不動産WEBニュース -42ページ目

ホームズが「街から探す」新サイト新設

「ホームズ」に「街から住まい探し」のサイト新設 ネクスト


  不動産WEBニュース-まちカラ

住宅・不動産ポータルサイト「ホームズ」を運営する「ネクスト」はこのほど、通勤時間、相場情報、口コミ評価を基に住みたい街の情報提供を通じて住まい探しをサポートするサービス「まちカラ!」(首都圏版)をスタートした。

首都圏にある約2,000の街を対象に、

(1)通勤、通学先までの所要時間や月額の居住費
(2)住みたい路線や駅名
(3)イメージランキング

の3通りの方法で住みたい街を探して比較、検討することができるほか、街に関する情報の投稿も受け付ける。イメージランキングに関しては、「おしゃれな街」「グルメな街」「緑が多い街」「治安がいい」「物価が安い街」「文化的な街」の6つのイメージ項目を設定。街に関する情報のページには、6項目の総合評価、物件リストにリンクを設定した賃貸・売買の相場情報や不動産情報を見ることができる。

参考:『まちカラ!(Home's)』

                                    (10年3月15日住宅新報)

ホームズに新設された「街から住まいを探す」サイトです。まだ首都圏限定ですが、
検索方法がなかなか面白く、住んでみたい街を選ぶとその街の詳細が出てきます。
こんなお部屋の探し方も面白いと思います。

大手不動産サイトの動画機能

サイトに動画機能採用 東急リバブル


不動産WEBニュース   


不動産WEBニュース

東急リバブル(東京都渋谷区)はこのほど、ホームページの物件紹介に動画機能を採用した。物件詳細ページ内での再生が可能であるため、間取り図を見ながら閲覧できる。


併せて「ムービーランキング」を設置し、閲覧回数の多かった物件を毎週集計したうえでランキング表示する。


参考: 「東急リバブルMovieNavi」
                             (10年3月12日住宅新報)


写真だけでは伝わらない物件の雰囲気を動画で確認できるというのは閲覧者にとっては有用な機能だと思います。また閲覧回数によってランキングの順位付けをするのも何度も閲覧者をホームページに足を運ぶ動機付けになります。

業界初のiPhone専用サイト

不動産業界初、「iPhone専用サイト」を開設 三井不動産販売

   不動産WEBニュース-三井ipone

三井不動産販売(株)は11日、既存住宅流通事業「三井のリハウス」の「iPhone」専用サイトを3月31日オープンすると発表した。不動産会社のiPhone専用サイト導入は、初の試み

「iPhone」は、2008年7月の発売以降、飛躍的にユーザー数を伸ばしており、さらなるユーザー増が見込まれることから、専用サイト開設に至ったもの。

「三井のリハウス」Webサイトを、iPhone向けに最適化。iPhoneユーザーのユーザビリティを考慮し、タッチパネルの操作に対応したサイトデザインを採用している。


iPhoneならではの軽快な操作性で、短時間でストレスなく物件検索や店舗検索を行なうことが可能


間取図や外観写真などの画像や、グーグルマップとの連携による地図情報の表示も可能で、大きなディスプレイで物件の特徴や周辺環境を確認することができる

参考:『三井のリハウス』
                                  (10年3月12日R.E.port)

モバイル需要に対応したサービスの拡充を図ることで、既存住宅流通の更なる活性化が見込まれると思います。平成18年4月に「三井のリハウス」携帯サイトを開設して以来、アクセス数は年々増加しており、携帯サイト経由での売買物件の問合せ件数も前年同期比138%と順調に推移していることが背景にあるようです。