頻繁に地震が続いていたトカラ列島。

とうとう震度6弱まで大きくなってきた。


その頻度と揺れの大きさで、

眠れない夜を過ごしておられる方が大勢おられて、

島からの避難も始まった。



元々がマンガ発信で、

信憑性など無いに等しいと思っていたが、

7月5日に日本で大災害が起きる、という与太話と、

この群発地震を結びつける人がそれなりにいるらしい。

まあ今日一日が過ぎれば終息するんだろうけど。


世界中が振り回された、

かのノストラダムスの大予言、も、

1999年の7の月に、

恐怖の大王は降りてこなかったしね(笑)



だがそれとは関係なくても、

この群発地震はやはり気になる。

今のところ南海トラフとの関連は薄い、という話だが、

何しろ日本近海には4つものプレートがあって、

いつ何が起きてもおかしくない。


備えあれば憂いなし、という言葉があるが、

どこまで備える必要があるのか、もよく分からない。

少なくとも3日はしのげる水と食料の準備を、という話はよく聞くのだが、

1人1日3Lの水を最低3日分、で9L。

うちだと3人だから27Lという事になるが、

それはあくまで最低限で、

できれば7日分を、という事らしいので、

そうなると63Lになる。

2L入りのペットボトルが32本、

6本入りの箱が5箱以上。

そんなにはストックしてないなぁ。


ダンナがジムやラクビーの練習の度に持って行くので、

買い置きしていても、

相当減っている気がする。 

確認してマメに買い足さないとね。


だがそれ以上にこの猛暑だと、

停電した時にどうするか。

大容量の充電器を用意しても、

それで冷房まで賄える訳では無い。

やはり太陽光発電を真剣に考えるべきだろうか。


避難所へ行っても冷房など無いのが普通だろうし、

今からこの暑さだと、

少なくとも向こう3か月に大災害が起これば、

どうしようもないかもしれない。

とりあえずガソリンは早目に給油しておいた方がいいかも·····




サンシャインのアディーレ法律事務所で、

勤務していた36才の男性が、

喉の辺りを複数回刺され、死亡した。


刺した50才の男は、

直後に近くの交番に出頭したらしいが、

どうやら同じ職場の同僚だったらしい。


容疑者は、「職場で嫌なことがあり恨みがあった」という趣旨の供述をしているそうで、

我慢の限界が来て刺した、のだそうだ。


3本の刃物を用意し、

喉を複数回刺して殺している事からも、

明確な激しい殺意があったと思われるのだが、

部署は違った様で、

何故そこまでの恨みを募らせたのか。



アディーレと言えば、

債務整理や過払い金回収などで、

テレビCMもバンバン出している大手法律事務所で、

全国に60カ所以上の拠点を持ち、

200人以上の弁護士を抱えている、

巨大法律事務所だ。

大きくなれば人も増え、 

軋轢も増えるのかもしれないが、

職員同士のトラブルを察知できず、

職場で殺人まで起こされてしまう、って、

法律を司る事務所としてどうなの!?と思ってしまう。


だが、本当にトラブルはあったのだろうか?

