9月に兵庫津へ行って来ました!


今回のツアーはコレ!

【兵庫津】造船所連なる海運の要衝へ!御崎ビル&巨大冷蔵倉庫へ特別潜入
~産業遺産探検家といく、日本最大級の兵庫運河から船舶ドッグまで~


兵庫津って全然知らないので興味津々です!

集合場所は神戸市営地下鉄「中央市場前」

初めて降りる駅やわぁ!


神戸中央冷蔵本社

神戸中央卸売市場の生鮮食品の流通を支える

巨大冷蔵倉庫です

この建物の大半が巨大な冷蔵庫なのスゴイ!

第一倉庫と第二倉庫が並んでおります

中もめちゃくちゃ広いねん!

フォークリフトやパレットが沢山並んでました

市場の方の利用が終わってる時間帯だったので

動いてるフォークリフトは少なめだったけど

朝は大賑わいなんだろうなという印象


てっぺんに光る神戸市のマーク

神戸の港は兵庫と神戸の2つの港が

扇を並べた様に並んでいるので

「扇港」と呼ばれていたそうです

その港の形と、神戸の旧かな遣いのカウベのカを

図案化したものがこのマーク

神戸市にとって港は大変重要なポイントです

この港へ届く食品がこちらの冷蔵庫にやってくるって訳ですね


今回は第一倉庫の見学をさせて貰いました

早速エレベーターに乗って最上階の5階へ移動

大量の商品をリフトで運ぶので

エレベーターも当然でっかい


これが冷蔵庫の扉

中の写真は公開禁止です

各階はそれぞれ温度が違う冷蔵庫になっていて

5階は冷凍食品を扱う為マイナス25度の冷凍庫

下の階へいくと扱う品が変わる為温度も変わり

1階は5度の冷蔵庫になっていました

野菜と果物は匂いがうつらないように

別の階を使用するなど工夫がされてます

マイナス25度はめっちゃ寒かったけど

外がめちゃくちゃ暑い日だったので丁度良かった

昭和の倉庫独特の寂れた雰囲気大好きです♪

巨大冷蔵倉庫と言う未体験ゾーンも楽しめました

この冷蔵倉庫、老朽化が進み数年後には建て壊して移転するとの事

なのでここを見学できるのも後数年だそうですよ


兵庫津は古くから天然の良港として知られ

日宋貿易の拠点ともなり

明治時代には神戸経済を支える重要な地として

造船業などの近代化も進みました

写真だと分かりづらいけど

港には大企業のデカい工場が立ち並んでます


内側には小さな船が沢山係留されてました

兵庫津の周りを散策します


防波堤には魚のイラストが描かれていて

防波堤水族館になってました

小学生の作品から

有名イラストレーターの方の作品まで

結構作品数がありました

子どものイラストって和むよね〜


おほわだはし

私の背が低くて届かなかったのですが

親柱の右上にちょろっと見える物体はカタツムリ

…なんだけど全然わからないな

この橋は戦争の時に焼夷弾で焼け焦げ

阪神大震災では一部が崩落したそうで

カタツムリはそんな大輪田橋の

戦禍・震災モニュメントの一部なのだそうです


3連アーチが素敵です

橋の形は美しいですが

戦争時にはここで大勢の方が亡くなられたそうで

当時あった橋の横の通路は埋められていました


港を離れ、やって来たのは御崎ビル

大変気になる外観をしとりますが

実は歴史ある建物でも文化財でもありません

どうやら元々は焼肉屋(?)だったとか

でもなかなかに素敵な建物だと思いませんか?


大量に並んだインターホン

焼肉屋の後に寮か何かとして使われたらしく

その痕跡がこうして残ってます

味があっていいぞ!


中の階段が素敵!

ステンドグラスはプラスチックのニセモノです笑

そこはほら、元焼肉屋だから

でも私はこういうのとても好きです


2階の階段めっちゃいい!

無理矢理寮にしたが為

階段の雰囲気とは全く違う

仕切られた小部屋が並んでいます

部屋の中はほぼ物置きになってました


奥の広間

窓が素敵です

こちらの御崎ビルは

今回の案内人である産業遺産探検家の前畑さんが

オフィスとして使用されるとの事で現在改装中!

