昨日の台風は、本当に凄かったー台風
 
 
高橋ナナですぼく
 
 
今日は、台風一過の、
雲ひとつない青空。
 
 
風が空気中のホコリを吹き飛ばし、
雨が空気を洗ったのか、
心なしか、空気が澄んでるような感じがします。
 
 
この週末は、
土曜日に小学校の運動会だったこともあり、
低気圧のせいか、体もめっちゃだるくて、
何もする気になれませんでした。
 
 
 
小1、4歳、2歳の子供がいる家庭が、
全員お休みで家にいる、
恐怖の休日 笑、
 
たった1日でも家事を怠ると、
こうなります。
 

 

image
 
image
 
キッチンも、
リビングも、
 
 
ゴミと、
おもちゃと、
食器でカオスチーンチーンチーン
 
 
 
朝起きた瞬間に、
どっと疲れるーショック
 
 
 
とりあえず、
 
洗濯物は旦那に任せ、
私は、
掃除!
食器洗い!
 
 
家事してるのに、
子供らが、
 
お菓子くれだの、
YouTube観たいだの、
うるさいので、
 
 
旦那に
 
「子供連れてどっか行ってくれ!」
 
って頼んだけども、
 
1時間もしないうちに帰ってきて、
このざま。
 
 
image
 
 
お前も寝んのかよ!と思いつつ 笑、
とりあえず片付け終わり。
 
 
 
image
 
image
 
 
14時半くらいには片付け終わったので、
次はずっとやりたかった、
子供服の断捨離。
 
 
綺麗になったリビングに、
とりあえず、家中の子供服を、
全て出す!!!
 
 
image
 
 
空いたケース。
 
 
image
 
 
うちは、子供服、
ほとんど買いません。
 
95%お下がり。
 
ちょうどよく、
甥っ子と、姪っ子がいるため、
次から次に増えて行きます 笑
 
 
すごくありがたい!
だけど、管理を怠ると、
こうなるのね汗
 
 
この記事にも書きましたが、
 
 
まずは自分の物を片付けていたので、
子供服は手付かずでした。
 
 
 
ちょいちょい、
 
小さくなって綺麗なものはインドに寄付したり、
あまりにも汚くなった服などは捨てていたけど、
 
 
それにしても、
あっという間にこんなに増えてたとは。
 
 
image
 
 
甥っ子姪っ子もお下がりでもらってたりするので、
中には相当年季入ったものも沢山あります。
 
 
昼寝から目覚めた、
寝ぼけ眼の旦那を、
有無を言わさず召喚し、
 
 
喧嘩しながら、
まずは、
セーター、Tシャツ、ズボンなどと、
種類ごとにひたすら分ける 笑
 
 
 
この、種類ごとに分ける段階で、
 
「これ要るかな?要らないかな?」
 
と、
 
分別してはダメ!
絶対!パー ハッ
 
 
なぜなら、
そこで悩み始めると、
何時間かかっても終わらないのです。
 
 
そして、的確な判断ができないから。
 
 
息子用の服、
娘2人の服を、
それぞれ種類ごとに分ける。
 
とにかく分ける。
 
分けることの全集中。
 
 
 
そして、
旦那はTシャツ担当とか、
山ごとに、
要る・要らないを選別していく。
 
 
一人でやるときも、
一つの山ずつ、
一枚一枚手に持って、
ひたすら選別。
 
 
 
なぜ最初に選別しないかというと、
物には適正な量というのがあって、
 
種類ごとの分別前だと、
量を把握できていないから、
 
「要る」「要らない」の判断が甘くなるんです。
 
 
どのくらいの量があるかがわかっていれば、
「これはどうかな?」ってレベルのものを、
的確に、
残すか残さないか決めることができる。
 
 
 
例えばTシャツが、
物凄い数あるとして、
 
たくさんあるのだったら、
そんなに頑張って残さなくてもいいわけです。
 
 
だから、
シミがついてるもの、
少しでもデザインが気に入らないものなどを、
ガンガン間引く!という判断をできる。
 
 
逆に量が少なければ、
少しのダサさとかシミ程度は残す対象にもなる 笑
(基本、子供服はダサくてもいいから着やすいもの、洗濯しやすいものを選んでます)
 
 
 
んで、選別中は決して洋服をたたまない!
 
