七ツ森の山登り | ゴッドハンドではない鍼灸師の日々これこれ

ゴッドハンドではない鍼灸師の日々これこれ

あすなろ院長が臨床で感じたこと、その他について気軽に書いていきます!(*^-^*)

久しぶりに七ツ森に登りました。

 

七ツ森は大和町にある小さな山が7~8山ほどポコポコある山々の総称です。

ぽつんと1つだけ宮床ダムの近くにある笹倉山(506m)と

南川ダムの近くにある松倉山(290m)、撫倉山(359m)、大倉山(326m)、蜂倉山(289m)、鎌倉山(313m)、遂倉山(307m)の6山、

合計7山を七ツ森と称しています。

 

倉とは”岩”のことを意味するようで、山頂には薬師如来が祭られています。

この7つの薬師如来を1日で詣でることを”七薬師掛け”といい、無病息災が叶うといわれています。

 

山頂にはスタンプ台(インクは無い)が設置されていて、紙を置いて擦るとスタンプが浮かび上がるようになっています。

南川ダム資料館に行くと、スタンプ台紙を頂くことが出来て、台紙に山頂のすべてのスタンプを擦ったものを持っていくと、

記念品が頂けるといいます。

七薬師掛けをする方は事前にもらっておいた方がよさそうです。

 

今回は昼近くより登り始めたのと、久しぶりの山登りだったので7山制覇は無理だとしても、暗くなる前に出来るだけ登ろうと思っています。

 

 

落ち葉をザクザクと踏みしめる感触は良いものです!

 

 

真っ赤な紅葉もまだまだ見頃です。

 

 

1山目の松倉山山頂に到着!

傍らに薬師如来が鎮座しております。

眺めはあまり良くないです。

 

 

 

 

2山目の撫倉山です。

 

看板のてっぺんにポコッと出ているのがスタンプ台です。

 

 

薬師如来。

 

この山は最も眺めが良い山です。

天気が良く、無風だったので気持ちも清々しいです( ´艸`)

遠くに頭を白く染めた栗駒山がみえました(先客の夫婦がご丁寧に教えてくれました)

 

 

 

真っ赤な紅葉です。

 

ただ、少しへばってきました・・・(;'∀')

頑張るぞ!

 

 

 

3山目、大倉山です。

3時近くなので、日が傾いてきました。

この山は結構厳しかった・・・

 

 

 

 

4山目、蜂倉山です。

4時近くなので少し、寒くなってきました。

山頂では岩出山から来たベテランの登山家さんと少し長話。

地元大崎市の登山の会に入っているようです。

面白い話しでいえば、岩出山でとある朝に、ムーンレインボーを見ることが出来たそうです!!

身近でそのような現象を見ることが出来るのか、とびっくりしました。

 

 

日も傾き、寒くなってきたのでそろそろ帰りましょう。

本日は4山登頂に成功!!

 

大変見にくいのですが、雪虫(しろばんば)が飛んでいます。

夕方になったら、結構見かけました。

 

 

 

 

帰り道、信楽寺跡の駐車場に戻る途中に・・・

うわっ!!

なんだこりゃ(笑)


 

けっこう、怖い・・・

暗いときはびっくりするかも。

 

 

 

 

この七ツ森ですが、低山のわりにかなり急斜面を昇り降りしなければならず、

途中ロープ場やはしごなどあり、心して登らなければいけない山々です。

 

一つ一つは300m程度でそれほどでもありませんが、

登ったり下りたりが続くと足腰への疲労は結構あります。

 

初めての方は雨後の地面が濡れている時は避け、天気が続いている時に登山靴や軍手などの準備はしっかりしてから登ってください。

笹倉山は500mほどですが、比較的登りやすし、途中展望が良いのでお勧めです。

また、また松倉山、撫倉山の2山だけの登山に絞るのも良いと思います。

 

帰りは台ヶ森温泉「山野川温泉」や滝ノ原温泉「ちどり荘」の日帰り温泉が疲れが取れて最高です!!

 

あと、信楽寺跡の駐車場近くにある「モカモアコーヒー」も雰囲気が良くて、大人しいワンちゃんがいて、

山登りしない人でもゆっくり自然の中でコーヒーが飲めるのでお勧めします!