こんな素敵な場所で働けるのいいなぁ♪


屋上からの眺め

目の前にはJR和田岬線の線路が走っています

なんとこれ、兵庫駅から和田岬駅へ向かう

一駅だけの路線なんだって

和田岬線は黒字路線なのですが

神戸市から「船舶や歩行者の回遊ルートを阻害している」と廃止を求められているそうです

えええ?勿体ない!


踏み切りの右側にはかつて

鐘紡前という駅があったそう

戦前に鐘淵紡績兵庫工場という大きな工場があり

通勤駅として利用されていたそうですが

工場は空襲を受けて閉鎖されてしまい

その後駅も廃止されたようです


線路の左側、この先が終点の和田岬駅

近くにはノエビアスタジアム神戸もあります

朝夕の通勤時間には大勢の人が利用されてますが

日中や土日はほとんど電車の運行はなく

ノエビアスタジアムへ行くにも試合時間には運行が無いので非推奨との事

なんか面白い線やなぁ

乗ってみたいけど乗れる時間に電車がなさそう笑


旧岡方倶楽部

兵庫商人の社交の場として建てられたレトロ建築

残念ながら改修工事中で入れませんでした

江戸時代、兵庫津の管轄は

南浜、岡方、北浜の3つに分かれていたそうです

ここは岡方の社交場だったんですね

外観からもう素敵です♪

改修工事が終わったら是非見に来たい!!


再び港へ向かいます

今度は先程より北側の港へやってきました

さっきの港よりも大きな船が並んでます


廣瀬造船さんの浮ドックを見学させて貰いました

ドックの中を見せてもらえるなんてレア体験!

ありがとうございます!


この部分を海に沈めて船を入れてから浮き上がり

乾いたドックの上で船の検査や修理をするのです

へー!ドックの中ってこんな風になってるんだ!

面白い〜!


向こうに見えるのは川崎重工No.3ドック

勿論ここには入れないから遠くから見るだけ

ネットがかかってますが

よく見るとその向こうには潜水艦が!

ここで潜水艦が見れるとは…!

この巨大浮ドック、色も黒くてカッコ良かったです


港の側に建つ旧加藤海運本社ビル

壁と窓のアール部分がめちゃくちゃイイ!!

現在は使用されてなくて中には入れませんが

映画のロケ地として使われる事があるそうです

ええな〜!めっちゃ中に入りたい!


こちらは少し離れた場所にあるレトロ建築

石川ビル

歩道が近過ぎて全体が撮れなかった!笑

辰野金吾と共にジョサイア・コンドルに学んだ

曾禰達蔵の設計

神戸市景観形成重要建築物に指定されています

赤レンガが素敵♪


今回のツアーで

兵庫津ミュージアムのチケットを頂いたので

帰りに行って来ました

兵庫津について色々と学べます

ここも面白かったけど長くなるから割愛

写真はないけど万博展示コーナーもありましたよ


個人的には隣にある初代県庁館が良かった

初代県庁舎は四ヶ月しか機能しなかった

幻の県庁舎なのだそうです

復元された県庁舎は広くて綺麗

廊下が雁行


伊藤博文の知事執務室

狭いけど豪華!

急に洋風でびっくりした

隣全部和室やのに無理矢理過ぎない??


仮牢

木の牢が二重になっていて

裁きを受ける人はここに入れられて待ったそう

冬場はめちゃ寒いらしい

中に入る事もできます!


そしてここが裁きを受けるお白洲です

なんか筵がないとお白洲感半減じゃない?

筵敷いて欲しい!


なんと県庁舎にはお風呂もあるのだ

敷地内には県庁勤めの同心達の屋敷があるんで

皆帰る前にここでひとっ風呂浴びて帰ってたん?

お白洲が埃っぽいから?


兵庫津街歩きツアー

全く知らなかった兵庫津の魅力を知れて

大変楽しかったです♪

初めて行く場所ってホンマ面白いわぁ!

9月の冷蔵倉庫は涼しくてアトラクションだったし

川崎重工のNo.3ドックはカッコ良かった!

岡方倶楽部には是非見学に行きたいですね〜

兵庫津って意外と見どころ多いな!

初代県庁舎に展示されてた東インド会社の大砲

人ん家の庭にあったモノらしい

うちの庭にあったのでと寄贈されたそうだが

何故庭にそんな物があったのかは謎だそうです

歴史のかけらがそこここにある場所って凄いな!


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪 その他の街情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


カラオケを使った謎解きに行ってきました!

