サンタさんのふくろの中には何が入っているかな(チョコちゃん講習編) | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

6歳チョコちゃんの講習日。

今日は保育園をお休みして、ひーおばあちゃんのお見舞いに行ったそうです。
ひーおばあちゃんとの会話を一生懸命教えてくれるチョコちゃん、可愛い。
早くひーおばあちゃんが元気になるといいね。

さて今日の課題は『サンタさんのふくろの中には何が入っているかな』です。

私「チョコちゃん、サンタさんに何をもらうか決まった?」
チョコちゃん「うん、きまった。レゴのなんとかかんとか(すみません、長くてよくわかりませんでした)。ショコラちゃん(妹さん)がたべちゃうから、2かいでやることになってるの」

お姉さんは大変だねえ。

チョコちゃん「あたしは1つしかもらわないから、1つだけかく」
私「もらうものを描くわけじゃないよ。欲しいものをいーっぱい描いていいの」
チョコちゃん「ほいくえんの◯◯ちゃんは、たくさんもらうんだって」
私「そうなの? ひとり1つって決まっているのにね」
チョコちゃん「ママは、お金持ちだからたくさんもらえるって言ってた。パパは、いい子だからたくさんもらえるって言ってた」

私「いい子がたくさんもらえるなら、チョコちゃんだってたくさんもらえるはずじゃない? たぶん◯◯ちゃんがお願いしたものは、1つが安いんだよ。うまい棒なら1つが安いから、サンタさんは10本でもくれると思うよ」
チョコちゃん「そうなんだー」
私「レゴは1つでも高いから、うまい棒10本よりいいと思うよ」

と、楽しくおしゃべりをしていたら、サンタさんの袋がいっぱいになりました。
見てみましょう。

{3E04881F-28DE-465F-99B7-5DA1F6D9C654}

ハンドバッグ、帽子、園服、カチューシャ、ティアラ、イヤリング、傘、長靴、ヘアピン、スカート、指輪、いちごとキウイのケーキ、ネックレス、クリスマスツリー、そして生まれてウーモ。

生まれてウーモってなあに?

いいこいいこして温めていると、たまごから生まれるんですって。

今、ネットで画像を検索して見たら、そっくり。
このペンギンみたいなウーモ。

上手に描けましたねー。



時間が少し余ったので、プリンセスを描いてくれました。

{20263017-A8A0-4EE5-BF15-384B46799E04}

 

{AEC726F8-0932-41C9-AC5B-5FFC2EC2AD2F}

ドレスの模様がイルカなんて、斬新キラキラ
イルカがこんなに上手に描けるなんて、すごいなあ。


ちなみに私の欲しいものです。

 

{CD548B7D-0959-477F-97B4-2C02FDB73F0B}
「おりがみ」は講習でもテキストでも使うのでいつも不足気味。
一番切実です。