今回の2人が具体的にどんな仕事をしていたのかは分からないが、

弁護士という発表ではなく職員、なので、

事務職かパラリーガルなのではないかと思われる。

であれば、殺したくなる恨みを持つ程の関わりがあったとは思えないのだ。



この容疑者から、

ナイフを用意する、等の話を聞いていたという知人の話が本当なら、

容疑者の被害妄想による、

一方的な恨みの可能性がある。

何しろ被害者にずっと監視されている、と話していたと言うのだ。

相当忙しい事務所だと推察できるから、

そんな暇な人、いないって。


そういう妄想から発する事件自体は、

勤務先に関係なく、どこででも起こり得るが、

逆に注意の仕様もない、とも言える。



これから警察も事務所も、

背景や動機を探るのだろうが、

まだ幼い子供がいた、という被害者が戻ってくる訳ではない。

そして妻子から夫を、父親を、

奪ってしまった罪は、

仮に恨みが正当な物であったとしても、

決して許されない。

ましてや被害妄想から発したのであれば、

とても取り返しがつかない。



この容疑者、ここまでの話を聞くと、

精神鑑定になるかもしれないと思う。 

それでもし何らかの異常を認定されれば、

罪が軽くなるか無罪になってしまう。

被害者は殺され損もいいところだ。


といって未然に防ぐのは極めて難しい。

人の心の中までは見えないからだ。



まさか本当にやるとは思っていなかったのかもしれないが、

容疑者から話を聞いた人は、

警察に相談するなり、

事務所に相談するなり、

何らかの手を打って欲しかった。

本人が今、1番そう思っているかもしれないが。


犯罪を未然に防ぐ難しさを改めて思う。

警察も事件が起きてからしか動かないし、

第三者からの通報で、

事務所に注意を促すのも無理だったかもしれない。


それでも、と思う。

何か手立ては無かったのか、と。




東洋大学を卒業したか否かでもめていた、

静岡県伊東市の田久保市長が、

今日会見を開き、

除籍であったことを認めた。


今年5月に初当選した直後、

経歴に書かれていた「東洋大学卒業」について、

学歴詐称を指摘する差出人不明の告発文が市議全員に届いた。


先月の市議会で市議が学歴詐称の疑いを追及したが、

田久保市長は「怪文書の質問には応じない」などとこれまで明確な説明しなかったのみならず、

昨日7月1日には自身の公式サイトで、

「なんの根拠もない怪文書を公的な場で取り上げることは、卑怯な行為をますます増長させる原因になります。そのため、私からこのような怪文書に直接応じるような行為は一切いたしません」と発信し、

「現在公開されている経歴についての必要な機関、必要な人に対してのファクトチェック(真偽のチェック)は既に完了しております」と主張していた。



怪文書は卑怯、とまで言っておいて、

今日になって、

6月28日に卒業証明書を取るため大学に赴いたところ、卒業の確認ができず 除籍であることが確認されたと発表。


自分が卒業したか除籍になっているかを、

大学に確認しなければ分からない、というのもおかしいし、

28日に確認したのなら、

何故昨日時点で真偽のチェックは完了している、などと言えたのか。



その上で、自らが大学を卒業していると公表していないので、

公職選挙法違反には当たらないと主張している。



いやいや、幾ら何でも苦しすぎるでしょう。

卑怯なのはどっちだよ(苦笑)



それに、議長副議長にチラ見せした、という、

「卒業証書らしきもの」とは一体何だったの!?


もっとちゃんと見せてくれと言っても

ちゃんと見せず、

コピーを取らせてくれ、と言ったら拒否されたそうなので、

本物で無いことは本人も承知で出してきたはず。

という事は、有印私文書偽造罪に当たる可能性もある。


まあちゃんと見れば偽物、と簡単に判る代物なら、

該当しないかもしれないけどね。



それにしても進退について問われると、

「『責任を全うするためには仕事で返しなさい』『逃げ出すな』と支援者から言われている」として、

「いまの状況を投げ出し逃げだすようなことは言いたくない」と言ってるそうで。


自分に不利な内容の文書が出てくると、

怪文書、と決めつけ、

自己正当化をして、

誤魔化しきれなくなると、

責任を全う、と言い続け、

全く反省が感じられない辺り、

どこぞの県知事にそっくり😁



ハッキリ言って有権者も含めてニュースを聞いている殆どの人は、

田久保市長が東洋大を卒業していようと除籍になっていようと、

もっと言うなら除籍だから、

大学に籍が無くなっていて、

最終学歴が高卒であろうと、

大して興味は無いと思う。


問題なのは嘘をついて、

その嘘に更に嘘を重ねて、

誤魔化そうとしたことなのだから。

最初から東洋大除籍、と発表していたら当選しなかったか、と言えば、

恐らく関係なかったと思う。

学歴に投票する訳じゃないからね。


疑惑が出た時点で、

すいません、説明不足でした、

入学はしましたが卒業はしておらず、

除籍になっています、と正直に話して、

頭の1つも下げておけば、

それで済んだ話だと思う。


ところがその内容を認めず、

「怪文書は事実ではない」と主張しようと、

「卒業証書らしきもの」まで出してくるから話がややこしくなる。


嘘をつき通せると思っていたんだろうか?