この謎解きの為だけに

めちゃくちゃ久しぶりにカラオケに行ったぜ!


「なぞだらけのカラオケ映像からの脱出」

使用できるカラオケ機種が限られてるので

初めて梅田のラウンド1に行ったんやけど

ラウンド1のカラオケはお金持ち仕様ですね!

私はジャンカラ民だったので驚きました!


大昔にやったでんぱ組のこのカラオケ謎解きが

めちゃくちゃハイクオリティで面白かったので

カラオケ謎解きには絶大な期待がある私

これ、改めて調べたらscrapの「謎カラ」だった
今回はよだかのレコードなので制作会社が違うね

果たしてよだかのレコードは

私のカラオケ謎解き欲を満たしてくれるだろうか


さて、肝心のカラオケ謎解きですが

カラオケの画面に映像が流れるので

その画面とケータイのLINEアプリの

両方を使って謎を解いていく仕様でした

久しぶり過ぎてシステムの使い方にもたつく私

機械に弱いお年寄りムーブをかましまくりです

謎解きの前にカラオケに必要な技能が足りてへん


皆で協力してなんとかゲーム開始!

カラオケ画面の中に閉じ込められたという

「えっちゃん」を助け出すのが今回の目的です

謎は割とオーソドックス

でも引っかかってなかなか進みません

時間がかかると画面のえっちゃんが

急にヒントをくれたりします

えっちゃん、そのヒントまでは辿り着いてるんや

私らが欲しいのはその先の閃きなんやで


う〜ん?

なんていうか、このカラオケ謎解きテンポが悪い

謎解きはそれなりなんやけど

わざわざカラオケルームでやる必要あるか?

もっと曲名検索とか辿るものやと思ってたけど

(勿論それも多少はあったけど想定より少ない)

あんまりカラオケが活かされてない気がする

もっとカラオケ機能をメインにした謎解きを期待してたので

個人的にはちょっと物足りない感じでしたね

途中にはなかなか面白い謎もあったりしたので

謎としては悪くはないです


何度かヒントを活用しつつも

無事脱出成功しました!

やったね!

脱出成功したら

この謎解きの為の専用のエンディングが流れた

映像がめっちゃ凝ってる!


謎解きは終わったけど

せっかくフリータイムで入ったので

ギリギリまでドリンク飲んでお喋りする私達

カラオケルームやけど誰も歌わずに終わった笑笑

年取ると昔のようにカラオケ歌う情熱なくなるな

喋りは永遠に終わらんけど


なぞだらけのカラオケ映像からの脱出

謎解きはまあまあ良かったけど

LINEアプリの入力が上手く出来なかったり

(私の携帯では英数字入力が出来なかったし

友達の携帯では回答した後画面がフリーズして

その先に進まなくなった)

カラオケギミックの使い方が今ひとつでした

やはりscrapの謎カラが至高!

scrapに謎カラの新作出して欲しい!!

とか言いながら昔過ぎて内容覚えてないけどな!

謎解きは問題を解いた時の気持ち良さが大事なの

小さな不具合が何度も起こったり

途中で躓いたら最初からまた解答入力し直したり

次の映像を待つ時間が度々あると

なんか雰囲気ダラけてテンション下がるのよ

途中から「これの答え何?」って

考えるの放棄するメンバーが出てきたしな笑


などと偉そうな事を言ってますが

脱出できたのは素直に嬉しいです♪

謎解きに色んなバリエーションが増えるのは

謎解き好きとしては大変喜ばしいので

謎解き会社にはブラッシュアップを重ねて貰って

今後も面白い作品を沢山作って頂きたいですね!



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪 その他の街情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


大阪本町で開催中の

新!いい人すぎるよ展&すぎるよすぎるよ展

前回の続きを見ていきましょう!

新!いい人すぎるよ展はいい人すぎるよの他に

様々なすぎるよが展示されております


今回は気持ちよすぎるよ展から

また新たなすぎるよの世界が…


わかる!

たまに水流が強過ぎて泡が逃げたりするよね

まぁ最終的には無理矢理でも流すんだけど

一回で上手くできるとめっちゃ気持ちいい!


わかる!

こういう時ってホンマに盛り上がる!

そして成功した人だけでなく

周りもスゲー!ってテンション上がって

みんなで楽しくなれるのがまたいい!

対戦ゲームやのに全員楽しめるの最高!


