絵でしりとりをしよう(最年長チーム講習編) | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

最年長チームの講習日。

中学生ペアはお忙しいため、今後は主に、小学4年生YちゃんとRくんのおふたりになりそうです。

これまで盛り上げてくれていた、MちゃんとIくんが抜けて、RくんとYちゃんのふたりになり、心細くないかな、と若干の懸念がありましたが。

まったくの杞憂でした。

保育園から一緒のおふたりですから、学校の友だちというより、幼馴染のように仲が良くて楽しそう。


さて、今日の課題は『絵でしりとりをしよう』の2回目です。
ひきつづき、水彩色鉛筆を使いましょう。



Rくんの作品ができました。
やっぱり絵がうまーい。
特にニジマス。
色の塗り方も上手だし。
丁寧に描こう、という絵への愛が感じられます。

それから『工場を描こう』の続きをしました。
これまでで一番大きな絵です。
兄弟、姉妹の合作を、ひとりで継続することになり、大変かと思いましたが、むしろひとりで自由に、のびのび、イキイキと描いています(笑)



小学4年生のおふたり、今や小学生で最年長です。
下に2歳から小3までの生徒さんがいますから、引っ張っていってあげてくださいね。