帝京平成大学へ出稽古!(初出場) | 春日部工業高校柔道部監督のブログ

春日部工業高校柔道部監督のブログ

春日部工業高校柔道部ならびに監督の柔道に関する活動を報告します♪

今日は生まれて初めて、千葉県市原市にある帝京平成大学に練習に行ってきました。

 

帝京平成大学は、その前身である帝京技術科学大学が1987年に開学し、1995年に帝京平成大学に名称変更しましたので、今年が開学して38年目になります。

 

池袋、長野、千葉、ちはら台(千葉県)にキャンパスを有し5学部を展開していますが、今日は千葉キャンパス内で活動している女子柔道部を訪ねました。

 

女子柔道部の監督は名選手としても有名な能智亜衣美先生で、今日、学生と稽古をしている様子を拝見しても、強さが格段に違うことがわかりました。

 

今日の練習には年藤忍監督率いる実業団ヤックスも参加していましたが、私は年藤監督が連れてきた誉武館の小中学生3人に乱取りをお願いしました。

 

坂田昊太くん(中学1年生)、年藤道哉くん(中学2年生)、年藤憲哉くん(小学6年生)の順で乱取りをお願いしたのですが、とにかく3人とも強く、かなり鍛えられている印象でした。

 

力も強く足払いも強烈だったので、再三足払いを受けた右足のスネは、今、湿布を貼ってアイシングしています(苦笑)。

 

結びに、能智監督と大学生の皆さん、そして実業団ヤックスの年藤監督と選手の皆さん、そしてそして年藤道哉くん、坂田くん、年藤憲哉くんに感謝を申し上げます。

 

年藤道哉くんには私の名刺を渡して「電車を乗り間違えて春日部に来たら春日部工業高校に練習に来てね。来てくれたらごはん付きです」と話しました。

 

ちはら台から北春日部までは1回乗り換えで来られるので「本当に来たらすごいな」と思いながら、生まれて初めて行った帝京平成大学から帰ってきました。道哉くん、坂田くん、憲哉くん、春日部でお待ちしてますね♪(笑)

 

 

 

 

憲哉くん・坂田くん・道哉くん