったりしたもののてんやわんや 笑
まあ、なんとか、カワハギの肝和え、食べてもらえました

ところが、
「ねーねー、もっと簡単な釣りに連れてって!
アジがいい!アジが食べたい!アジなら釣れそう」とのたまう
いやいや、あんた、アジだってあなどれないんだよ……
で、その同級生とやりとりしているうちに話が膨らんで、アジ釣りチーム6名+アジを食べるだけチーム3名が集結することに
あはは、なんか、楽しそうだ♪
てなこったで、10月某日のこと
アジを釣って、アジを美味しく食べる会
やることになりました♪
よーーし、みんな、楽しめーーー

オレにまかせろーーー

ってことで、マジメに企画&準備を進めましてね
金沢漁港の進丸でライトアジを楽しんで、隣接する海の公園バーベキュー場で釣ったアジを食べる会をやることに
もーね、だんだん、オレが楽しみになってきて 笑
全力で準備しましたよ
進丸の予約オッケー

海の公園の予約オッケー

下準備オッケー

で、準備万端、当日を迎えました♪
天気予報はこれ以上なしの晴れ&凪予報

ありがたや、ありがたやです
ということで、今日は、ひとまず釣りの部のおはなしです
お世話になったのは、金沢漁港の進丸

午前、午後船で、シロギスまたはライトアジを楽しませてくれます
この日はアジ釣り船(進丸だけど、まさし丸です)に乗船
船長に挨拶して、ひとまず釣り座決め。船宿内にあるボードから札を取ります
この日は6人なので、左前から6人分ゲット
乗船名簿を記入して、お会計
進丸、PayPay使えます 笑
手拭き用のタオルを借りて、釣りで使う仕掛けを購入
タオル貸してくれるのって、なにげにありがたいんですよね

この日は手ぶらできちゃったんで、、、といっても、さすがにハサミとプライヤーとマイライジャケは持ってきましたけどね、竿とリール、テンビン付きのビシ、それから釣った魚を入れるクーラーボックスまで借りちゃいました
乗船料金に氷が1つ付いていて、帰りの追加は1個100円
しかし、なんです。フルレンタル、かつ、本当の手ぶら釣行ってのは、人生で初めてかもしれません
進丸のレンタルタックル、使いやすかったです♪
ライフジャケットを付けて、いざ乗船
そうして、
7時から船長のレクチャーが始まります
これが、このレクチャーが、もぉ、おもしろいのね 笑
まさし丸劇場

これ聞くだけで、満足しちゃったのは、オレだけ?
すごーくわかりやすくて、要点が押さえられていて、、、船長の熱量がハンパない
まさし船長、名俳優だなぁ
テッテケテッテテー♪
おもしろい、レクチャー

そんなこんなでバッチリレクチャーを受けて、出船です
本当にいいお天気に恵まれました

オレはしばらくの間サポート役
レクチャーで教わった通り完璧にやれる人なんてそうそういないんで、ダメなところをフォローします
エサの付け方、投入の仕方、魚の外し方と、できないことはたくさんあるけど、、、初めてなんだからしょーがない 笑
おじちゃんが、しっかり面倒見てあげるからね〜

釣り方はサマになってたんですけどね
前半は大苦戦

潮がすごーく澄んじゃって、アジのご機嫌がチョーーーー斜めっす
やべーなーー
やべーーなーーー
アジを食べる会だぞぉ、今日は 笑
ところが
最後の最後、本当に最後の方になって、アジがやる気出してくれて、
あっちでホイっ♪
こっちでホイっ♪
とアジが上がり出しました
しかも、23センチ級の中アジから35センチ級の大アジまで、良型がポンポン
ポンポン
ポンポン
あがってくる
終わりよければすべてよしじゃないけど
アジを食べる会には十分なアジが釣れました

しかも、良型のイシモチ交じり

しめしめ、イシモチのお刺身も食べられるぞっと
こうして、ひとまずアジ釣りの部は終了。海風浴びながら、あいやあいやと帰港しました
港へ戻り、女将さんが作ってくれたそうめんをいただきましてね。もぉ、これが美味いのなんの
今日は昼飯抜きを覚悟していたオレとしてはありがたい限り。ごちそうさまでした
海の公園のバーベキュー場が使えるのは15時からなんで、ひとまず解散。金八屋へラーメン食いに行く人、ブレーメンへパンを買いに行く人と別れまして、、、わたくしは、船宿さんの流しを借りてアジの下処理開始です

ここから先、海の公園での楽しい時間の話は、また今度
なお、
海の公園のバーベキュー場は、予約が必要です
1ヶ月前から予約できるのですが、なかなか人気で、週末は混雑必至
この日は午後15時から19時までの第2部を予約しました(曜日や季節によっては、2部制ではなく1日通しです)
いっぷくしたり、魚の下処理をするってことを考えると釣りと食べる会の間にこれくらい時間が空いているのはちょーどいいですな♪
あるいは、丸1日借りてしまうってのもアリなんですが、この日は午前がすでに予約終了となっていたので、午後のみになった次第です

さあ、アジはどんな料理になったのかな?
みんな、喜んでくれたかな?
そこんところは、また今度
金沢漁港の進丸、初心者大歓迎の優しい船宿さんです
船長、おかみさん、すごーく、すごーーーくありがとうございました

テッテケテッテテー
