春日部工業高校柔道部監督のブログ

春日部工業高校柔道部監督のブログ

春日部工業高校柔道部ならびに監督の柔道に関する活動を報告します♪

今日は練習が休みだったので、上尾東高校柔道部OB2名のお墓参りに行ってきました。

 

お墓参りは、できれば命日に行きたいところでしたが、今年はたまたま他のスケジュールと重なってしまったため、行くことができませんでした。

 

◾️鎌須賀裕二さん(上尾霊園)

私が1988年に上尾東高校に着任した時の高校2年生で、1999年5月18日に、28歳の若さで亡くなりました。

鎌須賀さんは高校から柔道を始めたのですが、ものすごく頑張り屋で、練習熱心でした。

 

後列左から5人目が鎌須賀さん(1988年6月)

 

◾️高野大志さん(桶川霊園)

私が上尾東高校6年目の時の入学生で、2020年7月19日に、46歳で亡くなりました。

浦和本太中学校柔道部出身で、右の払巻込は強烈でした。ひとたび炸裂した時の相手の吹っ飛び方は半端ではありませんでした。

 

前列左端が高野さん(2014年5月)

 

教員をしていて、教え子が亡くなるのはこたえます。しかもつながりが深い柔道部員だと、より一層つらく感じます。

 

これからも健康に気をつけて、若くして亡くなった彼らの分まで生きて、目の前にいる高校生の指導に力を注ぎたいと思います。

 

あらためて鎌須賀裕二さん、高野大志さんのご冥福をお祈りいたします。合掌。

 

 

 

標記OB会は、つい先日、柔道グランプリ春日部2024が行われた「気まぐれ料理 菊盛」さんで行われました。

 

今日集まったメンバーは幸手高校柔道部の平成15年卒業生全員ですが「よく全員集まったな」と思います。

 

15歳で幸手高校に入学して今年40歳の働き盛り。それぞれがそれぞれの場所で忙しくて当たり前なのに、全員集まったことに拍手を送りますし、一緒に柔道部顧問を務めた山本洋先生と私を招待してくださったことに感謝します。

 

この学年は、幸手高校が初めて東部地区大会で団体優勝した学年でした。

 

私が幸手高校に着任した2年目から決勝戦には進出していましたが、当時は川上勝巳先生率いる八潮高校が強くて強くて、4大会とも決勝戦で敗れ、悔しい準優勝を重ねていました。

 

とうとう5回目で八潮高校に2人残しで勝って初優勝を果たしたのですが、その瞬間のことは、私は一生忘れません。

 

そして、春日部八幡神社内にある誠心館の押田豊館長から寄贈された写真額は、今でも私の宝物です。

 

幸手高校は幸手商業高校と統合されて幸手桜高校となり、幸手高校の跡地は日本保健医療大学となりましたが、あの幸手高校の道場で暑い日も寒い日も必死に練習した思い出は永遠です。

 

今夜の集まりは、私が幸手高校にいた8年間を思い出させてくれた、ありがたい時間となりました。

 

最後にみんなで校歌を歌いましたが、その歌声は、雷雨がおさまった春日部の夜空に吸い込まれていきました。

 

♪幸(さち)住む土よ 平須賀の

丘の光に照る さくら

花咲くは 希望 薫るは いのち

学びや 幸手に 湧き立つ 意気は

風の平野の うたとなる♪

 

 

押田豊館長から寄贈された写真額

 

忘れられない夜をありがとうございました♪

 

 

今日は中学生を対象とした体験入部の日だったので朝9時から練習でしたが、昨日来てくれた5名に加えて、小林翔志郎くん(會田道場)と荒井颯月くん(栗橋東中学校)が来てくれました。

 

小林くんは本校に何度も来てくれているので、もうすっかりお馴染みですが、会うたびに背が伸びている印象で、どんどん大きくなっているなと感じます。

 

高校生相手の練習中でもひときわ声を出して頑張っているので、いつか大きく飛躍する時が来る予感がします。

 

荒井颯月くんは本校3年生・荒井悠汰くんの弟さんで、今日、生まれて初めて柔道を経験しました。

 

颯月くんも本校柔道部の初心者育成コース通りに左組みにして大外刈と袈裟固を指導して、あっという間に乱取りまで経験してもらいましたが、「とても楽しかったと話しています」とお母様からは連絡をいただきました。

 

中学生を対象とした体験入部は、あと2回計画されています。

◾️8月8日(木)9:00〜

◾️8月23日(金)9:00〜

 

もともと本校柔道部は、いつでもどなたでも大歓迎なのですが、本校柔道部に興味がある中学生の皆様は、お誘い合わせのうえ、奮ってご参加ください。大歓迎でお待ちしております♪

 

今日も暑い中をおつかれさまでした♪

 

 

