全日本2024.1.2後楽園大会TV観戦記 | 俺ってデビルマン!?

俺ってデビルマン!?

知ってる人は知ってるし、知らない人はまったく知らない…私、元・週刊ゴングの鈴木淳雄と申します。かつて所属していたプロレス業界に限らずに、今現在の私をありのままに記していきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 まずは所属全選手がリング上に出揃って、新年恒例の社長挨拶から。暖かい拍手や歓声を送る人、冷静に眺める人、ここまではいつもの光景だが、それと違うのは極一部だが、確実にブーイングが飛んでいたこと。一連の福田社長のパフォーマンスに対して、直接、観客がハッキリとNOを意思表示した訳だ。


 前にも書いた通り、私の個人的な見解としては、あくまでリング外の広報活動に限定しているのならば、別に社長がピエロを演じようといいと思う。但しそれが噂にある通り、第三者が全日本乗っ取りを企ててやっていることの一環だとしたら、それは話が別。それだけは絶対に阻止してほしい。


 この日の中継を見ていると、試合後の選手のコメントにも「社長が何をしようと、自分たちがリング上で見せる試合は何も変わりませんので、応援よろしくお願いします!」といった内容のものが多く、残された選手で本当に一致団結しているようだった。結果的に“雨降って地固まる”になってくれればいいのだが…。


 肝心の試合の方だが、選手の言葉通り、これまで同様のファイト振りで大いにお客さんを湧かせていた。ちなみに会場の入りは7~8割といったところ。一時期の低迷を思えば、まずまずの合格点といえるだろう。


 全日本プロレスといえば『明るく楽しく激しいプロレス』。そして近年ではここに“新しい”も加わっているが、実際に中嶋勝彦や今回初来日したNXTのチャーリー・デンプシー、そして全日本初参戦のデイビーボーイ・スミスJrなど、昨年に比べて、デスマッチや女子選手の参戦がなくなった分、魅力的な外国人やフリー選手がやってくるようになった。


 これこそが本来の全日本らしさであり、これ自体は本当に喜ばしいこと。だから新体制に対して、すべてが悪だとは思っていない。


 でも『闘魂スタイル』だの、『王道vs 闘魂』などというキャッチ・フレーズはいらない。それがある限り、全日本ファンは新体制を拒絶し続けるだろうし、すべてを悪とみなすと思う。それだけ、全日本という名がある限り、“猪木”という名は絶対的なタブーだし、“王道が闘魂”に屈することなどあってはならない事実だ。


 大体、中嶋がいくら闘魂を煽っても、それでかつての猪木ファンや新日本ファンが今の全日本を見に来るとは思えない。実際に見に来るのは従来の全日本ファンと中嶋のファン、そこにプラスαがあるとは思えない。むしろ猪木と接点のなかった中嶋が“闘魂”を謳うことを、冷やかな目で見ているのではないだろうか!?


 現実にこの後楽園大会に来ていた観客は、心底、“全日本”を楽しんでいるといった感じだった。デスマッチも女子もいない、本来の全日本らしい興行を心から満喫している様子。


 黒潮や立花など元W1勢の底抜けな明るさも、全日本の“明るく楽しい”にマッチしていて非常に好印象。中嶋にしても闘魂という余計な付加価値を除けば、“激しい”プロレスの要素として確実に今の全日本にプラスになっていると思う。


 やっぱりプロレスの興行は選手が主役、裏方は裏方に徹するべき、というのが私の結論。選手のカラーを色濃くするためにブレーンが選手に様々なキャラ付けをするのは決して悪いことではないが、ファンに退かれているようでは明らかにtoo much。


 だから新しいブレーンが活躍するにしても、そこに猪木やら闘魂やらはいらない、それが私の見解だ。そしてもし、本当に噂のあの人が背後で指揮をとっているのなら、即刻、それだけは断ってほしいと心底願う。


 あとこれはついでだが、再びアジアタッグ王座があの人の手に渡ったようだが、また全日本マットでデスマッチをやるのは止めてほしい。やるならヨソでやって、お願いします。



三沢はなぜ全日本で革命を起こしたのか!?

なぜNOAHを設立するに至ったのか!?

この本にその答えが載っている。

絶賛発売中❗❗

     


『三沢革命はなぜ起こったのか』

なぜ、三沢は革命を起こすに至ったのか!?その真実がここに克明に!/馬場元子さんとの確執、その発端となったハワイ事件/三沢と小橋が真の盟友となった日/三沢は馬場にとって代わりたかっただけなのか?だから全日本を辞めたのか?その答えがここにある/ブログ未掲載の川田利明、田上明インタビューも敢行!聖鬼軍の二人はあの頃、三沢革命をどう思っていたのか!? …これを読まないと真の四天王プロレスは語れない!プロレスを知らない人にも、読んで頂けるノンフィクション・ヒューマンドラマです!


CALAFO