今の時代、嘘は簡単に暴かれるし、

卒業したかしていないかなんて、

バレるのは時間の問題だったろうに。


もしそれで通ると思っていたのなら、

危機管理能力が無さ過ぎでしょう。

この人に首長が務まるとは思えない。

それでいて開き直るとこだけ某知事にソックリで、

他の自治体のトップだから関係ないとはいえ、

見ていて不愉快だし気分が悪い。



彼女に投票した人達は、

今どう思っているのだろう?

やったことは単に嘘を重ねただけじゃなく、

有権者も騙した訳で、

一番やっちゃいけない事でしょう。


どんな責任の取り方をするか、

議会や有権者がどんな対応をするか、

じっくり見せて頂きますわ(笑)





今日で96才になった義母。

本人も言う通り、

ホントによく生きたものだわ(笑)


高齢化が進んで、

世の中に元気なお年寄りが大勢いらっしゃることは知っている。

が、20年前に、既に足に壊疽を起こすくらいの重度糖尿病だった義母が、

インスリンを射ちながらここまで長生きできるとは、

正直言って思っていなかった。


勿論、できないことは増えてくるし、

手はどんどんかかるし、

こちらの負担も増えてはいるのだが、

徐々に大変になっていくことで、

慣らされているのも事実。

最初からこの状態だったら、

早々に投げ出していたと思う。



今は義母に対してより、

ダンナにイラッとする事の方が多いかもしれない。


何しろ彼は、

お風呂に入れる事とリハビリデイに迎えに行く事、

後は車椅子の乗り移り位しかしていない。

確かにお風呂は結構大変なので助かってはいるのだが、

洗うだけで、足の傷3カ所の手当ても、

掻きむしって傷になっている所の処置も予防的保湿剤の塗布も、

何もしない。

力はあるので、立たせる時等は居てくれて良かったが、

負担量に違いがあり過ぎないか?


しかも調子に乗って、

町会長やら地活の事務局長やら寺の役員やら、

簡単に引き受けてきて、

そのせいでしょっちゅう会合やら打ち合わせでいない。

仕事ならまあ仕方ないとは思うが、

月3回の町会主催のカラオケにも皆勤しているのだから、

結局遊んでるんだよね。


外食もちょいちょいしてくるし、

こっちはその間、

義母の世話と家事に追われ、 

ダンナが家にいる僅かな時間を縫って、

買い物やら金融機関やらに行かねばならない。

だからお中元お歳暮時期に、

年に数回梅田へ行っても、

自分の買い物したりお茶を飲む時間も無い。


主婦がたまには外食したい、と思うのは、

外食が目的ではなく、

自分で作らなくても食べられて、

後片付けもしなくていい、のが楽だから。


それでいけばダンナなんて、

家で食べてたって一緒じゃん(笑)

何にもしないんだから。



でもまあこの1年も色々あったけど、

何とかこの日を迎えられたのは、

やっぱり目出度い、のかな。


とりあえず今晩は、

赤飯と鯛とケーキを用意しないとね。

そして97才を目指してまた頑張らないといけないのか😓


通い介護3年、同居19年。

流石に息切れしてきたわ。

ちょうど20年前に亡くなった義姉に、

両親の面倒はちゃんと見ますから、って、

確かに約束はしたよ。

でもこんなに長くなるとは思わなかった。

義母は、義父も義姉も夢にも出てこない、

迎えにも来ない、みんな薄情だ、ってボヤいているけど、

そろそろ迎えに来てくれてもいいんじゃない?



