認識の隔たり
「賃料以外の費用」必ず記載を 首都圏公取協が注意喚起
(社)首都圏不動産公正取引協議会はこのほど、賃貸広告における「賃料以外の費用」の記載について、留意事項として徹底を求めた。
最近、賃貸広告において、賃料以外の費用(鍵交換費用、賃貸保証委託契約等の締結に伴い発生する費用、抗菌費用、クリーニング費用など)につき、賃借人が支払いを必要とするものであるのにもかかわらず、広告表示しないことから表示規約上の不当表示(物件の価格、賃料又はその他の費用について、実際のものよりも安いと誤認されるおそれのある表示)として措置を受ける事案が増加している。
こうした背景から、同協議会は、「賃貸人がこれらの費用を請求すること自体の是非を発言する立場にはないが、これらの費用の支払いを賃借人に求めるのであれば、その旨及びその金額を記載することが不可欠であることを認識し、広告には必ず記載するよう」求めた。
(09年12月8日R.E.port
)
その仕事に従事していれば当たり前と思っていることでも、一般にはまったく知られていない事柄など沢山あると思います。
実際に私もこの業界に入るまで賃料以外の費用(鍵交換費用、賃貸保証委託契約等の締結に伴い発生する費用、抗菌費用、クリーニング費用など)がかかることなど知りもしませんでした。
トラブルを避けるためにも出せる情報は全て公開し、双方の認識に隔たりがないようにすることが大切です。
低価格・低コスト住宅
低価格・低コストの戸建住宅発売 宝不動産ほか
「JUST&FIT」サイト 「JUST&FIT」外観イメージ
名古屋市内を中心にハイヤー・タクシー事業を展開する宝グループの宝不動産(株)と宝エステートサービス(株)は、このほど、低価格戸建住宅「JUST&FIT(ジャスト・アンド・フィット)」を発売した。
2010年6月にグループ創業65周年を迎えるにあたり、同社のモットー「良いものをリーズナブルに」をより明解にあらわす商品としている。
「JUST&FIT」は、外観や間取りを同一設計とし、サッシ形状や数量、また、マンション事業と商材やメーカーを統一することで、徹底的なコストダウンを実現した規格住宅。
コンセプトは“ちいさなおうちの 大きな幸せ”。無駄のない広さにすることで、光熱費やメンテナンス費、税金などのランニングコストを抑えるほか、給湯器エコジョーズやペアガラス、節水型トイレなど省エネ機器も標準装備する。
主力商品となる二階建ては、本体価格999万円(間取り:4LDK、専有面積:90.69平方メートル、敷地面積:27坪から建築可能)。
2010年3月にモデルハウス公開予定。
参考:「JUST&FIT」
(09年12月8日R.E.port)
今の時代、衣食住どれをとっても低価格・低コスト商品が当たり前のようです。
以前にも低価格戸建て住宅の記事を取り上げましたが今回も安い。
ここまで徹底的にコストダウンを測らないと消費者の購買意欲を喚起できないというのは考えものですが・・・。
個人的には住宅関係に見えない上記サイトデザインがとても気になります。
価格査定を一括で
「不動産の任意売却」に特化した一括価格査定サイトオープン シ―スタイル
(株)シ―スタイルは2日、不動産任意売却の一括価格査定サイト「任意売却・価格査定.com」をオープンした。
同サイトは、任意売却を検討しているユーザーが、条件にマッチした複数の不動産会社に一括で所有不動産の価格査定依頼ができるサイト。
最大5社一括で任意売却のオンライン査定依頼が可能。任意売却の知識と経験を有する不動産会社のみが参加する。査定依頼は無料。
参考:「任意売却・価格査定.com」
(09年12月3日R.E.port)