年の瀬もおしつまって残すところあと2日となり今年もあわただしく一年が幕を下ろそうとしています。
おかげさまで今年もアスワットにたくさんの害獣防除のご依頼を頂き過去最高の事業内容で何とか令和元年を終えることができました。これもひとえにご依頼・応援してくださるお客様方のおかげと感謝するとともにこの場をお借りしてお礼申し上げます。
他方、すべてが良いことばかりではなく、今年頭にあげた目標の『アスワット事業改革』。残念ながら満足いく改革をすることができませでした。
その大きな原因は、『自分自身の組織に対する執着の心』
鉢植えの植木にたとえると、居心地のよい今の植木鉢や環境にいつまでも甘えていてはすぐに鉢の中は根詰まり状態となりいずれ栄養不足で枯れてしまいます。
その心地よさに執着し何も手立てを打たないまま失敗した例を過去数多く見てきた自分はそうならないよう心がけてきたつもりでしたが、いざその場面に直面すると今まで積み上げてきたものに執着してしまい思い切ったことができない。『言うは易く行うは難し』、このことわざが身に沁みます。
今、自分に求められていることは『手放すこと』。
アスワットのためのも現在かかえているたくさんの荷物を次世代を担う人たちに渡し、身軽になったうえで、そろそろ安全な場所からリスクはともなうけれど新しい場所へステップアップしていかなければいけないと感じています。
『手放して、新しいものに挑戦する』 、来年はそんなことに着手していきたい。
アスワットという木をひと回り大きな鉢に植え替えるか、思い切って地植えにするのか・・・、一年間働き続けた心と身体、一旦リセットしてお正月休みの間にゆっくり考えたいと思います。
初心を思い起こす意味でも起業初期、このブログに書いた記事を再度UPして令和元年最後のブログといたします。
★★★ ★★★ ★★★
覆われていた氷が解けたとき
まずは大きく息を吸って、深呼吸。
白い吐息と共に『我慢』をすべて消し去ったら
あなたが大切にしていた心を、両手で優しく暖めてあげてください。
急がず、慌てず、ゆっくり・・・ゆっくりと。
ほら、もう大丈夫・・・心が勝手に一人歩きするはず。
その想いが強ければ強く、長ければ長いほど、力強い歩みとなって。
★★★ ★★★ ★★★
尚、お見積、施工など年内に完了出来なかったお客様にはお詫び申し上げますと ともに、新年早い時期にに お伺いさせて頂きたいと思います。
いつもながらこんな地味なブログに一年間、お付き合いただきありがとうございました。 細々ではありますが、また来年もいろんなことを綴っていきたいと思いますので宜しくお願いいたします。
令和最初のお正月、良い年をお迎え下さい。
令和元年12月29日 お気に入りの焼酎を少したしなみながら。
アスワット代表 福永健司
★★★ ★★★ ★★★
勝手ながら年末年始、12月28日~1月5日は休業させて頂きます。
令和2年1月6日から平常通り営業させて頂きますので来年も害獣駆除のプロフェッショナル
『アスワット(ASWAT)』を宜しくお願い致します。