今日はグチ多めでごめんなさい。

明日からまた、

気を取り直して頑張りますわ。




···と思って買い物に行った。

鯛の尾頭付きはいつも行くスーパーには無く、

ちょっと足を延ばして業務スーパーに寄ってみた。

さすが業スー、立派な天然鯛が、

ドドーンと安価で売っていた。

よっしゃ〜💪と思って買って帰り、

塩をしようと思ったら·····


業務スーパーを舐めてたわ。

大体スーパーで売っている丸ごとの魚は処理済みなんだけど、

丸ごとそのままだった😱


あれって頼まないといけなかったのか。

頼めばやって貰えたんだろうか🤔


次回要注意、ではあるけれど、

とりあえず今日、この鯛をなんとかしなければならない·····ので、やったわよ。


当然、鱗取りなんか家に無いんで、

包丁の背で丁寧に鱗取り。

派手にやると飛び散って後片付けが大変になるんでね。

エラも、大きい分かなり尖っていて、

手が傷だらけになってしまった。


それでもなんとかエラと内臓と鱗を取り、

暫く塩をして、丸ごとグリルで焼いたら、

やっぱ美味しかったよ。


後は野菜のおかずと手抜きの茶碗蒸しと赤飯。

最後にケーキ。

今は3人だけなので、

ホールケーキは止めて違うの3ピース買ってきて、

好きなの食べて貰うようにしている。


義母が選んだのがメロンのショートケーキ。

ま、イチゴよりメロンの方が好きだから、

多分そうなるかな、と思ってた。


全部ペロッと完食。

野菜は残そうとしてたけど、

野菜食べなケーキは無しやで、とダンナに脅されて食べてたよ😆



あれだけ食べられたら、

まだまだ長生きできそう(笑)

我が家の長寿最高記録を日々更新中の義母、

どこまで記録を延ばせるか!?


いや、そろそろこっちがもたないって😅




テレ朝系列で、

7月から始まる新しい刑事ドラマらしい。


この枠ってシリーズ化されて長く続いた刑事ドラマが多かったけど、

ヒガシが主演だった刑事7人は、

ヒガシの引退で終わり、

渡瀬恒彦さんが亡くなって、

主演をイノッチが引き継いだ特捜9も最終回を迎え、

相棒も年齢的に終わりが見えてきたし、

新たなシリーズを作りたい、って事なんだろうな。


で、相葉くん主演。


一人じゃ不安だと思ったのか、

大森南朋と松下奈緒のWナオを加えた3人が主演だそうで、

なんと脇に浩市氏とエンケンさんと光石研さんが出るんだとか。


https://www.asahi.com/and/entertainment/15872547



大分クセ強ドラマになりそうな予感(笑)

相葉くんが一番フラットな感じだけど、

松下さんはともかく、

大森氏もかなりの曲者だし、

相葉くんが飲み込まれないか心配だわ😅


 

にしてもタイトル、大追跡、って(笑)

もっと他に無かったのかな。

大脱走とか大誘拐とか思い出しちゃうよ。


でもまあ脚本が福田靖さん(ガリレオとか龍馬伝、書いてた人)らしいから、

それなりに面白いホンになっている事を期待しよう。


この枠はここ十年位、

ずっと見てきたんだけど、

科捜研は打ち切り説が出てたんで、

次どうするのかなぁ、と思ってたら、

まさかの新作でしかも、

浩市氏とエンケンさんが出ると言うんだから、

見ない訳にはいかない。


できれば好評でシリーズ化してくれるといいんだけど。



国分氏側は、有無を言わさぬ強硬手段で終了を図った。

TOKIOの解散、という最終手段で。


結局何が起きたのか、

何がいけなかったのか、

よく分からないまま、

これで幕引きになるのだろうか。


別にファンでもないので、

どうでもいい、と言えばどうでもいいのだが、

長年ファンだった人達にとっては、

納得し難い物があるだろう。

いずれ文春あたりがまた、

爆弾記事を出すかもしれないが···



それにしても元ジャニーズ事務所の人達に、

こういうトラブルが多くないか?

