熱く激しく燃えるプロレスを見よう! | 俺ってデビルマン!?

俺ってデビルマン!?

知ってる人は知ってるし、知らない人はまったく知らない…私、元・週刊ゴングの鈴木淳雄と申します。かつて所属していたプロレス業界に限らずに、今現在の私をありのままに記していきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 3年ぶりに実現する小橋建太プロデュース興行『Fortune Dream 7』がいよいよ迫ってきました!

 ということでここまで発表になっていることを改めてご紹介してみましょう。


 坂井永年、平松伸二と有名漫画家先生と続いてきたコラボTシャツ。今回は宮下あきらで人気漫画の『魁!男塾』のキャラクターが登場!塾長・江田島平八は馬場、武藤とコラボしたことがあるが、主役の剣桃太郎は初だそうです。6月15日Fortune Dream7から販売で、限定枚数販売になるそうです‼︎

剣 VS  GRAND SWORD

 2種類のメッセージマフラータオルも発売!
☆青春オレンジver
☆絶対パープルver
価格は会場では特別販売価格で各¥1500(税込)とのこと。

 ちなみにこちらは完売になったVIP席購入の方のみ入手できるTシャツのデザインです。あの小橋vsハンセンの激闘が蘇ってきますよね。




 また来場者全員にザ・リーブ提供の特製ウチワが頂けるそうです。デザインはご覧の通り。


 改めて対戦カードも振り返ってみましょう!

1.シングルマッチ
大森隆男(全日本プロレス) vs 鬼塚一聖(GLEAT)

※やっぱりプロレス興行の第一試合は若手vs若手、もしくはベテランvs若手のシングルマッチ、これに尽きます!キャリア30年の大森に3年の鬼塚がどう挑むのか? 190cm110kg、176cm82kgという圧倒的な肉体の壁をどう攻略するのか? 同じ浜口ジム出身という経歴を持つ二人が、その魂をぶつけ合う!

2.シングルマッチ
ひめか(STARDOM) vs レディC(STARDOM)

※女子プロ界きっての大型ファイターである両雄の激突は、女子プロを見ない人でも興味のある対決なのでは? 171cmのひめかと177cmのレディC。ひめかは秋山準がジャンボ鶴田から教えを受けたジャンピングニーを受け継ぐ選手、レディCはジャイアント・バックブリーカーや脳天唐竹割りなど、馬場が得意とした技を駆使する選手。しかも和田京平レフェリー、木原リングアナがこの試合を担当するという。とかく派手な大技の乱発合戦に陥りやすい女子の試合で、あえて小橋の興行でこの一戦が実現する意味は、かなり大きそうだ。

3.トークバトル
スタン・ハンセン vs 小橋建太(Fortune KK)

※もはやなんの説明もいらない。現役時代、数々の激闘でしのぎを削った両雄が、今度はトークバトルというリングで激突する!これまでも両者の対談は色んな舞台で行なわれてきたが、リング上で行われるのは初めてのこと。さすがに乱闘することはないだろうが、いつもよりテンション高めで爆弾発言が飛び出すかも知れない!?

4.タッグマッチ
鈴木みのる(パンクラスMISSION)&野村卓矢(大日本プロレス) vs 伊藤貴則(GLEAT)&真霜拳號(2AW)

※小橋が興行を久々にやると知り、自ら参戦を申し出てきた鈴木みのる。近年は新日本マットの限定出場となっていたが、今年になってから積極的に色んな団体に参加している。この試合ではパートナーの野村も対戦相手の伊藤&眞霜も打撃やサブミッションを得意とする選手だけに、まさにUの香りがする刺激的な攻防となることは必至!あの独特な緊張感と刺激を味わうことはできるのか!? これは一瞬たりとも目が離せない!

5.タッグマッチ
CIMA(GLEAT)&T-Hawk(GLEAT) vs ジェイク・リー(全日本プロレス)&大森北斗(全日本プロレス)

※現在のプロレス界において、必要不可欠ともいえるユニット。ときには団体の枠を飛び越えて大活躍するこのユニットこそが、プロレス界の人気をはかる大事なバロメーターとなる。その中でも人気ユニットであるストロングハーツと、イクリプスがここに激突!対戦相手との攻防はもちろんだが、いかに観客を自分たちの世界に引き込むことが出来るのか!? 試合の勝ち負けだけでなく、そのへんがこの一戦のポイントとなる。

6.6人タッグ
遠藤哲哉(DDT)&青柳優馬(全日本プロレス)&橋本大地(大日本プロレス) vs 石川修司(全日本プロレス) &火野裕士(フリー)&関本大介(大日本プロレス)

※デカイ、ゴツイ、それがこれまでのプロレスラーの必須条件であったのだが、ここ最近は見映え的にもスマートで洗練されたレスラーが多くなってきた。私個人としては軽量級ならともかく、ヘビー級の闘いにおいてはデカイ=強いというイメージが優先的にあるので、それ以外の選手はどうしても色眼鏡で見てしまうところがあります。なので巨体の選手相手にスマートな選手が説得力のあるたができるのか? この試合で実際に見せてもらおうと思います。

■Fortune Dream 7
日時:2022年6月15日(水)18:30~
場所:東京・後楽園ホール
料金:S席8,000円/A席6,000円/B席5,000円
※当日1,000円アップ