冬の銀河 ~NGC1300(エリダヌス座)~ | 今夜も快晴!★koheiの天体写真★

今夜も快晴!★koheiの天体写真★

天体の美しさを伝えたい...

ケンタウルスAを撮影するため久しぶりにMT-160を持参、前座として2本腕の棒渦巻銀河NGC1300を撮影してみました。ものすごい強風でガイド不良のコマロスも多く、情けない画像になりました。カッコいい銀河なので穏やかな天候のときに再チャレンジしたいものです。

 

【NGC1300(エリダヌス座)】

NGC 1300は、エリダヌス座の方向に約6100万光年離れた位置にある棒渦巻銀河である。直径は11万光年で、我々の銀河系よりも少し大きい。ジョン・ハーシェルによって発見された。(上に写っているのはNGC1297)

 

ハッブル宇宙望遠鏡画像(参考)

データ

日時: 1/30 19:11~ 300sx9FR

(総露光時間45分)

鏡筒: タカハシMT-160 MEYON CLT(1000mm f6.3)
カメラ:ZWO ASI 533MCP gain100 -10℃
(ASI120MMによるオートガイド)
赤道儀:ZWO AM5
フィルター:なし 

画像処理:PIXINSIGHT
撮影地:伊賀市(青山高原)