以前は事務所の力が大きくて、

誰も表沙汰にできなかっただけかもしれないけど。


強大な後ろ盾が無くなって、

どこにでもいる1タレントになった時、

同じ事をしていても叩かれる様になった、という側面はあるかもしれない。

時代の流れを読めないタレント側にも問題はあるだろうが、

少なくとも勘違いするようになってしまった一因は、 

腫れ物に触るように特別扱いを続けてきた、

テレビ局やマスコミ側にもあるのでは?



SMAPの解散も後味の悪いものだったし、

トラブルが起きる前に解散したV6は、

賢かったのかも。

一旦休止から、

復活してコンサートツアーをして解散と決めた嵐が、

一番ファンの気持ちを分かっていたのかな。



まあグループの宿命として、

衝突したり方向性が合わなくなって脱退したり解散したりする、というのはありがちな話で、

1度も解散もせず、

デビュー直後に脱退者がいたものの、

その後3人で50年も一緒にやっている、

ジ・アルフィーなんかの方が稀有な例かもしれない。

もっともそれでいけば、

ローリング・ストーンズも長くやっているけどね。

とはいえ半世紀も続けていると、

亡くなる人も出てくる訳で、

そういう意味でも3人とも元気で今も音楽をやっているアルフィーは、

やはり只者ではないね。


話がそれたな(笑)



さあ、国分氏はマスコミの前に姿を現して、

何かを語るんだろうか。

それともこれでフェードアウトしておしまいなのか。


少なくともファンの前には出て、 

謝罪と御礼位はするべきだと思うけど、

弁護士がついて何も喋るな、とか言われてるのかな。


国民的グループの1つの終焉としては、

寂しい限りの終わり方で、

ファンでなくてもちょっと残念に思ったりしている。



余りの内容に絶句した。


小学校の教員ら2人が女子児童を盗撮し、

画像などをSNS上のグループで共有したとして逮捕された。

グループには小学校や中学校の教員が10人近く参加しており、

女子児童の画像などがおよそ70点共有されていたらしい。


逮捕されたのは、名古屋市の森山勇二容疑者(42)と、横浜市の小瀬村史也容疑者(37)の2人で、

何れも小学校の教員だ。

去年から今年にかけて、

愛知県内や神奈川県内の施設で女子児童の下着を盗撮し、

SNS上のグループで画像や動画を共有していた。

このグループは森山容疑者が管理していて、

小学校や中学校の教員が10人近く参加していたらしい。


その共有されたおよそ70点だが、

学校内や校外学習で盗撮されたとみられるものも含まれていて、

メンバー同士で評価しあってもいたという。


もうおぞましすぎて鳥肌が立つ。

頭がオカシイとしか言いようが無い。



森山容疑者など、

校長や教頭に次ぐ、ナンバー3にあたる主幹教諭を務めており、

学校行事などの際には、

児童たちの様子を撮影する担当でもあったと言うのだ。

そりゃやりたい放題だったろう。


このSNSのメンバー達が教師になった目的は、

女子児童の盗撮だったのか!?



