レトロ工作部屋 -58ページ目

1/144 ハルート

を作っておりました。


アスト・イン・ワンダーランド
全体的にプロポーション良好です。

ただ後ろが重たいから直立させるのが難しいかもしれません。



アスト・イン・ワンダーランド
スタンドに載せて見ました。



アスト・イン・ワンダーランド
リアビュー

後ろのバックパックが非常に腕に干渉します。



アスト・イン・ワンダーランド
ハルートの両手手持ち武器「GNソードライフル」

ソードにもなってライフルにもなって・・・まるでダブルオーのGNソードⅡを彷彿をさせますね。



アスト・イン・ワンダーランド
こちらはソードモード

ライフルソードの刃物部分を敵を両断できるらしいです。



アスト・イン・ワンダーランド
ライフルソードはシザーにもなってるので

これで挟み込んで敵を両断することもできるらしいです。



アスト・イン・ワンダーランド
さて今度は飛行形態

アリオスより重量感ありますね。



アスト・イン・ワンダーランド
リアビュー

テイルにミサイルコンテナ付いているので大型化してますねぇ



アスト・イン・ワンダーランド
もちろん、飛行形態でもシザーは使えますし

ライフルも使うことができます。



アスト・イン・ワンダーランド
ぶっちゃけハルートの上は平らなのでMSを載せようと思えば載せることができました。



アスト・イン・ワンダーランド
ダブルオーをハルートの2ショット


閲覧ありがとうございました。

ラビアンローズ&物資調達

こんばんわ


じつはパソコンが不調な一週間はラビアンローズ組んでいました。



アスト・イン・ワンダーランド
なんとでかすぎる( ̄□ ̄;)

おき場所のことを考えてなかった!



アスト・イン・ワンダーランド
リアビュー

アンテナが非常に折れやすいですorz



アスト・イン・ワンダーランド
サイドビュー

スミイレも大変でしたw

この触覚みたいなアームがなんとも複雑です。



アスト・イン・ワンダーランド
どれくらい大きいかコンバットさんとで比較

かなりでかいっす。




さて、仕事の合間にぶらりと模型屋いったりすることがあるわけで

いろんなものを調達してきました。



アスト・イン・ワンダーランド
その1:ガンダムハルート

1/100が出ないことを祈って。




アスト・イン・ワンダーランド
その2:テムジン747A

指揮官機(A/c)を2体作っているので今回はA(ノーマル)にしようかと

てかテムジン一体何体作るんだろう?( ̄_ ̄ i)


アスト・イン・ワンダーランド

その3:フェイ・イェンwithシンデレラハート

前回色の配合を間違えてしまったのでリベンジ

今回こそはオレンジビビハを作ってみよう。

(だったらなにもデレハでなくていいじゃん。ってつっこまれそうだけど)


近況など

こんばんわ


お久しぶりです。


実は一週間ほどネット環境が不調で、実に1週間ぶりに更新することになりました。


かといって話題があるわけでもないのですが・・・



アスト・イン・ワンダーランド
最近で言えば、これ一枚でしょうか。


そういえば今日東京の新宿にてフォースの開発者等を招いた座談会があったようですね。

今日は仕事が前々から決まってて、行く事は叶いませんでしたが。


長年のレアカラーの謎とかも解けるかもしれないですね。


はぁ、行きたかったなぁ(TωT)