2024.5 の収入まとめておきます。

 

 

参考までに、前回同記事です。

 

 

5月は主人昇進後の給料です。

 

 

  収入(手取り)

・ 100円未満切り捨ててます。

 

 夫:372,000円

(手取り額より交通費を抜いた額)

 私:520,000円

 300,000円(本職)

 220,000円(サブ職)

 

夫の収入照れ

 → 前年比 +31,000

 → 前月比 +35,000

 

私の収入にやり

本職:

 → 前年比 -68,000チーン

 → 前月比 -1,000

サブ職:

 → 前年比 +220,000

 → 前月比 +220,000

 

下矢印下矢印

トータル:892,000円気づき気づき

 → 前年比 +183,000

 → 前月比 +254,000

 

 

  支出

 右矢印 今月もせっせと振り分け

2024年度版もまた記事にしたいと思います。

 

  総評

 

引き続き私の本業は激減絶望

 

が、救世主Wワークで持ち直してます。

 

でも、本来は本業で稼ぎたい!! が本音…。

 

とはいえ、Wワークも頑張りますびっくりマーク (最近は仕事もらえてないけど)

 

Wワークの22万は家計補填に7万取られ真顔、15万を貯蓄に回しました。

 

さて、昇進した主人ですが、前記事にもありますように、持っていた資格手当が今年2月から対象外になり、他手当も支給されなくなるそうで、、結果支給額は10,000円マイナスとなる予定です。(今のところ5,000円マイナス)

 

今月は残業も多く(先月比:+12,000)、単純に比較もできないんですが、、手取りで3万円ほどアップしてましたキラキラ

 

気になるベースアップは、、

定期昇給:17,000円

昇進昇給:10,000円

下矢印

+27,000円でした キラキラ

 

昇給で貯金に回せるお金はなさそうですが、(なんてったって昨月は7万のマイナス家計おいで)増えたお金を大事に使っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

ランキング登録しています。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

   
 

忙しい毎日に。便利と安心を。