数字を見てビックリ! | 俺ってデビルマン!?

俺ってデビルマン!?

知ってる人は知ってるし、知らない人はまったく知らない…私、元・週刊ゴングの鈴木淳雄と申します。かつて所属していたプロレス業界に限らずに、今現在の私をありのままに記していきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。



 この2ヶ月、私は職種を変えて新たな生活をおくっていたのだが、その環境の変化に身体も気持ちもついていかず、とにかく激ヤセしてしまった。


 このブログを読んで頂いている皆様ならご存知の通り、かつて私は30kg近い減量をして、それ以降はずっと61~62kgをキープ。自分では理想の身体を維持していたつもりだった。


 がしかし、2ヶ月前から始めた新生活はとにかく拘束時間が長く、かつ、ずっと働き尽くめで他になにも出来ず、仕事を終えて家に帰っても料理をする気も起きず、しまいには食べることも面倒くさくなり、ミルミルうちに体重が減っていってしまった。


 で、すべてを改めて見直し、この7月から再びリスタートすることに。かつての自分と新たな自分を複合させ、文字通り新生活を始めようと決めました。ということで早速、昨日は2ヶ月ぶりにスポーツジムに行き、しっかりと走り、しっかりと筋トレして、まずは身体を元に戻す努力から始めたのです。


 で、その際に体組成計にのってみてビックリ!改めて数字を目の当たりにすると、こんなにも私の身体は変わってしまったのかと!


 ちなみに各数字はご覧の通り。

体重62.15kg→55.10kg 体脂肪率15.1→7.4 内臓脂肪9.0→1.0 筋肉量50.85→49.25 筋質点数39→34 体内年齢39歳→40歳 BMI21.9→19.4


 当たり前のことですが、総合判定は『痩せすぎ』と出ました。内臓脂肪が少ないのは嬉しいけど、アスリートでもないのに体脂肪率が7.4って!? 筋肉は数値的にはそんなに落ちていないけど、見た目的には明らかに落下。正直、私的にはガリガリのお爺ちゃんになってしまった印象しかない。


 ということで現在は意識してしっかりと食事をし、徐々にトレーニングも再開。必ずや、誰が見ても健康的な姿に戻そうと思います!


 何歳になろうと、いや高齢になってきたからこそ、しっかりとやることをやらないと、健康は維持できません!


 自分の身体にあったトレーニングを焦ることなく、しっかりとやり続けることが大事!皆さんも諦めることなく、自分にできることを少しずつでもいいから、しっかりとやっていきましょう!当たり前のことが当たり前にできることって、ずっと続いていくと思ったら大間違いですよ。



諦めない心、行動する勇気を学べる本!

✨三沢革命はなぜ起こったのか 絶賛発売中✨

神保町の書泉グランデさん、そして秋葉原の書泉ブックタワーさんで絶賛発売中❗❗また「東京には行けない!だから通販で」という方は下記のサイトで絶賛発売中❗❗


『三沢革命はなぜ起こったのか』

なぜ、三沢は革命を起こすに至ったのか!?その真実がここに克明に!/馬場元子さんとの確執、その発端となったハワイ事件/三沢と小橋が真の盟友となった日/三沢は馬場にとって代わりたかっただけなのか?だから全日本を辞めたのか?その答えがここにある/ブログ未掲載の川田利明、田上明インタビューも敢行!聖鬼軍の二人はあの頃、三沢革命をどう思っていたのか!? …これを読まないと真の四天王プロレスは語れない!プロレスを知らない人にも、読んで頂けるノンフィクション・ヒューマンドラマです!


ifg5

 

やさしさプラス