GW旅行記・熊本から新幹線で京都三条界隈まで | プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie Blog

プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie Blog

名古屋でプリザーブドフラワーのお教室「アトリエオランジュレ」を主催しております。レッスン、作品、日々の徒然などを気ままに綴っていきます。

 こんにちは~、朝は晴れていたのに何だか曇り空になってきました

陽気は過ごしやすいです~

 

 

さて旅行記も終わりが見えてきました

あと少し頑張りますDASH!

 

 

熊本三日目の朝、ホテル近くの拘り古民家カフェへコーヒー

アーケード商店街の上通から割と近いですOK

お城からも近いと言えば近い

熊本にはモーニングという文化は無いらしい・・・ガックリ

自家製のパンとジャム、そして拘りのコーヒーをいただいて・・・

ホテルへ戻り、市電に乗って熊本駅へ

 

 

新幹線で京都を目指しますが、とりあえず博多でお乗り換え新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

スマートEXで通しで買えますが、全く値引きがございやせんっもやもや

JR東海はサービスは悪いです・・・魂

それでなくてもGW中は全席指定席にして、のぞみの自由席消えてますからね・・・高いんですよ札束

その点JR九州は何かとサービスがあるので、九州区間はいつもJR九州で買いますチョキ

ただちょっと面倒で、一回降りてスマートEXで乗り直しが必要ですタラー

博多から京都までは長丁場なので、熊本駅で買ったお弁当食べますスプーンフォーク

 

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前 新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前 新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

京都駅八条口側で三男と合流して、地下鉄で烏丸御池まで~

昨年祇園祭時に気になっていた旧家を覗きに行きましたウインク

何やらイベント中だったみたいで、サクッと入れました

玄関はこちらから

ひとたび中に入ればそこは和の世界、これが京都

中庭がとても素敵ですラブ

二階は洋風のお部屋もありました~音符

素敵なお宅でした

何かとイベントとかよくやっているようなので、散策ついでに行かれるのもありかと思います

GWど真ん中だったけど、奇跡的に空いていたおくどはんっびっくりマーク

ココも祇園祭時に三男と行って、とても気に入った居酒屋です

京都らしくおばんざい盛り合わせ

こーゆーおかずが一番好きです

だし巻き卵は外せないハート

そして生湯葉っよだれアップアップアップ

これだけは中々名古屋では食べられない・・・

豆腐はあんまり好きじゃないけど、湯葉は好物です爆  笑音符

三男おススメの鶏肉、変な写真でごめんなさいお願い

鯛のとろろ飯よだれ

 

 

何食べてもハズレなしで、とても美味しいですスプーンフォーク

でもってココも古民家なので、とても雰囲気も良いですラブ

外国人観光客が引っ切り無しに覗きに来てましたけど、満席だったようでお断りされてた人もいました

運がいいと入れる(笑)←その時たまたま空いてるとOKなんだよね

 

 

この時期の京都の宿泊代は分けわからんくらい高かったので、泊まったところは十条でしたえーん

御池近辺だと、妥協できるお値段だと、なんとバスタブが無いっとかなんですよ・・・ガーン

信じられますか?、完全に外国人観光客向けってこと魂

日本人は湯舟ないとあきまへん!!

 

 

地下鉄で一本だからまあまあ便利だし、みんな京都駅で乗り降りするので、絶対座れるしチョキ

三男は北の果てのお家へ、オランジュレ達は南の果てにそれぞれこの日は帰りました

京都は勝手知ったるところなので、宿はいつも底辺です(笑)

 

続く・・・

 

昨年の京都三条界隈の記事はこちら