大阪展限定コーナーみたいなのもあった

ユニバ行かへん時に西九条で気づいて

慌てて降りる逆バージョンもあるねんで…


これは男性からしたら

めっちゃ気持ちいいのでは

やった事ないけどイメージ湧く

大東洋は使った事ないけど

バッティングドームは昔よく行ってたな〜


ビンゴの穴を開けるのは

いつだって楽しい!

ビンゴ揃った時は更にめっちゃ気持ちいいでしょ!


ここからは「心配すぎるよ展」です


何故もっと早く伝えてこないのか

自分の身体の間の悪さにずっと気を取られる


カフェラテって大体なみなみだよね

たまに階段で2階席へ運ぶ時はめっちゃ心配


心配過ぎて無理!

帰りたいけどここまで来たら帰れなさそう

もう詰んだなこれ


展示が面白かった

下のやつも沢山寄って来そうで心配

やはり見えない所に追いやってくれる

ホウ酸団子系こそが至高


人のスマホがこの状態だと心配過ぎる!

知らん人のでも戻したくなります


心配っていうか無心で拾って交番に行く

道端に財布が落ちてるって

冷静に考えたらどういう状況でそうなるんやろか

ポケットに財布入れたまま飛び跳ねてるの?


ここからは切ないすぎるよ展です


切ない!

買ったばかりの食べ物を落としたら

とにかくガッカリする

残念過ぎる!


あるある!

退室しましたが並んでるとなんかめっちゃ悲しい


わかる!

私も「これ異常に細いよな、でも穴空いてるし」

て思いながらマドラーかストローかわからんのを

モヤモヤしながら吸ってる事ある

あれはホンマんとこどっちなん⁇


せつない…

鬼に選ばれなくても悲しいゲームってある


次は「面倒くさいすぎるよ展」へと進みます!


面倒くさい過ぎる!!

ホンマ面倒くさい

面倒くさいすぎるよ展には

パスワード関連がめっちゃ多かった

めっちゃわかる!


これホンマに面倒くさい!!!

ホンマにめちゃくちゃ面倒くさいし

更に記号が一文字必要とか言われた日には

自分でパスワード覚えてられないので

ログインの度に新しいパスワード作る事になる

そこまで含めて超面倒くさい!!!


わかる!

もうコピペでええやん

何回も打ちたくないねん

面倒くさい


最終的にどうすべきかを考えられない人が

グループにいると大変面倒くさい

何度聞いてもこちらが欲しい情報をくれないので

凄い手間がかかる

本当は行きたくないのかと思ってしまうけど

どうもそういう訳ではないらしい

あまりに面倒なので最近こういう友達を切った

今はめっちゃ快適です


あるある!

ささやかに面倒くさい


あ〜、わかる

これ探すの面倒ですよね笑笑


最後は気まずいすぎるよ展です


気まずい

これは絶妙に嫌やなぁ


これは気まずい!

本当に!本当に嬉しかったんです!

ホンマはいらんかったんやろ、と思われそうで

めっちゃ気まずい


これ、展示の仕方も含めて面白い

こんな席嫌やわぁ


これはむしろ笑えるやろ

自分も開けられへんのかーい!ってなる笑笑


これはめっちゃわかる

私は入った瞬間から気まずい思いになります


気まずいというよりは…

心の中で色々突っ込むよね


コーナーの最後に謎の扉がありました

撮影OKの札があるけど…


扉を開けたらスタッフが休憩中だった時

と書かれてますね

よっしゃ開けましょう!


ホンマにスタッフさんが休憩してた!笑笑

大変ノリのいいスタッフさんでした

休憩中にすみません!笑笑


グッズコーナーにガチャがあった

前回売り切れていたハハハフィギュアがあるやん


回しました!笑笑

なんかヤな事が起こった時は

ハハハの姿を見て不条理をやり過ごします


新!いい人すぎるよ展

相変わらずのあるある展示で楽しかったです♪

いつもの如く私は1人で見に行ったのですが

グループで見てる人達が凄く楽しそうでした

皆でツッコミながら見るのもオススメです!

今回は会期が長くて

前期と後期で内容が全て入れ替わるそうなので

私もまた後期に行くかもしれません

お好きな方は2回行ってみて下さいね!

ホンマ共感の嵐ですよ♪



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪 その他の街情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村

本町で開催中の

新!いい人すぎるよ展&すぎるよすぎるよ展に

行って参りました!


