3/25は快晴ながら黄砂来襲予想で、昼から空は白く最後まで悩みましたが、この新月期あまり晴れがなさそうなので近場に行ってきました。夜半くらいからまずまずの夜空になってきたかな、春霞なら山に登れば回避できるのですが、黄砂(とPM)はそうはいかず腹立たしいです。
【サウロンの目】
今日のお題はロード・オブ・ザ・リング(「指輪物語」が原作)に出てくる「サウロンの目(Eye of Sauron)」です。私は映画を見ていないのですが、サウロンは肉体が滅び、目だけしかない邪悪な帝王です。NGC4151はその形から海外では「サウロンの目銀河」と呼ばれていますが、映画の中の怖さに比べるとNGC4151の目の形は温和な感じもします。
【NGC4145・4151(サウロンの目銀河)(りょうけん座)】
上が棒渦巻銀河NGC4145、下が中間渦巻銀河NGC4151(サウロンの目銀河)です。それぞれ青と赤の恒星を従えていて対称的な美しい眺めです。
【アノテーション】
データ
日時: 2025/3/25 21:24~ 180sx41FR(総露光時間2時間3分)
鏡筒: タカハシMT-160(MEYONコレクター) 1000mm f6.3
カメラ:ZWO ASI 2600DUO gain100 -10℃(オートガイド)
赤道儀:ZWO AM5
フィルター: なし
画像処理:PIXINSIGHT
撮影地:丹波篠山市
※長辺トリミング