エビヅル


野花アレンジ研究家
暮らしのフラワーフォトスタイリスト
すずきみさえです。

アレンジ・草遊び・美味しい草など
野花のある暮らしを楽しんでいます。


はじめましての方へ
自己紹介です♪
☆☆☆


エビヅルでデザートソースを作りました。



エビヅル


このくらいの量で
100グラムちょっと。



エビヅル


果肉の量よりも
タネ、皮が多いので、多くはできないのですが
とっても美味しい♪
カシスのような味です。



作り方は
①よく洗って実(100グラム)を軸から取ります。
砂糖は30グラム(甘さ控えめです)
②中火で火にかけ、弱火にしてトロッとするくらいに煮詰めます。
③タネと皮を漉して出来上がりです。








エビヅル


酸味もあるのでレモンは必要なかったです。



近所で見かけたらぜひ、作ってみてくださいね。






ちなみに・・・



採取した場所は







エビヅル

海岸の堤防の側面で


よーく見ると





エビヅル



こんな感じで生っているんですよ。



お友だちから川の土手でも見かけたと
教えてもらいました。
案外、身近な散歩道にあるかもしれません^^





こちらの記事Klastylingに掲載していただきました。
作り方はもう少し詳しく
写真と共に載っていますので、ご覧ください。
こちらです↓
★カシスのような味!自然の恵みの美味しいソース




※口に入れる時は図鑑などでしっかり確認してからにして下さい。
ぜひこちらも読んでくださいね。

★食べる雑草さんを摘む時に気を付けてほしいこと
★美味しい草の摘む場所、摘むのを避ける場所




お手間をとらせてしまいますが
ぽちっとよろしくお願いします。
にほんブログ村

山野草ランキング