住宅版「エコポイント」その3
住宅エコポイント、12月8日着工分から適用
国土交通省は15日、8日に閣議決定した緊急経済対策に盛り込まれた「住宅版エコポイント」制度について、新築住宅は12月8日以降の着工分を対象にすると明らかにした。当初は、2010年1月1日以降の着工を対象とする予定だったが、対象を拡大することで着工の先送りを防ぐ。補正予算成立後の工事完了、引渡しの条件は維持する。
エコ住宅の新築で30万ポイント、省エネリフォームで15万ポイント程度を付与する方向で、詳細を詰めている。
国土交通省は15日、8日に閣議決定した緊急経済対策に盛り込まれた「住宅版エコポイント」制度について、新築住宅は12月8日以降の着工分を対象にすると明らかにした。当初は、2010年1月1日以降の着工を対象とする予定だったが、対象を拡大することで着工の先送りを防ぐ。補正予算成立後の工事完了、引渡しの条件は維持する。
エコ住宅の新築で30万ポイント、省エネリフォームで15万ポイント程度を付与する方向で、詳細を詰めている。
(09年12月15日住宅情報online)
着工の時期についての詳細が出ました。12月に着工を始めた人はこれで救われたんではないでしょうか。
マンション検索サイトリニューアル
新築マンション検索サイト「マンションDB」をリニューアル カカクコム
カカクコムはこのほど、同社が運営する新築マンション検索サイト「マンションDB」をリニューアルしたと発表した。
物件が立地する駅やエリアの特徴を数値化した「駅力」や、統計データをもとに様々な角度から街の暮らしやすさを分析した「街力」が、物件情報ページで確認できるようになり、物件周辺の暮らしやすさや各種情報を、手軽に把握できるようになった。
また、ユーザーが物件に対して感じた印象を、30項目から選択して投稿できるため、他の人が感じた印象を参考にした物件選びをすることができる。
参考:「マンションDB」
(09年12月11日住宅新法)
各種物件の情報をより詳細に把握できるようになり、また他の人が感じた印象を参考にしたりできるようになったので、検索結果の比較の幅が広がりました。
大手不動産情報サイト刷新
不動産情報サイト刷新 利便性を向上 アットホーム
不動産情報サービスのアットホーム(東京・大田、松村文衛社長)は、主力の不動産情報サイト「at home web」を14日に大幅にリニューアルする。検索条件を変更すると検索ボタンを押さなくても一覧が変化する「リアルタイム検索」などを導入。新機能を提供することでサイト閲覧者の利便性を高める。
リアルタイム検索は、画面の左端に表示される条件を変更すると、物件情報の一覧が新たな条件にあったものにすぐに変化する仕組み。物件を検索する作業のストレスをなくす狙いという。
[12月9日/日経産業新聞]
リアルタイム検索は、画面の左端に表示される条件を変更すると、物件情報の一覧が新たな条件にあったものにすぐに変化する仕組み。物件を検索する作業のストレスをなくす狙いという。
[12月9日/日経産業新聞]
不動産ポータルサイト大手のアットホームがサイトリニューアルするそうです。大きなサイトだけに期待です。また14日に記事を載せようと思います。