今日も朝9時半から古利根川の周りを走り、そのあと乱取り中心の練習でしたが、昨日、来てくれた4人に加えて、松尾幸音くん・漣音くんのお父様の幸樹さんと會田道場の旭雄大くんが来てくれました。

 

今日は移動打ち込みと組み手の研究、そして乱取りをやりましたが、とにかく今日も暑すぎました。

 

私は右足ふくらはぎの受傷から1ヶ月となり、軽めの打ち込みと投げ込みをやりましたが、まだまだ怖さがあり、おっかなびっくりです。年齢的なこともあるので、無理せずゆっくりペースをあげていこうと思っています。

 

松尾幸樹さん、幸音くん、漣音くん、雄大くん、海凛くん、琉汰くん、今日も暑い中をありがとうございました。

 

明日は朝9時から、中学生を対象とした体験入部です。本校柔道部に少しでも興味がある皆様、奮ってご参加ください♪

 

今日も全員、元気です♪

7月20日(土)から夏休みに入り、すぐに東部地区錬成大会でしたが、今日は夏休み最初の学校での練習でした。

 

今日は学校での練習を待っていたかのように、幸手市柔道クラブの4名が来てくれました。

 

今日、来てくれたのは次の4名です。

◾️松尾幸音くん(中学2年)

◾️田中海凛くん(中学2年)

◾️宮内琉汰くん(中学1年)

◾️松尾漣音くん(小学5年)

 

今日はその週の最初の練習なので、いつも通りに道場の畳を消毒して、まずは古利根川の周りのランニングからスタートしました。

 

めちゃくちゃ暑い中を走ったあとは、つなのぼり、打ち込み+サーキット・トレーニング、寝技中心の練習とすすめましたが、道場内の熱中症指数計は「厳重警戒」を指しています。もちろん、こまめに水分補給を促しながらの練習でした。

 

幸手市柔道クラブの4名は、最終から最後まで元気なまま練習を終えました。よかったです。幸音くんは8月4日(日)に昇段審査会に挑戦するため、「投の形」の練習もしました。

 

今日の4名はこの夏休みは何度も練習に来てくれることと思いますが、小中学生と一緒に練習することは、本校生にとっては貴重な経験です。ただ柔道をやるだけではなくて、社会性など、いろいろなことが身につくと思っています。

 

幸音くん、海凛くん、琉汰くん、漣音くん、今日も暑い中をおつかれさまでした。夏休みはまだまだ続きます。またいつでも来てくださいね。大きなお世話ですが、宿題も頑張りましょうね♪

 

◾️ランニング余話

外を走っていたら、地域住民の方から言われました。「こんな日も走らせるの?」

 

おっしゃる通りです。

このブログをご覧の指導者の皆様、よろしければ今夏、以下の2点にご配慮いただければ幸いです。

①生徒たちの健康と安全が第一である。

②地域住民の方々から見守っていただいている。

 

全員、元気です♪

 

今夜は柔道家・菊盛哲也さんが営む「気まぐれ料理 菊盛」さんに柔道家3名が集いました。

 

◾️気まぐれ料理 菊盛

 

 

 

今夜のメンバーは、フランス人柔道家のピエール・フラマン氏、大東文化大学第一高校教員の松岡圭一先生、そして私ですが、マスターの菊盛さんも富山商業高校〜流通経済大学〜実業団・日通で活躍された柔道家なので、18時の開会から約4時間、柔道談義で大いに盛り上がりました。

 

今夜もマスターの美味しい料理と日本酒を堪能しましたが、その中で特に盛り上がったキーワードは次のとおりです。

「なっさけない!」(情けないの最上級)

「根性がありすぎて」(誰のことかは秘密)

「私たちは人生の友だち」(フラマン氏)

「友情を大事にしましょう」(フラマン氏)

 

フラマン氏の提案で、この会は月に一度はやることになりました(笑)。8月はいろいろと忙しいので、次回は9月開催です。

 

うっかり近くを通りかかった方は、迷わず「気まぐれ料理 菊盛」さんへ♪

 

あっという間の4時間でした♪

 

 

 

標記錬成大会は、7月20日(土)〜 21日(日)の2日間、空調設備のない、暑い暑い春日部市立市民武道館で行われました。

 

この大会には、県内外から39チーム、200名以上の高校生が参加して、今夏も盛況でした。

 

練習試合の部では5人戦を2日間で13試合行い、内容は勝ったり負けたりでしたが、とにかく収穫が多い2日間でした。

 

また初心者育成の部では、岡村照久先生(花咲徳栄高校)のご指導のもと、多くの初心者がいろいろなことを学び、こちらもたいへん有意義でした。あらためて岡村先生に感謝を申し上げます。

 

今日は嬉しい再会もありました。大宮工業高校から柔道を始めて国士舘大学でも4年間柔道部で頑張った浪江美鈴さんです。

 

