ご覧いただきありがとうございます。

年々、稼ぎが減っていきそうな個人事業主、あじふらいです。

 流れ星 はじめましてのかた

 

アラフィフ&&不安定な職業のため、稼げるときに稼いで教育資金、老後資金貯めておくべく、奮闘中です。

 

家計管理を中心に、日々のことを書いていきたいと思います。

 

よろしくお願いします。

毎月ひたすら固定金額を振り分けている我が家の家計管理法。

 

振り分け先と金額についてご紹介します。

 

  毎月の振分先

右矢印 SBIの目的別口座で自動振り分け

● 家関連… 112,000 ※これは振込

 (住宅ローン、管理費等)

 

● 車関連… 40,500

 (ローン、自動車保険、任意保険、車検積立等)

 

● レジャー…22,000

 (うち7,000はいつか行きたいハワイ積立)

 

● 医療、衣料、美容院…40,500

 ➡︎ 学校の雑費や、文房具などもここから

 

● 光熱費…20.000

 ➡︎ もうこの金額では無理な件ネガティブ

 

● イベント…13,000

 (誕生日、クリスマスなど)

 

● 家具/家電…10,000

 

● 経費…10,000

 (帰省、お中元、お歳暮など)

 

● お酒…6,000

 

● 税…24,000

 (固定資産税、ふるさと納税用)

 

● ランニング教育費…70,000

 

● NHK…2,064(一年まとめて払ってる)

 

● 携帯本体…6,500

 

● 小遣い…2人で45,000

 

● 保険…22,434

 (うち、掛け捨て分が11,434、他は個人年金)

 

➡︎443,998

 

  投資

ぽってりフラワー 毎月の純貯金はこれだけ

 

● iDeCo…30,000

 

● つみたてNISA…33,333

 

➡︎ 63,333


  個人事業主関連費 

● 交通費等経費用…10,000

 

● 税金、社会保険料待避…73,000

 

➡︎ 83,000

 

➡︎ ここまでで、590,331

 

  その他

ぽってりフラワー あじふらいの余り

● ↑の税金、社会保険料待避へ入れておき、年間で余れば貯蓄へ

 

ぽってりフラワー 主人の余り

● これが月々の食費・雑費、通信費に当てられる

 1ヶ月の精算後に余れば貯蓄へ(だいたい余らない)


  総括

よく皆さんが「生活防衛費」と言われてるものを目的別に貯めているイメージかな。と思ってます。


各口座のお金は毎月同じ額が入り、使った分だけ引かれて行きます。


使わなかったものはそのまま口座に残り繰り越されて行きます。



項目多くて転記が合ってるか不安驚き

 

間違い見つけたら都度直していきますニコニコ

 

おまかせ広告です気づき

 

   

忙しい毎日に。便利と安心を。

 

 

 

   

 

経由しての買い物だけで、ポイントが貯まり、手数料無しで現金化できます。

こつこつ貯めたい方にオススメです。

↓↓ 良かったら