ネモフィラを観てきました。河口湖畔。 | 元気でいこう!人生春夏秋冬

元気でいこう!人生春夏秋冬

春夏秋冬に寄せての人生訓(小路小学校より出典)
人に接する時は、春のような温かい心。
仕事をする時は、夏のような燃える心。
物を考える時は、秋のような澄んだ心。
己を責める時は、冬のような厳しい心。

1日バス旅行へ行ってきました。

 

山梨側から、河口湖畔の公園、浅間神社、ハーブ園を回るコースです。

 

※大石公園にて

 

37名のバスツアーでした。

 

僕らは若い方が後方に配置されているとのことで

後方席。

 

・・するとほとんどは65歳以上の先輩のみなさん。

 

ガイドさんは70歳をとうに超えたとおしゃっていましたが

若々しく読売旅行で20年以上やってきたという

お話も上手な女性のガイドさん。

 

昨日は一日曇り空でしたので

残念ながら富士との絶景はのぞめませんでしたが

いっぱいの ライトブルーのネモフィラ群生を堪能できました。

 

ハーブ園もよかったです。

 

 

途中でほうとう鍋膳を食べました。

 

 

浅間神社は、静岡側の富士浅間神社と違った浅間神社さん。

 

※浅間神社にて

 

こんなのや

 

※浅間神社にて

 

 

こんなのがありました。

 

※ハーブ園にて

 

ネモフィラ以外にも春の花々がいっぱい植えてありました。

 

※大石公園にて

 

1日バス旅行は運転しなくていいので、身体が楽ですが

一か所の時間は短いので、じっくりと観光はできません。

外国の旅行者もいっぱいいました。

 

ネモフィラは6月ぐらいまで見られるそうです。

 

※大石公園にて