子どもの好きなことで
「英語力+α」を
親子で楽しく身につけることができたら
嬉しいですか。
英語が楽しい!子供の興味の応援団
アットホーム留学ティーチャーの
すみちゃん先生です。
親子英会話「アットホーム留学」
については、こちらをご覧くださいね!
アットホーム留学とは?▼▼
子どもたちの
「英語力」と「思考力」が伸びる!
「しつもん力」セミナー
このセミナーでどんなこと学べるの?
についてはこちらの記事に書いてます。
ぜひ読んでくださいね!
全国130名以上のママが受講!
一足早く変化を遂げられた
セミナー生の喜びの声
今日は3人きょうだいのママの声
をご紹介します!
K.Mさん(中1,13歳、5歳女、3歳男児のママ)
個別相談を受けて、子供との会話が
事実確認だけで終わっていた
ことを知って
すごくショックでした。
子供も人とのコミュニケーションって、
表面的なものと思ってるのではないか
と焦っていました。
面倒なことは何一つない!
ママのちょっとした(英)会話で
その先にある子供の発想が変わってくる!
日常のたわいない会話に
カンタン英語も入れられること。
きょうだいでじゃれあってるような
遊び時間の方が
子供が英語に反応することも分かりました!
子供と会話を続けたいけど続かない人
親子の会話が広がらない人
英語をどう取り入れていいか分からない人
子供との英会話がなかなか上手くいかず
挫折しそうになったときも、
すみちゃん先生が
いつも気にかけてくださったからこそ
やり切ることができました。
最後まで学ばせてもらえたこと、
本当にありがとうございました!
上のお姉ちゃんが中学生で
思春期は難しい・・・
と悩ましい時期もありましたが
Can you help me?
ママのお願いで動いてくれたり
下のきょうだいのじゃれあいに入ってきたり
楽しさが心を動かす!!
を体験することができました。
ママが子どもに手渡せる
最大のプレゼントは
思春期の前に
英語を学ぶ意欲を育てること
だと私は思っています。
一足早くアットホーム留学に出会い
深く学んで驚くほどの変化を遂げた
ママたちの喜びの声は
子どもの年齢、性別、興味は違っても
あなたのご家庭にあった
親子英会話の取り入れ方が必ずあります!
英語のことで、ずっと悩み続けますか?
子どもはあっという間に
大きくなっちゃいますよーーー。
もっと早くやっておけばよかった…
と後悔だけはしていただきたくないんです。
今、おうち英語の
取り入れ方が明確でないなら
個別相談で一緒に描きお渡しします!!
子どもと一緒に盛り上がれる楽しい話題に
どんなふうに英語を織り交ぜるのか
ご提案させていただきます。
具体的な声かけを考えていただき
アドバイスを手渡しますので
今日から使えるフレーズも
お持ち帰りいただけます。
我が家の場合、
英語をどう取り入れたらいいの?
という方はコチラ↓↓