先日、あるネイティブの知人で、プリスクールの先生をしている人に耳を疑うようなセリフを聞いたので、

だからでもないですが、日本のバイリンガル教育を(英語の) “ネイティブ”だからというだけで
信用して任せるのはどうなんだろうと、
日頃から思うところがあるので、

この機会にシェアしたいと思います!

そのネイティブが、あるレッスンプランを
私に話してきた時のこと。
こんなことを今やってるよ〜という感じに。

最初聞いた時、何が目的なのか、
不明瞭なレッスンプランだったので、

何の目的?と聞いたところ、

⁇疑問な答えが。

そのレッスンプランなら、目的はこれじゃない?
と話すと、

それは日本人の子どもには
理解が難しすぎる

日本人だから?
ノンネイティブだからってこと?

そう。

なんだそう。

絵本を読んでまずは、その大枠を理解させるとか
は?

しない。理解できるわけないから。←3歳さんクラスですよ。

だそう、、、。


ちなみにそのネイティブ、
モノリンガルです。

バイリンガルを育てたことも
自身がバイリンガルでも
ありません。

えっと、それじゃバイリンガルにはならないよ
と思ったけれど、私の問題じゃないし、
知人には私から言われる筋合いもないので、
雑談でその場は終わらせました。

日本に来て、プリスクールの先生になる
ネイティブは、色々な人がいると思います。

子どもが好き、
幼児教育に携わってみたい、
お金がいいから短期間で稼ぎたい
とりあえず日本に来たら働き口が英会話教室
だけだった、など。
下に行くほど辛口に、且つ、そんな理由で子どもの大事な時間をあなたで奪わないでくれる?と思ってしまう 笑

習うなら絶対バイリンガルに自力でなった人、
第2言語を自分も習得した人

ネイティブ、生まれつきの言語はない言葉も
使う、国際感覚のある人を

選んでみて下さい。

私が息子に望むバイリンガル教育も、以下記事に
書いたように
そこです。

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

クローバー初めましての皆さんへクローバー

英語育児コーチングの詳細が知りたい方は
こちら↓
rikoenglish@gmail.com
までよろしくお願いします♪ 
NEW英語育児コーチングとは、有料で行なっているカウンセリング形式の、英語育児に対する悩みを解決して軌道に乗せていくものになります。個別にメール、スカイプ、対面などで対応しています。



自己紹介   番外編 おうち英語ってすごいこと。
プリスクールの先生になるまで♪
猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま