息子が生まれる前から「2人目は上の子がうるさくてもよく寝る」と言う話を耳にしていました。

なんて助かるんだろう目がハートうちの子もどうか寝てくれるタイプでありますように、思っていましたが、実際うちはどうだったのかまとめてみます。




今息子は生後7ヶ月です看板持ち飛び出すハート

結論から言うと、うちの息子は音にめっちゃ敏感です泣き笑い

うるさい環境だと全然寝ません笑




とは言っても、音に敏感になったのはここ最近です。

生まれてすぐ〜生後6ヶ月くらいまでは夜の熟睡している時間はうるさくしても全然起きませんでしたあんぐり




その代わりお昼寝はちょっとした物音ですぐ起きていましたが、平日の日中は娘が保育園に行っていることもあり、私が音に気をつければ全然大丈夫でした。

土日は基本娘に合わせて公園や児童館に外出しているので、息子は抱っこ紐の中で適当にお昼寝していました。




平日夜はまず19時半〜20時頃に息子の寝かしつけをして寝室のベビーベッドに置き、ちょこちょこ様子を見つつ娘のお世話や家事を終わらせ、娘とベッドに入るのは大体21時〜21時半頃です。

(21時までに寝て欲しいのですがなかなか難しいですネガティブこれでも2、3歳は全然寝てくれず22時半頃に寝てたので改善された方)




娘とは寝る前にベッドで絵本を何冊か読み聞かせをするのが日課なのですが、まず娘がガヤガヤと寝室に入る音で息子がビクッとします驚き

そのまま娘が「今日はくまちゃんと寝る〜」とか「ママ保育園で借りた絵本読んで〜!」等話している声で息子は完全に起きてギャン泣き大泣き




寝言泣きの可能性もあるので、娘に絵本を読みつつ息子の様子を伺うのですが、完全にギャン泣きしてる…寝る気配が全然ない…不安




仕方なく息子を抱っこして寝かしつけをしますが、娘も起きてきて「息子くんねんねだよ〜!」「娘ちゃんがトントンしてあげる!」等優しい声がけをしてくれて、息子的にはうるさくてさらにギャン泣きという悪循環昇天

最近はちょうど寝かしつけくらいに夫の仕事が終わるので、息子or娘の寝かしつけを変わってもらいますが、息子のギャン泣きで娘も覚醒して確実に寝る時間が遅くなっています魂が抜ける




生後6ヶ月までは娘が寝室で寝る前にはしゃぎまくっていても息子はスヤスヤ寝ていたので、よくこんなうるさい中寝られるな…さすが2人目…て思っていましたが、最近は本当にちょっとした物音で起きるので困っていますちょっと不満




きっとこれも息子の成長ですね。

最近は夜泣きも増えていて、だいたい0時、3時、5時頃にギャン泣きで起きます昇天

0時、3時は抱っこや授乳ですぐ寝てくれるのでマシですが、5時に起きるともう覚醒しているので私はめちゃ眠いです大あくび




私も娘と一緒に22時までには寝ているので、総睡眠時間は取れていると思うのですが、細切れだといまいち寝た気がしないですね。

特に3時〜5時の間はなかなか寝付けないうちに息子が起きてしまうので、毎日3時に起床している気分です。




娘は生後3ヶ月頃からまとまって夜寝てくれて、深夜に起きることも少ないタイプだったので、睡眠に関してはなかなか苦戦しています。




ただ身体面の発達はズリバイで回転したり、ハイハイのポーズをきて進もうとしたり、高バイをしたり、息子は順調に頑張っています歩く花

これからの息子の睡眠事情や成長も記録していこうと思いますニコニコラブラブ

相変わらず最近の娘は情緒が安定しています花

そんな娘ですが、最近悩みがあって…それはおねしょです汗うさぎ

おねしょについて書く前に、娘のトイトレについて振り返って記録しておきたいと思いますニコニコ




とは言っても、正直トイトレらしいトイトレはしてないんです

娘がトイレに興味を示して、私が「トイレでおしっこしてみる?」と声がけするようになったのが2歳後半くらい?