私の大好きないつものやつ♪

今回は更に、すぎるよすぎる展も同時開催


では早速作品を見ていきましょう!

ドリンクバーじゃないのに3杯も!

めっちゃいい人だ!


上司が気遣ってくれる職場って素敵♪

新しい概念をすぐ体得できる柔軟性って大事です

うちの上司は頭の中が昭和で止まってるので

「ゼブラさん、ほら虫!」って死んでる虫をわざわざ素手で持って来て私に見せてくる

多分昔、公園で捕まえた虫を女子に見せて喜んでた時からずっと時間が止まってるんやと思う

めっちゃ素で「捨てて下さい」って言いました

いい加減、脳内をアップデートして欲しい


こどもたちが考えた

いいひとすぎるよてんコーナーがありました

めっちゃ可愛いくてほのぼのする


自分がいい人になれるミラーもあります

グッズのいい人になれるクリアファイルと

同じコンセプトで面白い


いい人の中にかわいい人がいるという事で

かわいい人すぎるよ展も併設

真っ直ぐ入ってる姿勢が可愛いのなんかわかる

あのピッタリ空間は家では体験できないもんねぇ


子どもにとっては魅惑のバスのボタン

これは大体の人が譲ってると思う

無事子どもが押せたらちょっとほんわりします


途中にまたゲートがありました

「大人がすぎるよ展」?何?

気になりながら進みます


これは大人だ…!

私は家でも旅先でも外に出たくなる派なので

こんな落ち着いた過ごし方はできない!

素敵な大人って感じで憧れる!


私は大人なので普通に謝ります

新人のやらかしも自分の責任で謝るし

お客様のミスにもこちら側の不注意として謝るし

スタッフ同士が揉めそうだったら、ごめん私の連絡ミスかもって関係なくてもフォローするけど

訳分からんクレーマーには謝らない事にしてる

そこは大人じゃないので


柚子胡椒がわかる子は大人だ!

柚子胡椒美味しいよね!


前フリに乗るか乗らないか

自分で選択できるのが大人です

私は押して欲しいんだなと思っても押さない

ノリの悪いタイプです


せかいのふしぎすぎるよ展

個人的に1番面白かったのはこのコーナー


せかいにはふしぎなことがたくさんある。

公式キャラのハハハとエエエです

前回も見た!


ケータイ古くて充電すぐ切れるから

この瀕死の頑張りに凄く救われてる

ありがとう私のiPhone X!


正しいんだけど乗り換え急いでる時に

前の人が左側止めるとイライラする

頼むから朝の通勤時間は譲って欲しい

せめてエスカレーターしかない駅は歩かせてくれ


小学生あるある

大人になってから体調不良で休んだ事ないから

今もそうなのかわからない

大体体調悪くて寝込むのって週末なんだよね

身体の方もその辺弁えてるなと思う

それもある意味世界の不思議!


ホンマや!

あまりにも真理で感心した!


めっちゃわかる!

ホントにコレで今着ていく服がない

暑いのか寒いのかわからん内に冬が来て焦る


ホンマやん!

ホンマに読み取れてビックリした!


言われてみれば確かに

漢字ってたまにこういうのあるよね

面白い!


ここまででまだ半分なので②へ続きます!

新!いい人すぎるよ展は2月16日まで開催中なので興味のある方は是非!



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪 その他の街情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


カフェ・アナムネは心斎橋にある

病院をモチーフにした素敵カフェです

店内の机や人体模型は医療で使われるもので

カフェには独特の雰囲気が漂っているらしい

一度行ってみたいと思っていたら

アナムネ展という展示会を開催中だったので

行ってみました(会期はもう終わってます)

アナムネとは?

入院前に患者さんから病歴やアレルギーなどの

患者さんに関する情報を聞き取る事を言います

一言で言うと問診ですね

病院がモチーフの店ならではのネーミングやね


カフェはビルの5階にあるのだけれど

ビルのエレベーターの中が物凄かった

ヤバさしか感じないけど

ボタンを押したらちゃんと動いたので良かった

流石はアメ村だなと思いました


店内はこんな感じです

思ったよりシンプル!

ソファ席にお客さんがいたので

そちら側の写真はありません


よく見ると入り口の側には骨格標本が…

いや、背骨だけ標本…?

