Asset Build 井上の日々記録 -58ページ目

Asset Build 井上の日々記録

不動産業界歴28年目(ハウスーカー、賃貸管理仲介、売買仲介、投資不動産売買仲介等)の経験と自身の不動産投資歴20年以上から日々思うことを勝手気ままにぼやきます。


今から10年前リーマンショック後に出ていた新築アパート物件の資料がありましたので載せてみました。懐かしいですね。

安かった当時でも場所がそこそこ良い所であれば表面利で7%台くらいでしたので今と比べると1%くらい利回り高かったわけですが、、今でもフルローン可能なO銀行では当時は1割自己資金で金利は2.8%、期間最長30年でした。

 

O銀行の現在の条件はフルローンで金利2.3%、35年ですから実質利回りとローン調達コストの差であるイールドギャップという観点から考えると10年前も現在もほとんど差が無いのでレバレッジを効かせるという意味では現在でも投資する価値があることがお分かりいただけます。

 

案内】無料個別コンサル受付中!


日本不動産業界でも著名な「猪俣淳に直接相談したい!」という方はぜひご利用ください。

 
無料個別コンサル申し込みはこちらから↓
 
株式会社アセットビルド WebSite:http://asset-b.com/
100-0005 千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F
TEL:03-5288-5900 FAX:03-5288-5910
井上隆司 Ryuji Inoue  mail:
inoue@asset-b.co.jp

今朝の記事です。銀行業務の範囲緩和ということで不動産参入も視野に入れたそうです。しかし過去現在でもそうですが、銀行から不動産情報を提供された投資家さんは少なくないのでは?それって既に不動産業務の範囲内では??

 

後からつつかれるよりも、先に公にして正当化を図るものなのかは分かりませんが、しかし不動産業界に身を置いている立場としてはこれがきっかけで不動産取引が活発になり融資緩和に繋がればうれしいのですが、、担保の積算評価を重視する地銀系のスタンスを踏まえますと売価と積算評価の乖離が大きい都心部の不動産は益々厳しくなるかもです。

 

担保評価重視ではなく収益性を優先した取り組みが出来るように規制緩和してくれるとうれしいところです。

 

案内】無料個別コンサル受付中!


日本不動産業界でも著名な「猪俣淳に直接相談したい!」という方はぜひご利用ください。

 
無料個別コンサル申し込みはこちらから↓
 
株式会社アセットビルド WebSite:http://asset-b.com/
100-0005 千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F
TEL:03-5288-5900 FAX:03-5288-5910
井上隆司 Ryuji Inoue  mail:
inoue@asset-b.co.jp

 

昨日、電車で下見ツアー時に見た中古アパートの玄関ドアに貼られていた家賃督促の通知の様子です。これはまずいですね、、とは入居者のことではなく貼紙を行った管理会社側の方ですが。。

 

個人情報が外部に漏れプライバシー侵害で逆に訴えられますね。また強制執行するわけでもないのに勝手に鍵ロックなんてしたら、そりゃ大変なことになりそうです。

 

入居者が法律に詳しい人なら逆に足元見られ大変な事になりますが、仮に外国人等で日本の法律事情を知らない方の場合にはびっくりして、ある意味効果はありますが。管理会社側もそれを知っていて悪意にこのような通知を出している可能性もありますが、善意にこのような通知を出していたら問題有ですね汗

 

案内】無料個別コンサル受付中!


日本不動産業界でも著名な「猪俣淳に直接相談したい!」という方はぜひご利用ください。

 
無料個別コンサル申し込みはこちらから↓
 
株式会社アセットビルド WebSite:http://asset-b.com/
100-0005 千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館20F
TEL:03-5288-5900 FAX:03-5288-5910
井上隆司 Ryuji Inoue  mail:
inoue@asset-b.co.jp