でもこの頃は完全にオムツで、たまーーーーに気が向いたらトイレに座ってくれて、たまーーーーにトイレでおしっこ成功するけど特に続かず、という感じで、3歳になる頃にトイレで成功したのは、おしっこは片手くらい?でうんちは1回でした。




3歳になるとトイレでおしっこする回数も少しずつ増えてきて、「この子完全に尿意の感覚はわかってるな…」と思うまでになりましたが、いかんせんオムツ大好きでトイトレに対してやる気のない娘。

そして何より母である私もトイトレに全くやる気がなく、「ま、オムツなんて本人の気が向けばいつか外れるでしょ〜指差し」と余裕ぶっこいていました。




保育園で「トイレの時間にみんなと一緒にトイレでおしっこできてるので、園では日中パンツで過ごしましょう」と言われたのが3歳4ヶ月くらい?そこから本格的に家でもトイトレ開始しました。




オムツ大好き娘なので、保育園でパンツでも家に帰ったら勝手にオムツに履き替えたりしていましたが、3歳過ぎでパンツ生活を始めたおかげか、まぁまぁお漏らしをしつつも3歳半頃にはだいぶトイレにも慣れたようでした。

うんちがトイレでできるようになったのは3歳後半でしたが、ここまでは順調でした。





ここから冒頭に戻りますが、トイトレを始めた3歳から現在も悩んでいること…保育園のお昼寝でのおねしょです驚き




夜寝る時は当たり前にオムツを履いていて、朝起きるとぐっしょり濡れているので、夜のオムツが外れるのはまだまだ先だなぁとは思っていました。

しかし、保育園のお昼寝でもおねしょするんです、それも結構な頻度で。

週2〜3回はおねしょしてると思います。

(お布団等は保育園で洗濯していただいているので、本当にありがたいです)




3歳の頃は周りにもまだオムツの子もいたし、「まだ年少さんだしこんなもんだよね」と思っていましたが、年中さんになっても変わらずで、そろそろ気になり始めました。




おねしょ自体は膀胱の成長の問題だと思うので時間が解決してくれると思っているのですが、問題は娘の心です。

保育園でおねしょするのが「恥ずかしい」という気持ちが出てきてしまいました。

おねしょした後、先生におねしょしてしまったことをなかなか伝えられないそうです。




先生曰く、お昼寝の前にはトイレ行ってるし、おねしょしなかった日は途中で起きてトイレに行ったりしているようです。

オムツは園にストックを置いていて、お昼寝の時にオムツに履き替えるかどうかは本人に任せているのですが(先生も声がけしてくれる)、最近は自分で「パンツで寝る!」と頑張っているようです。




先日切ないことがあって…いつものようにお迎えに行くと娘が「ママ見て〜娘ちゃんおしり見えてるのニコニコ」と言うので見てみると、ズボンが下がって半ケツ状態。

触ってみるとズボンがぐっしょり濡れています。

びっくりして「娘ちゃんお漏らししちゃった?あんぐり」と聞くと先生もびっくりしていて、どうやらお昼寝の時におねしょをしてしまい、先生がお布団を洗濯→お着替えは自分でするように娘に伝えたのですが、娘はお着替えをしていなかったようです。




おねしょなんていつものことなのに、どうして着替えてないんだろう?と思ったら娘が耳元でコソッと「娘ちゃんパンツにティッシュ挟んでるの。」と言ってきました。




そのままトイレにあるお着替えスペースで2人でお着替えしていると、確かにパンツの中から濡れたトイレットペーパーがポロポロ落ちてきました。


あんぐり「娘ちゃん、トイレットペーパー挟もうって自分で考えたの?」


にっこり「そうだよ〜娘ちゃんパンツにティッシュ挟んだらお漏らししても濡れないかな〜って思ったけどダメだったの。ママごめんね」

(娘は怒られないため?か甘えた口調で謝ってきました)


ニコニコ「謝らなくていいんだよ、自分で考えてトイレットペーパー挟んで偉かったねぇ」



どうやら娘は、オムツの代わりにトイレットペーパーを挟むことを思いついて実行→結局おねしょしてびしょびしょ→着替える時にパンツの中からトイレットペーパーが出てくるのをどうしたらいいかわからない&誰かに見られたら恥ずかしいのでお着替えをせずに黙っていたようです。