たまに整体行ったら見せられるやつやんなコレ

ホントはもっと店内を色々見て周りたかったけど

他に人がいるので控えました


テーブル席はこのクールな感じがいい

椅子も使い込まれた趣きがあって大変良いですね


棚には不思議なアイテムが並んでいる様子

薬を入れる瓶とか医学の本とか


なるほど、病院って雰囲気

でも置いてある漫画をよく見たら

小室しげ子のAの悲劇とかだった

何故そのセレクトなのか


天井を見上げると

椅子や手押し車が逆さまになってた

なんで!?これ病院関係なくない⁈

めっちゃ気になるやん!!


ある程度店内を見て満足したので

アナムネ展を見てみましょう!

アナムネ展は病院から連想されるテーマで制作された作品の公募展なのだそうです


「sleeping beauty」

割と私好みな作品

これ、ビーズなどを使った刺繍なんですよ

歯の部分のビーズがめっちゃ光ってて

歯並びいいなと思いました


「胎児、子宮に孵る。」

色使いがいい作品

タイトルから真ん中のは子宮かと思ったけど

よく見たらコレ心臓じゃない?


「壊紫爤病と血漿眼鱗病」

龍神がかかる病気と

人が龍の影響を受けて発症する病気との事

ファンタジーの世界を作り込んでるの楽しい


「魔女誕生」

一見仏壇のような棚(?)があって

興味を惹かれました


近くで見ると立体の造形は

そこまで作り込まれてはいないのだ

けど、モノクロの写真には雰囲気があるよね

この作品は写真と実物の比較が面白いな


「ブラックホール」

シンプルだけど質感があってよい作品

結構好きです♪


お腹が減ったのでそろそろ何かオーダーしたい

しかしこの店、メニュー表の数が異常やねん!

メニューの紙が分厚過ぎる!図鑑かよ!好き!

凄いメニューの数々に

何を頼もうか悩んだのですが

最終的にアナムネ展コラボメニューにしました

全体的に気になるメニューしかない


じゃじゃーん!血乃池咖喱!!

赤い!!

思った以上にめっちゃ血の池だった

髑髏はクリームチーズと生クリームを合わせて

凍らせて作ったものだそうです

ほんのりクリームチーズ味で面白い味でした♪


木製スプーンが卒塔婆!!

使うの勿体ないから使わずに持って帰りました!

このスプーン普通に欲しい


なんだかわからないけどここ

お店の人がめちゃくちゃチラシくれる

さっきのブラックホールって作品作った人の

ミニ作品集までくれた

ありがたい!

藤原浩二作品集かなり良かったです

チラシの中では

チマミレアトリエが気になり過ぎた

血糊が使えるレンタルスペースとかあるんやな…

知らんかったわ

世の中にはホンマに色んな場所があるなぁ


チラシ読みながらカレーを完食しました

ご馳走様でした

こんなに赤いのにちゃんとカレーの味だった

具にお肉が多くて良かったです


レジの側には怪しいグッズも売られてました

アナムネ展のグッズ販売かな?


かけてあるエプロンが血塗れ風

病院だから血糊も全然不自然じゃないね!


帰りにお店の人が

「来る時はエレベーターで来られました?」

と聞くので、はいと答えると

「じゃあ帰りは是非階段で!」と勧められて

一見廊下の壁のような扉を押し開けると

この空間が広がってました

廃墟じゃないのにスゴイ!!流石はアメ村!

階段室が素敵過ぎてめっちゃ写真撮った

これは写真に残しておくべき空間やで!

1人で「わ〜!」って言いながら

写真撮りまくって一階まで降りました


よくわからんけど

下に行く程落書きの密度は下がっていく

落書きって密度が低いとアート感なくなるよな

ただ汚いだけの落書きに戻るのなんでやろう?

不思議だね!


カフェ アナムネ

大変独特な雰囲気のあるカフェでした

思ったより病院病院してなくて

シンプルな店内だったので意外と落ち着けるかも

メニューの数はホンマに凄くて

大体怪しいデザインの食べ物が多いので

メニュー表見るだけでも楽しめます!

アナムネ展の作品も良かったよ♪

後、ビルの落書きがインパクト凄かったです


一階にある非常ベルも

シール塗れでアーティスティックだった

カフェよりビルの落書きの方が印象に残ったわ

こういうビルを見るのもそれはそれで面白いね♪



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪 その他の街情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村