この事件だけでも酷いのに、

発覚した理由がまた酷い。


今年1月、名古屋市の小学校の教員水藤翔太被告(34)が、

駅のホームで15歳の女性のリュックサックに体液をつけたとして逮捕され、器物損壊の罪で起訴された。

その捜査の過程で、

警察が水藤被告のスマートフォンを解析したところ、

被告が所属するSNS上のグループで、

女子児童の盗撮画像などが共有されていたことが明らかになったというのだ。


小学校教師は変態ばかりなのか?と言いたくなる。

いや、勿論熱意を持って真面目に取り組んでいる人が殆どなのは分かっている。

だがこういう、教師以前に、

人としてやって良い事と悪い事の区別もつかない人間が、

何人も教師をやっている事実に戦慄する。


実際、過去にも大手中学受験塾で、

元講師が教え子の女子児童の盗撮を繰り返したり、

東京の区立中学の元校長が、

教え子の女子生徒に性的暴行をしたりなど、

子どもが被害者となる性犯罪が後を絶たない。



教育や保育の現場での子どもへの性犯罪を防ぐため、

去年6月、子どもに接する仕事に就く人に性犯罪歴がないか、

事業者がこども家庭庁を通じて確認する「日本版DBS」を導入するための法律が成立した。


DBSとは、イギリスの「Disclosure and Barring Service」の略で、

日本語では「前歴開示・前歴者就業制限機構」と訳される。


対象となる犯罪は不同意性交罪や児童ポルノ禁止法違反などのほか、

痴漢や盗撮といった条例違反も含まれる。


学校や認可保育所、児童養護施設など、

法律上の認可を受けた施設は確認が義務となる。

一方で学習塾やスポーツクラブなどの民間施設は対象外なのだが、

一定の条件を満たせば認定を受けて義務化の対象となる場合もあるらしい。



子供が被害者になる犯罪、

とりわけ性犯罪は、

絶対的に大人が守らなければならないのに、

立場を利用して犯罪をする人間は、

早期に発見してその仕事に就かせない様にしなければならない。


こういう制度ができると、

犯罪者の人権が、とかたわけた事を言い出す人が必ず出てくるが、

誤解を恐れずに言えば、

この手の犯罪者に人権なんて無い。

犯罪者の人権を守って、

罪のない未成年者が被害者になっているのに、  

その子達を守れなければ、

本末転倒も甚だしい。


そして残念ながら犯罪は繰り返され、

時にはどんどんエスカレートする。


その芽を未然に摘むことは、

犯罪者を作らない、

ひいては犯罪者予備軍を、

犯罪を犯す前に守る、という事にもなるのではないか。



この日本版DBS、早急に整備して導入して貰いたい。

もうこんなニュースは聞きたくない。






本当にこれで戦争を止めてくれれば良いのだけれど。


ただ、イランが核開発を諦めるとは思えないんだよなぁ。

今回、イスラエルとアメリカから攻撃を受けた事で、

むしろ開発を急がなければ、と決意していそうで怖い。



トランプは自分の手柄にしたくて、

核施設は完全に消滅した、と言い張っているけれど、

むしろ致命的な被害が無かったからこそ、

時間稼ぎの意味を込めて、

停戦を受け入れたのではないか、とすら思えてくる。


考え過ぎであって欲しい、けれど、

核兵器は持ったもん勝ち、みたいな感じになってきて、

既に保有している国が、

幾ら不拡散条約を強制しようとしても、

内心、何でお前らに止められないといけないんだ、と思って不思議はない。


だから北朝鮮も核武装を急いできた。


本気で核を無くそうとするなら、

核保有国を含めて、

全て廃棄する、位でないと無理なんだな、としみじみ思った。


トランプは核施設への攻撃を、

広島・長崎を引き合いに出して、

この攻撃が戦争を終わらせたのだ、と胸を張る。


核保有の大国のトップがそういう考えをしている以上、

いずれ戦争が起きた時、

また終わらせる為に必要だった、と、

正当化して核を使用する輩が出てくるかもしれない。


その時は人類が終わるね。



トランプやプーチンや習近平の様な人が、

核のボタンを握っていれば、

危険は常にあるのかもしれない。



それでも日本人は、

唯一の被爆国として言い続けなければならない。



核の行使も核への攻撃も駄目だ、と。



自分達の首を絞め続ける人類とは、

何と愚かな生き物なのだろう。





攻撃するかどうかを2週間以内に決める、と言った、

舌の根も乾かないうちに、

