新月で天気もいいのに3日間ほどヤボ用が立て続けで動けず、残念!
先日撮ったコレクションが残っているのでご紹介します。この対象は、実は他の方が撮られた写真を見て非常に感動し、一日も早く撮りたい衝動にかられました。ワンショットの中で銀河の様々な形態が混在しています。
NGC 5981, NGC 5982, NGC 5985(りゅう座)はそれぞれ「エッジオン渦巻銀河」、「楕円銀河」、「フェースオン棒渦巻銀河」という異なる姿をもつトリオ銀河です。しし座のトリプレットとは異なり、これらの銀河は異なる距離に存在し物理的に関連しておらず、三つ子はたまたま並んでいるものです。本当に不思議で面白いと思いませんか?
【NGC 5981, NGC 5982, NGC 5985(りゅう座)】
(拡大)
(オリジナル)
データ(1)
鏡筒: タカハシMT-160 MEYON 1XCLT(1000mm f6.3)
カメラ:ZWO ASI 2600MC DUO(オートガイド)
赤道儀:ZWO AM5 フィルター:なし
日時: 5/4 1:18~ 300sx17FR (85分)
データ(2)
鏡筒: タカハシMT-130 レデューサー(618mm f4.8)
カメラ: ZWO ASI 1600MM Cool
フィルター:ZWO LRGBフィルター
赤道儀: EXOS2(ONSTEP仕様)
ガイド鏡: SVBony SV165 ASIAIRによるオートガイド
日時: 5/4 20:12~ 95分(L:5分x10FR、RGB:5分x各3FR)
画像処理:PIXINSIGHT(BXT)
(1)と(2)をStarAlignmentにて統合(総露光時間180分)
光条が異なるため汚くなりました。後日また処理して差し替えます。
撮影地:兵庫県丹波篠山市