平スポの治療家トレーナーの読むだけで強くなれるブログ -25ページ目
こんにちは!川島です。

よく立ち姿勢のお話でどこに体重が乗って立ってますか?って聞くと

姿勢の悪い方や膝・腰の悪い方は自然体で立ってみるとかかとって答えることが多いです。

じゃあ拇指球に体重を割いて、踵と拇指球で支える様に立てますか?って聞くと

重心が拇指球じゃなくてつま先にいっちゃったりして拇指球に体重を乗せられない方が多いです。

(拇指球はここです)


でも拇指球ってゆうのは本来そこでガッツリと体重を支えられる様にできている場所なんです。


正しい姿勢は、身体の重心が身体の最も支えやすい場所に乗っているとっても楽な状態だと僕は考えています。(話が逸れますが、姿勢を良くしようとして胸を張ったり背筋を伸ばしている状態を、頑張らなきゃ保てない時は姿勢の何かが違うか、悪い姿勢に身体が慣れてしまっているかもしれません)

足の裏で支え安くできているのは踵と拇指球!

そこに自然に乗らなきゃ変ですよね?

何も意識しなくても体重が乗って欲しい場所なんです。


さて、前置きが長くなりました。

方法です。

まずキヲツケ(キヨツケ?キオツケ?キョウツケイ?)の姿勢をとってどこに体重がかかっているか確認しましょう。これ絶対です。

踵と拇指球両方に乗っている感じがあったらやらなくて良い事ですし。

踵ばっかりになっていた方は、厚めの雑誌を用意しましょう。(足首の硬さによりますが5cm~10cmくらいがいいです)

それを床に置いて、そこに足の土ふまずから先を乗せ、再びキヲツケ(←気を付けでした)しましょう。
130405_121252.jpg 

膝、股関節までしっかり伸ばしたキヲツケをしましょう。

膝裏からふくらはぎまで伸びる様な感覚があったらいいですね。

足首が硬くて前のめりになってしまうようならもう少し低めの段差。

逆になんにも伸びている感覚がなかったらもう少し高めの段差にしてください。

んで、キヲツケのまま1分程(この時、姿鏡で確認するとかなり美しい姿勢になっていることが多いです)

終わったら床で普通に立ってみましょう。

さっきよりも拇指球に乗れてませんか?

乗れてなかったらすいません(笑)

でも乗れてない人の多くはこのストレッチが上手くできていれば変化を感じられると思います。

平塚スポーツケアセンター
ご予約・お問い合わせはこちら⇒
0463-25-4871
http://www.athlete-net.com/


海老名・加圧スタジオANS





http://www.ebinans.com/index.html
046-239-3503

夏を見据えてなんでしょうか?

部分痩せに効果的なラジオ波によるサーモセラピーの問い合わせが多くなってきました。
 
(ラジオ波の詳しい説明はこちら


平スポでは猫好きラジオ波専門スタッフ大宮が主に担当してます。
 

ただでさえ癒されるラジオ波なのに大宮も非常に癒されるキャラなので、サーモセラピーが終わる頃には身体の芯から心までポッカポカですよ!

リピーターのお客様からも

どんどんクビレができてきてる!

脂肪に埋もれてた肩甲骨がクッキリしてきた!

振袖みたいな二の腕がすっきりしてきてるのが1回目からわかった~

お腹のブヨブヨしてたところが落ちてきたけどなんで皮があまらないの?!不思議~

硬いセルライトだらけだった所がすっごい軟らかくなってきた~。いろんなエステに行ってもなかなか変わらなかったのに。

(帰り際に)ブーツがゆるいです!

などの声をいただいてます。


予約は混み合ってますが

火曜日

水曜日の夕方以降

金曜日の昼間~夕方

でしたらまだ空きがありますのでぜひ一度平スポのラジオ波を体験してみてください!

平塚スポーツケアセンター
ご予約・お問い合わせはこちら⇒
0463-25-4871
http://www.athlete-net.com/


海老名・加圧スタジオANS

http://www.ebinans.com/index.html
046-239-3503

こんにちは!川島です。

皆さん体重って量ってますか?

痩せたい人はもちろん

筋肉増やしたい人も

ただ健康でいたい人も

毎日量るといいですよ。

そしてできれば手帳かカレンダーに書いておきましょう。


なんで量るのか?

最も簡単に量れる身体の一つのバロメーターだからです。

少なくとも僕は一日4~5回は量ります。

最初、平スポで働きだした時に社長がマメに量ってるのをみて「なんかかっけ~」くらいのノリで真似してみたんですが(笑)


例えば、トイレに行く前に計測。

そしてトイレ後に計測。

減った分は水分ですよね?

だから少なくとも次のトイレタイムまでにはちゃんと戻しておく。

もちろんいっぺんには飲みません。

いっきに飲んでも吸収しきれないし、おしっこ出やすくなるだけですから。

痩せたい方だって落としたいのは脂肪であって、肌の潤いではないでしょうから同じようにしていただいていいんです。

これだけで体水分を保つのに役立ちます。

まあこれかなりマメな作業ですが(笑)


他にも

いつもより体重が重かったり軽かったりした時。

必ずなんでかな?って考えるきっかけになりますよね。

食べ物、むくみ、お通じ、睡眠時間、女性であれば生理周期、などなど。


自分を客観的にみることができるようになります。

ちなみにプロのトレーナーに客観的にみてほしい時は平スポへ!


体重計は必ずしも痩せたい人の為だけのものではないですよね!

そういえば、今の自分は・・・

やばい!軽い!(僕は増量したい人)
130327_204918.jpg

平塚スポーツケアセンター
ご予約・お問い合わせはこちら⇒
0463-25-4871
http://www.athlete-net.com/

海老名・加圧スタジオANS

http://www.ebinans.com/index.html
046-239-3503