 
たたむのは最後の最後、
ケースにしまうときです。
 
 
分別中は分別だけ、
選別中は選別だけ。
 
一つの作業をしてる時は、
一つのことに集中します。
 
マルチタスク厳禁。
早いように見えるけど、
実はマルチタスクって時間がかかるんです。
 
 
 
そんなこんなで約2時間後。
 
 
 
断捨離し、
大きな衣装ケース丸2つ飽きました。
 
 
image
 
 
ゴミ袋2つ。
 
 
image
 
 
押し入れの下段が半分開いた。
 
 
image
 
 
 
子供たちが、
自分で身支度できるように、
 
よく使うものを下の段に入れ、
集中クローゼットに工夫して収納。
 
 
image
 
 
衣替えなしです。
 
この中に夏物、冬物、全て入ってます。
 
 
 
衣替え方式は、
うちの場合、
忙しくてやらずにいた結果、
 
こんな可愛い服があったのに、
きないうちに小さくなっちゃった!
みたいな悲しいことになるので、
採用しません。
 
 
マメな人はいいと思いますが。(ズボラMAX
 
 
これは私の服も同様。
 
 
 
ここ何年間かずっと、
頭の片隅で、
「子供服整理しなきゃ」アプリが立ち上がりっぱなしだったから、
 
これを消せて本当に良かったーーー!
 
 
あーーーーースッキリキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
 
 
もし、これから衣替えや、
断捨離などするご家庭があれば、
孤高の勇気を持ち、
恐れることなく、
 
 
1 まずは全出し
2 種類ごとに分ける
3 量を把握してから「要」「不要」の選別
 
 
この3ステップをお勧めします!
(近頃あたい、何屋かわからないw
 
 
遠回りなようで、
実は早い。
 
 
 
最後におまけ。
 
 
これダイニングテーブルなんだけど、
赤丸に注目してください。
 
 
 
image
 
 
ダイニングテーブルを、
良かれと思って壁にくっつけてると・・・
 
 
image
 
 
「何かの魔法か?」っつーくらい、
物がどんどん引き寄せられ、
置かれていく。
 
 
魔のスペースドクロ
 
 
ご飯食べるスペースを侵食してく。
 
 
ご飯食べるとき、
いちいち片付けなきゃいけなくて、
仕事が増える!!!
 
 
あるあるだよねあせるあせる
 
 
ダイニングテーブル以外でもそう!
壁にくっつけると、
どんな家具でも、
なぜか物が集まる。
 
 
 
んでさ、
こうしてみた。
 
 
image
 
 
スペース開ける。
 
 
image
 
 
不安定だし、
落っこちるから、
誰も物置かない 笑
 
 
んで、開いたスペースに、
ゴミ箱ひとつ置いておきました。
 
 
 
片付けるのも大切なんだけど、
そもそも「散らからない仕組み」が大事で、
 
 
んで、その最たるものは、
何と言っても、
 
ものを減らすこと。
 
 
 
もう、
 
生活においても、
人生においても、
仕事・ビジネスにおいても、
 
 
マジでそのまんまだなって、
痛感しておりますショック
 
 
 
んで、
どのくらいが適当かは、
個人個人で、
マジ違う。
 
 
私は管理できるスペースが超狭いので、
今以上に物増やすのは無理です。
 
 
 
カオスな毎日も楽しかったけど、
体も心も、
結構疲れてたなーって、
今になって思う。
 
 
 
その時はアドレナリン出てて、
麻痺してたけど 笑
 
 
 
今は本当に、
仕事、生活、お金、どの分野においても、
クリスタルのように透明で明確で、
クリアな感覚なので、
 
いつもパキッとしてて、
気持ちがいい宝石ブルーにやり
 
 
image
 
 
カオスから抜けて、
パキッとしたい人、
 
 
心身共に整理整頓して、
自分が一番やりたいことを、
着実に具現化させたい人、
 
 
【60日間プログラム】LoveLife長期講座♡
 
おススメです!
動画受講もできますよんハート
 
 
最後宣伝になってもーた 笑
 
 
 
でも、マジでオススメ。
 
あらゆる分野で(恋愛でも感情でも)、
整理整頓筋(肉)が付くよ!
 
 
 
私こないだ、
素晴らしいキッチンのショールーム行ったけれども、
憧れるような、綺麗なショールームのキッチンや引き出しですら、
「うわ〜物が多い!!」ってなった 笑
 
 
 
というわけで、
皆様素敵な午後を!
 

 

 

キラキラ【Love Life 60日間プログラム】キラキラ
 

 

 

>>>講座詳細についてもっと知りたい方はこちら❤︎

 

 

 

LINE@始めました!!

友だち追加

ブログの更新情報等をお届けします!