清潔感、いまっぽいけど頑張りすぎない。

ちょうど良く見える。

 

「大人のきれいめふんわり眉」

オンラインレッスンさせて頂きました

 

 

今回のお客様、最初は、

 

    

自眉が濃いから、

これ以上描くと、

もっと強くなってしまうから

何もしないようにしていました。

 

同じように思われてる方が、

このブログに興味を持って頂いているかな?

 

実は、濃い眉は色や形を変える事で、

とっても優しくなりますよ~。

 

その方法についての記事は最後に添付

しておりますので、良かったら(^^)

 

ではでは、大切なお声を

ご紹介させて頂きます。

 

頂いたご感想をご紹介

    

ご参加頂いた決め手

を教えて下さい。

 

私は眉毛がしっかり生えているほうなので、笑眉を描いたら

濃く見えてしまうという先入観

から、これまでは自眉はほぼ放置!でした。


しっかり眉毛が生えているから、

メイクしてもあまり変わらないだろうと、

切る 抜くなど整える他は、

メイクの中で眉のことはあまり

考えていなかったです。

普段メイクは薄いのですが

興味はあります。少しメイクを教えてもらったこともありますが、普段の自分と違いすぎる気がして、その時はあまり多くを取り入れることができませんでした。
無理なく、ちょっとキレイになれるなら良いなあと思い、レッスンを受けさせて頂きました。
 

 

眉メイクレッスンを受ける前と後の変化は

ございましたか?


実際やってみると、濃くなりすぎることは全くなく、でも今っぽくきちんと感もあって、思った以上に素の眉との違いが分かりました


色や道具選び、使い方も丁寧に教えて頂けたのでわかりやすかったです。
これから日々練習して、ちゃんと眉メイクしていきます!

 

どのような方にオンラインレッスンを

オススメできますか?

 

メイクに自信が持てない人や、メイクをきちんと教わったことがない人でも、眉メイクからなら取り入れやすいのでぜひレッスンを受けてみてほしいです。

 


千夏さんありがとうございました^^

さっそく左眉も練習しました。
これでいいのか??となってはいますが笑 でも自眉よりすごく良いです!
日々、練習しますね。
正直、予定がない日は、メイクしてない日もあったのですがなるべく頑張ろうと思います

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 
 
 描いていただいた側、
 角のある眉山でしたが、
 そちらもきれいに、
 馴染まれてます。

 

 

 

 

 

マンツーマンレッスンの流れ

 

    

❶今の眉のお悩み、現状ヒアリング

❷トレンドのご紹介(色・形)

❸基本の描き方レクチャー

❹実践しながら、微調整アドバイス

 

 

参加にあたってのアイテム

 

 

 

 

参加される方は写真の中の、下記のものがあればご参加、一緒に練習して頂けます。

 

★お顔全体が映る鏡

★メークアップ下地とパウダー

(乾燥、またはオイリーすぎると描きにくいため)

 

❹アイブロウブラシ

❻アイブロウパウダー

❼眉マスカラ

❾綿棒

 

 

『眉って書いていればいいよね?』
『上手く書けるようになりたい!!』

 

そんな眉メイク初心者の方、自信の無い方

 
モニター様募集中ですので、
ご興味ある方はLINEより
メッセージお願い致します♡
 
 

 

  

 

 

  

 

 

 

 

 

友だち追加