娘の気持ちを考えると本当に切ない…悲しい

自分で考えて試行錯誤して、本当に頑張っています。

娘はおねしょについてすごく気にしている…!という感じではないですが、やっぱり恥ずかしい気持ちはあるようなので、オムツに履き替えても恥ずかしくないこと、おねしょも少しずつ減っていくから、濡れてしまったらすぐに先生に言って大丈夫なことを伝えています。




とはいえ、おねしょがなくなるのが一番だと思うので、どうか娘の膀胱様、おねしょしないように急成長してください…!と願ってしまいます赤ちゃんぴえん

4歳になってから反抗期だった娘。

特に4月、5月の登園拒否&癇癪暴言の反抗期が本当にやばかったです魂が抜ける




そんな娘ですが、ついに、ついに、

登園拒否終了&情緒が安定してきました爆笑飛び出すハート




5月後半から落ち着き始めて、いい感じだぞ…?と思っていたら6月に入って完全に落ち着いた気がします目がハート




もちろん朝まだイヤイヤすることはありますし、言うこときかないことも多いし、怒ると「ママ嫌い!」としょっちゅう言ってますが、それでも最もヤバかった時期から比べると全然マシです。

ママ嫌い以外の物騒な暴言は今のところ落ち着いています。




娘の情緒が安定していると、こちらもピリピリせずに済むので私の精神もだいぶ安定しました泣き笑い




とはいえ、保育園大好き!早く行きたい!ということはないので、毎朝「保育園行くよー!」と何度も声掛けしてやっと動く、という感じです。




今朝は「保育園やだなぁ〜おねだり」と言っていたので、「保育園の何が嫌だった?」と聞いてみると「だって〜ママとバイバイするのがやなんだもんおねだり」と可愛いことを言っていました笑




そんなこと言っていますが、保育園に着いたら一目散に友達のところに駆け寄っていて、少し前のママから離れられない〜ママ行かないで〜大泣きという感じはなくなりました。

お支度も一緒にすることもなくなり、1人で頑張っています花




今は7月から始まる保育園のプールを楽しみにしていて、「ママ〜きょうはしちがつ?」と毎日のように聞かれています泣き笑い




そして元来お調子者で明るい性格の娘。

最近張り切ってママを笑わせにかかります爆笑

変な顔、変な歌、変なダンスを駆使しながら「ママおもしろい〜?ニコニコ」と楽しそうにしています目がハート




ただ、う◯ち、おしり、はなくそ等の汚い言葉でゲラゲラ笑ってるのはやめてほしい…凝視

なんで子供ってこういう発言好きなんでしょうね、、もちろん下品な言葉は苦手な子もたくさんいるとは思いますが、、せめて外では言わないでほしい魂が抜ける




それでも少し前から比べると落ち着いて楽しい日々を過ごせています。

どうかどうか、少しでも安定した時期が長く続きますようにお願い




​おまけ

最近の娘のおもしろかった&感心した発言を残しておきます。

書き残さないとどんどん忘れていってしまうので…赤ちゃん泣き



にっこり「赤ちゃんってどんどん大きくなって大人になるの?赤ちゃんって種みたいだね

本当にその通り!よく気づいたね



にっこり「ママ〜可愛いと可愛らしいってどう違うの?」

こういう鋭い疑問?をぶつけられると普通に困ります泣き笑い

でも私はそんなこと考えたこともない気がするので、純粋に着眼点に感心しました。

ちなみにこの時はお風呂に入っていて、調べるものもなく「同じような意味だよ」て適当に答えた気がします(ダメ親)



(雨が降ってる日の登園中)

あんぐり「突然雨が強くなってきたね〜!」

ニコニコ「あめつよ坊やがバケツに水集めてバシャーって降らせたんじゃない?」

あめつよ坊やってだれ爆笑

でもこういうおもしろい発言があるので、話していて本当に楽しいです。



ニコニコ「ママ〜娘ちゃん今日よく寝た?」

ひらめき「娘ちゃん今日すっごくたくさん寝てたよ〜」

ニコニコ「娘ちゃん冬眠しようと思ってたんだけど、ママがうるさくて起きちゃったんだよね〜冬眠したくて頑張ってたのに〜」

冬眠しようとしてたのに起こしちゃってごめんね泣き笑い

謎のクレームに笑いました泣き笑い




これからも娘のおもしろ発言があれば書き残していこうと思いますニコニコ飛び出すハート