12/6天リフさんにピックアップいただきました。
天文ガイド1月号掲載おめでとうございます。「M33」「あわせて5作目」「ビギナーの部は3回入選まで」「次回からは一般の部」「すごい作品たちの中から」「普通の愛好家の手が届くもの」「アイデア勝負で応募し続けよう」
— 天リフ編集部 (@tenmonReflexion) December 6, 2024
今夜も快晴!★koheiの天体写真★よりピックアップ
https://t.co/Yx114qKr8M pic.twitter.com/020l6kgQZN
12/5原文
天文ガイド1月号ビギナーの部に「M33」が掲載されました。天文ガイド・星ナビあわせて5作目の雑誌掲載となりました。選んでいただいた天文ガイド編集部をはじめ関係各位にお礼申し上げます。
ところでビギナーの部は3回入選までで、次回からは一般の部、技術もさることながら観測所やリモート活用のすごい作品たちの中から選ばれなければなりません。この機材でも、この露光時間でも撮れるのか、といった普通の愛好家の手が届くものを、アイデア勝負で応募し続けようと思います。
【天文ガイド11月号ビギナーの部「M33」】
この月の天文ガイドはM33ともう一つIC342を応募し、M33の応募は多く無理、IC342を本命と思っていたのですが...。割と「ビギナーの部」は、ピントや露光、ガイド、画像処理などの基礎スキルが重視されるように思います。
「一般の部」の方に同じM33が載っているのも珍しいです。(圧倒的にそっちの方がすばらしく恥ずかしいです)