石切さんへ | あすかのブログ

あすかのブログ

気になる話題を追いかけ
自分のなかに
気がついたことを記録に残した
日記帳です。

元気な旅を続けるには食事を大事にすることです。
朝ご飯をちゃんと食べることが、特に大事。
ひとり旅をして覚えたことです。
実は何回も失敗してます。😅

美味しゅうございました。

4月27日の旅路は大阪のお友だちの敦さんと一緒に❣️

石切劔箭神社へ参りました。
いしきりつるぎやじんじゃと読むそうです。
以前から敦さんに次はどこに行きますかと尋ねられていて石切神社に行ってみたいと頼んでおりました。
石切さんをどこで知ったかというと、映画の寅さんがお店を広げていた場所が、なんだか楽しそうだなと思ってどこかしらとよく見たら石切と読めて調べたら大阪にあると知ったのです。
生駒山の麓、東大阪市にあります。
新石切駅で待ち合わせをして出発です。
雨が少しだけ降ってきました。
天気予報でも雨模様とありましたので折りたたみ傘は持っていきました。
神社に御参りするまでは傘は必要なかったです。
ここは、イボを取ってくれる神さまと敦さんが教えてくれて霊験あらたかな経験話しを聞かせてもらいながら着きますと、お百度参りの人の列が境内いっぱいに広がっていました。
最近のパワスポ巡りのブームでは神様にはお願いじゃなく感謝をしましょうとされていますが、ここは皆さん楽しそうにお願いをする人たちが並んで歩いていました。
これだけ頼りにされてる神様って素敵です。

堺石切講の文字が。
御祭神は饒速日命とその息子さんの可美真手命です。
大神神社若宮社つながりだわと思いました。
御参りをすませて、参道のお店を楽しみながら歩きました。



お昼ご飯は明石焼きの『たこつぼ』さんに入りました。
出汁の入れ物のタコが可愛い(笑)
明石焼きとお稲荷さんのセットで900円。
関西のおいなりさんは三角なんだねと話しながら食べました。
美味しかったです。
お店の店員さんも気さくで居心地も良かったです。

敦さんが、いろいろと調べてくださっていたお店を周り、懐かしい昭和の雰囲気が漂う参道は寅さんの時代の優しさがありました。

この日はもうひとつ行きたい場所がありまして、雨が降り始めたなか、また電車に乗り一分駅に向かいました。



帰ってきてから、YouTubeにおすすめであがってきた動画。

これを観て、石切さんにまたまた行きたくなりました。