浪江さんは、2020年11月に本校女子が国士舘大学に出稽古に行くきっかけを作ってくれた恩人で、今は社会人1年目で中学校の教員をしています。

 

◾️その時の様子はこちら

 

 

 

社会人になっても柔道と関わって頑張っている浪江さんを応援していますし、またいつか一緒に練習できる日を楽しみにしています。

 

暑い暑い春日部市立市民武道館でお世話になった全ての皆様に感謝を申し上げます。もしもの時のためにOS-1(経口補水液)を持参しましたが、使うことがなくてよかったです。

 

めちゃくちゃ暑い中を、たいへんおつかれさまでした♪

 

 

 

浪江美鈴さん♪

 

 

標記祝賀会は、12時からホテルオークラ神戸で行われました。

 

藤木先生は2007年度から4年間、全国高体連柔道専門部長をおつとめになり、2007佐賀、2008埼玉、2009奈良、2010沖縄のインターハイをはじめ、その間の全国高等学校柔道選手権大会についても、高校柔道の最高責任者として腕を振るわれました。

 

また国際交流では、2007年からインターハイチャンピオンをフランス🇫🇷に派遣するなど、高校柔道に大きな足跡を残されました。

 

その間、事務局として藤木先生と一緒に仕事できたことは私にとって大きな財産ですし、個人的には兵庫県で開催された2007日本マスターズ柔道大会で、大きな声で応援していただいたことも忘れられない思い出でした。

 

◾️その時の様子はこちら

 

 

 

藤木先生は、現在は兵庫県柔道連盟会長、近畿柔道連盟会長として忙しくしておられますが、ぜひとも健康に留意され、まだまだわれわれに、いろいろなことを指導していただきたく思います。

 

藤木崇博先生、今日は誠におめでとうございました♪

 

 

 

 

 

 

 

松雪博さんと園田真一郎さん(日大つながり)

 

滋賀県・平瀬憲昌 先生と鎌塚智樹さん

 

和歌山県柔道連盟・藤村利行 会長

 

兵庫県柔道連盟・石角洋子さん(旧姓・坂上さん)

 

神戸国際大学附属高校・長澤伸昭 先生

 

藤木崇博 先生と 鎌塚智樹 先生

 

彩星工科高校・世古大和 先生(天理大学キャプテン)

 

全国教員柔道大会の常連・藤原正徳 先生

 

和歌山県柔道連盟・玉山晋一 理事長

今日は球技大会2日目で14時から練習でしたが、幸手市柔道クラブの松尾幸音くん(中学2年)、田中海凛くん(中学2年)、松尾漣音くん(小学5年)が練習に来てくれました。

 

今日は乱取り中心の練習でしたが、雨天で気温が高くはなかったので、幸手市柔道クラブの3人も高校生も、よく頑張っていました。

 

乱取りのあとは、松尾幸音くんが8月4日(日)に昇段審査会を受審すると言うので、「投の形」をひととおり練習しました。

 

練習後に、松尾漣音くんが私に言いました。

「春日部工業に行きたくて行きたくて行きた過ぎて…」

「まさか、学校をサボって来たの?」

「いえ、速歩きできました」(なめてますね)

 

なんとも言えない「いい味」を出している小学生に癒されて、今日の練習が終わりました。

 

幸音くん、田中くん、漣音くん、今日もありがとうございました。またぜひ、速歩きで来てくださいね♪(本当は3人とも保護者の車で来てました(笑))

 

松尾漣音くん・幸音くん・田中海凛くん

 

 

今日は標記練習会が午前10時から本校道場で行われました。

 

この練習会は、私が上尾東高校に異動した1999年(平成11年)夏から始まりましたので、今回で26回目となりました。

 

今日の参加者は次のとおりです(敬称略・順不同)。

 

■庄和高校の卒業生

瀬戸教嗣

■上尾東高校の卒業生

今日は参加者なし

■幸手高校の卒業生

小山幹雄 松岡圭一 大谷真紀子(現姓・山田) 

増田和典

■春日部工業高校の卒業生

坂田勇作 野末真也 小林勇馬 加藤雄高

多田隼人

■柔道愛好家の皆さん

力善柔道クラブの皆さん

會田道場の皆さん

幸手市柔道クラブの皆さん

大東文化大学第一高校の皆さん

 

本日もたくさんの皆様にお越しいただきました。また、たくさんのスポーツドリンクなどの差し入れをいただきました。あわせて感謝を申し上げます。大切に使わせていただきながら、この夏を頑張ります。

 

今日のこの練習会と正月の寒稽古は、もはや私のライフワークになっています。来年もこの練習会ができるように、健康に気をつけて頑張ります。

 

結びに、本日お越しいただいたすべての皆様に、あらためて感謝を申し上げます。今日もありがとうございました。夏休みもお待ちしております♪

 

大谷真紀子さん

 

小山幹雄さん

 

今日、来てくださった卒業生の皆さん

 

全員で記念撮影