平スポの治療家トレーナーの読むだけで強くなれるブログ -24ページ目
こんにちは!川島です。

平スポの美魔女こと新井拡子選手がやりました!

4月19日~21日にチェコのプラハで行われたベンチの世界マスターズ選手権で47kg級見事優勝!

そしてそして最大の目標だった“ベストリフター”の称号を獲得!

ベストリフターってゆうのは体重に比べて挙げる重さが大きかった人に贈られるタイトルです。

おめでとうございます!

優勝メダルとベストリフターの盾と今回の記録と同じ107.5kgのバーベルと共に記念撮影
130430_210809.jpg 

最高の笑顔ですね!

平塚スポーツケアセンター
ご予約・お問い合わせ⇒
0463-25-4871
http://www.athlete-net.com/


海老名・加圧スタジオANS

http://www.ebinans.com/index.html
046-239-3503

僕も5月にあります。

バリウムのゲップが我慢できるか心配です。

健康診断を迎える時の気持ちは1年の過ごし方でおおきな違いがありますね!

きっと悪くなってるから嫌だなあ”なのか

今年は頑張ったからどんな結果か楽しみ”なのか


そして


せっかく空腹やバリウムのゲップを我慢したのに悪い結果がでちゃった方!

平スポでマンツーマンの楽しいトレーニングはいかがですか?

 
写真は始めた当初、健康状態の改善目的だった49歳男性、すでにメタボと言われなくなってから数年たちますが、トレーニングを継続されています。

まさに今が成長期(笑)

自分もとゆう方はこちらにご連絡ください!
平塚スポーツケアセンター
ご予約・お問い合わせ⇒
0463-25-4871
http://www.athlete-net.com/


海老名・加圧スタジオANS


 

http://www.ebinans.com/index.html
046-239-3503

ジンズPCってやっぱりかけている楽なんでしょうか?

パソコンに1時間向かうと涙目になる川島です。

前回の無意識でも拇指球に体重が乗る方法の続きみたいなお話です。

「かかと重心って何が悪いの?」

そうですよね!

まずそこからですよね!

まあいろんな事がおこるんですが・・・(端折った!)

どんな症状で来る人に踵重心の方が多いかと言うと・・・


腰痛!


腰痛も様々ですが

腰が痛いけど整形での検査では何も問題ないって言われた方(原因のはっきりしない腰痛)

立っているだけでも腰が重くだるくなる方

そんな方のほとんどは、重心が後ろにかかってしまう様な身体の歪みや立ち方になっている事が多いです。

正しい重心の位置は真ん中の縦線(見にくくてすいません)
 

踵重心の方はここら辺に体重がかかってます。
 

それの何が負担になるかというと、身体の仕組みの一つとして

身体は重心に近い筋肉で支えやすいんですね

腹筋も背筋も支える筋肉なのに、より背筋だけで支えようとする立ち方になってしまうんです。

そして何よりも赤い線の腰のところ、骨はありますが背骨じゃありません。

背骨から出ている突起です。

そんなところで体重を支えやすいはずがないんです。

体重を支えやすい背骨はここ!
 

正しい立ち方って大事ですよね!

立っていても楽な立ち方を身につけたい方

正しい姿勢を身につけたい方

腰を楽にしたい方は平スポへ!

平塚スポーツケアセンター
ご予約・お問い合わせはこちら⇒
0463-25-4871
http://www.athlete-net.com/


海老名・加圧スタジオANS





http://www.ebinans.com/index.html
046-239-3503