トランプはイランの核施設への攻撃に踏み切った。


地下80mにあるという、

イランのウラン濃縮施設を直接攻撃できる唯一の爆弾、と言われる、

バンカーバスターを、12発撃ち込んだと言う。

アメリカ側は地下工場を完全に破壊した、と言い、

イラン側は破壊は限定的、と言っている。

どちらが本当かは分からないが、

これで戦いが終わるとは思えない。


幸いにも今のところ放射能漏れは無いようだが、

それが放射性物質が事前に運び出されていたからか、

攻撃がそこまで届かなかったのかは分からない。

ただ、イランがこのまま黙って降伏するとは思えないのだ。



かつて湾岸戦争の時、

イラクが大量破壊兵器を保有している、という疑惑の下に、

アメリカは各国に働きかけて、

多国籍軍を結成してイラクを攻撃した。


だが戦後、国連の査察団は、

大量破壊兵器を見つけられなかった。

アメリカは攻撃する口実を否定された訳だが、

正当化する為になかなかその事実を認めようとはしなかった。


アメリカ政府も後に認めているが、

当時のブッシュ大統領は退任時、

無いと事前に知っていれば、

イラク侵攻に踏み切らなかったのでは、という質問に、

明確な返答を避けた。


つまり本当にあると思っていたのか、

無いことは分かっていたが、

イラクを叩くチャンスなので目を瞑ったのか、は、

今もって謎なのだ。


アメリカにはそういう前科があるので、

今回も本当に核兵器を作ろうとしていたのかは分からないと思っている。


ただ、作られて使われたら大変なので、

少しでも可能性があるのなら、

早目に叩いておけ、

危険の目は小さい間に摘んでおけ、というのは、

まあ分からないでもない。

だがそれが却って、

危険の火を大きくしないとは限らない。



イランがこのままアッサリ降伏するとは思えない。

何しろイスラム教徒の国なのだ。

目には目を歯には歯を、が原則なのだ。

これは過剰な報復を戒める為の教義だが、

それはつまり、同程度の仕返しはする権利がある、という事でもある。


イランが黙っていなかった場合、

戦いがエスカレートする可能性もある。


考えてみればブッシュ親子が大統領の時に、

中東での戦争が起きている。

そして今回のトランプもまた共和党の大統領だ。

共和党の大統領は戦争が好きなのか?

ブッシュは武器商人と繋がっている、という噂もあったが·····


トランプはベースがビジネスマンだったので、

戦争は回避するかと思っていたが、

そうでもなかったらしい。


破壊の為の破壊、は、

何のメリットも無いと思えるのだが、 どうしてこんな不条理な事を続けるのだろう。


中東情勢には不穏な事しかない。

誰も幸せになれない戦争を、

何故彼らはいつまでも続けるのだろうか。




今年6月1日が、

NHK大阪放送局(JOBK)100年とかで、

BK制作の色んな記念番組を放送している。


今日は上方落語を復興させた、

桂米朝さんの特集だった。


単に噺が上手いというだけでなく、

品があって格調高くて、

話芸という言葉があるけれど、

落語は芸術だとしみじみ思わせてくれる方だった。


亡くなられて10年。

弟子、孫弟子から玄孫弟子まで入れると、

一門は80人にも及ぶという。


その昔、梅田近くの、

町名にもなっている太融寺で行われていた落語会に、

何度か出かけたものだった。


早世した桂枝雀さんを始め、

ユニークなお弟子さんが多くて、

その人達を大きな包容力で1人前に育て上げた米朝さんの凄さを、

改めて思う。



考えてみれば40年も前の話で、

当たり前と言えば当たり前なのだが、

師匠の米朝さんを筆頭に、

枝雀さん、ざこばさん、吉朝さん、雀々さん、と、お馴染みだった何人もの方が亡くなられている。

若手だったと思っていた、

5代目桂米團治さん(米朝の長男で、

元の桂小米朝)が、

すっかり白髪のおじさんになっていて驚いた。

心なしか、父上に似てこられた様に思う。



風前の灯だった上方落語の火を、

灯し続け、大きくして来た功労者の1人は、

間違いなく米朝さんだ。

天満天神繁昌亭も、前は何度か通った事があるのだが、

いつか、と思いながら、

落語を聞きにはまだ行けていない。


明日、22日(日)の17時から、

NHK総合で、米朝さんの落語を放送するらしい。

ゆっくり聞きたいので録画予約をした。

まだ見たことの無い方も、

米朝落語に触れて頂ければ、

ファンの1人として嬉しい。