昨日は、ひっさびさのメンテDAYでした♨️

 

 

いつもお願いしてるしのぶちゃんに、

たっぷり2時間全身をリンパドレナージュで血行良くしてもらい、

温泉入った後に久々に体重測ったら、

 

なんと、

 

痩せていた!!ラブ

 

 

 

 

去年の夏は、

 

飲み過ぎ、

 

食べ過ぎ、

 

 

 

祭で、

 

お好み焼きだの、たこ焼きだの、

小麦三昧。。。たこ焼き

 

 

そして、日々の、

 

赤ワイン&ラーメンラーメン三昧によって、

 

 

 

産後以来の64.4kgを叩き出した、

2022年9月1日笑い泣き

 

 

 

9ヶ月後の今、

 

5.8キロ減の、

 

58.8kg になっておりました!!

 

 

2020年に、

新潟に移住してきた時と同じ体重に戻りました笑い泣き

 

 

まだ産前の体重には戻せてませんが、

 

 

これは嬉しい!ちゅー

 

 

 

酒をやめて、

水をたくさん飲むようにして(と言っても1日1リットルくらい、

栄養ちゃんと摂る。

 

 

食事制限はなし(続かない

 

運動もなし(忙しくてムリ

 

 

プロテインを足して、

タンパク質を1日60gは摂るようにして、

 

サプリで、ビタミンB・C・D・E、

各種ミネラル、鉄分を摂る。

 

 

 

あまり動かないから、

きっと基礎代謝もそんなに高くないですが、

生活を整えれば、

ちゃんと痩せるんだなーと感動しましたラブ

 

 

 

高橋ナナです飛び出すハート

 

 

 

私の寝室のベッド脇にある、

観葉植物たち。

 

 

image

 

 

一番手前のスパティフィラムが、

ついに花を咲かせましたキラキラ

 

 

image

 

 

冬に購入してたのですが、

夏頃になったら涼しげな花が咲くよー!と、

お花屋さんに言われていて、

楽しみにしていたのです音譜

 

 

本当に涼しげな花が咲いた風鈴

 

image

 

かわゆハート

 

 

 

さて、先日のリベンジパーティーで、

お土産にと思い、

パラ活セットをご用意しましたやしの木

 

 

 

マキさん写真お借りしましたーー飛び出すハート

 

 

 

パラ活とは、

自分の長くいる場所を、

パラダイス化するための、

 

パラダイス活動

 

のことです。

 

 

略してパラ活。

 

 

 

お土産に入れたのは、

 

クリスタル

ローズクォーツ

パロサント

入浴剤。

 

 

 

まずは、このクリスタルキラキラ

 

image

 

このカチ割り氷みたいなクリスタルは、

 

マダガスカル産の

『アイスデビル』と呼ばれているものです。

 

 

まるで悪魔が住み着いた、

または閉じ込められたような、

妖艶な美しさから、

この名前で呼ばれているそうです。

 

 

 

そして、コロンとした形が可愛い、

ローズクォーツピンクハート

 

 

image

 

こちらはブラジル産。

 

言わずと知れた、

 

美・愛・優しさ

 

を象徴する石。

 

 

 

そしてこちらの木笑

 

 

image

 

これはエクアドル産の、

パロサントという香木です。

 

 

パロサントは「聖なる樹」と呼ばれ、

古代インカ帝国で魔除けとして使われていました。

 

シャーマンが火を点けると、

立ち昇る甘く芳ばしい煙は悪霊を追い払い、

幸福を呼び込む香木として大切にしてきました。


これはエクアドル産パロサントで、

苗木から育て植林し、

自然を守りつつ10年以上経って、

自然に枯れたパロサントの樹を伐採したものです。
 

 

 

どうやって使うかというと・・・

 

 

①火を付ける

②火がついたらしばらく燃やす

③手で扇いで火を消し、煙だけにする

 

image

 

 

お部屋にパサントに香りが広がります音譜

 

 

image

 

 

自然に枯れた木を長時間寝かせたまま乾燥させるので、

虫食いが見られますが、

虫食いの跡こそ、

本物のパロサント!らしいですキラキラ

 

 

 

私がレクチャーしている、

MY祭壇(アルター)は、

 

火・水・土・風

の要素で構成され、

 

地球の自然をコンパクトに表したものです。

 

 

image

 

 

クリスタルなどの鉱物は、土

 

風を見せてくれる、お香やパロサント、セージは、

 

 

そこにキャンドルの火、

 

水を置いたら完成

 

 

image

 

 

アルターの使い方は、

この記事を読んでね!

 

 

アルターは波動調整機みたいなものなので、

 

私のそばにはいつも缶アルター、

 

名付けて「缶パラダイス」があり、

 

気持ちいいバイブスに調整してくれてます虹虹虹

 

 

 

PP(ポンコツ・ポイント)高めの方は、

 

本当に、火の始末だけは気をつけてくださいね!

 

 

その場から離れるときは、

必ず火を消すこと。

 

 

カーテンのそばとか、

燃えやすいもののそばに、アルターを置かない事。

 

 

私は責任が取れないので、

 

 

くれぐれもお気を付けください⚠️

 

 

 

というわけで、

 

 

パーティー行ったら、

 

なんか知らんが、

 

石と木と入浴剤もらったけど、

 

何これ???

 

 

ってなってる方のへの使い方レクチャーでした!笑

 

 

 

あ、入浴剤は、

普通に使ってください 🛁笑

 

 

可愛いお湯の色でした♡

 

 

というわけで、

 

みなさま素敵な夜をハート星空