Askのブログ -6ページ目

Askのブログ

Askが製作する舞台情報を掲載しています!

遂に始動です!
 

~バッキャローシリーズ第 7 弾~
「丘のバッキャロー!!」~日本を代表する「甲州ワイン」の奇跡~ <前編>
いつも心に染みる作品を世に出してらっしゃるバッキャローシリーズ
今回は甲州ワインが題材。
ワイン製造に関わる方々のドラマをお送りします(^^)

昨日は顔合わせ→本読み→ミザンス付け
初日から猛ダッシュで造ってます!
この座組みでどんな作品になっていくのか楽しみだなって思えるそんな本読みでした!

みんな、個性豊なんだよなぁ( ^ω^ )
そして個性豊な座組みを一本にして下さる脚本/演出の菅野臣太朗さん!
本読みの後には臣太朗さんから山梨ワインのお話色々伺って
始めて聞く事ばかりでみんな熱心に聞いていました!
これからどんどん山梨ワインの知識を深めて愛していきます!


大変な時期だけど、しっかり感染予防対策をして公演に臨みたいと思います☆


劇場、配信、でのご観劇
是非是非宜しくお願いしますm(__)m


キャストブログリレー1人目は僕、輝海でした!!


演じるのは"望月優汰"。
いわゆる玉の輿にのったサラリーマンですね!
お嫁さんはなんと…

大林素子さんです!!!

お世話になります(*´꒳`*)
光栄ですが、若干緊張してます!笑

これから沢山話し合って関係性築いていきます!!


そして、次のblogは・・・・そう!鬼束さんです!!
今回重要なワインの説明を沢山して下さってます☆

それではお願いしまーす!!

 

 

AskプロデュースVol. 25 

「バッキャローシリーズseason3」 始動!!

 

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止

ご協力のお願い

 

※劇場チケットご購入・配信チケットご予約にあたり、

上記リンクより必ずご参照下さいますよう、お願い申し上げます。

 

沢山のお客さまにご観劇頂いた「バッキャローシリーズ」も初演から8年!

「47都道府県を題材に演劇作品を創る!」 そんな合言葉からバッキャローシリーズがスタートしました。 

【SEASON1】

第1弾/長野県大町市の酒蔵をテーマに人間模様を描いた

   「岡田酒造編」3部作

第2弾/新潟県佐渡が島をイメージした

   「まごころ食堂編」3部作

第3弾/愛媛県道後温泉を舞台に「大倉旅館編」3部作

 

【SEASON2】

第4弾/長崎県軍艦島で生きる人々の暮らしを描いた

   「軍艦島編」3部作

第5弾/群馬県富岡製糸場で働く人々を描いた

   「富岡工場編」2部作

第6弾/東京都、東京タワーを造った男たちの生きざまを描いた

   「東京タワー編」2部作

 

そして!本作品で【SEASON3】第7弾目を迎えます!

これまでご観劇頂いたお客さまと、関係者の皆さまのお陰で公演を継続してまいりました。そして、これからも続けていきます!

まだまだ見えない「敵」は存在しますが・・・「ウイルス対策と防止」を重視し、今回も公演を実施いたします。

 

今回のバッキャローは・・・・「山梨県」

こんな時期だからこそ、バッキャロー節である「明日の生きる勇気・希望・元気」をテーマにお届けしてまいります。

 

「バッキャローシリーズは私たち母国・

日本へのラブレターです。」

 

 

~バッキャローシリーズ第7弾~

「丘のバッキャロー!!」

~日本を代表する「甲州ワイン」の奇跡~ <前編>

 

【公演期間:劇場】

2020年10月28日(水)~11月3日(火・祝)

シアターグリーンBIG TREE THEATER

 

【脚本:演出】菅野臣太朗

【音楽】野田浩平

【企画】古河 聰

【製作】株式会社 Ask

 

【あらすじ】

「人に称賛されるワインを作りたいんじゃない。

 人が笑顔になれるワインを作りたいんだ」

 

山梨県・勝沼にある小さなワイナリー「明日(あした)」

自分の夢を諦め実家であるワイナリー「明日」を継いだ雨宮大地(あめみやだいち)は、家族とワイン作りに精を出していた。

大きな収益があったわけではない。

決して裕福なわけでもない。

でもワイナリー「明日」からは、毎日笑い声が絶えなかった。

 

春。

長い冬が終わり、これからブドウを育てていく。このブドウが、今年のワインになる。

意気揚々と作業している大地に恋人からの電話。

「お父さんが…死んじゃった…」

 

秋。

ブドウの収穫を迎えた。地元の仲間達の手を借りながらワイナリーにブドウを運んでいく。そして、このブドウをいよいよ醸造しワインにしていく。いよいよ今年のワインが出来上がる。そんなある日、1人の男が大地を訪ねてやって来る。

「このワイナリーを買収させて頂きたい」

ワイナリー「明日」と、日本ワインの代表「甲州ワイン」と向き合う人間達。

 

2つの季節が行き交う中で、すべての汗とすべての涙が味わいになり、

甘酸っぱい思い出と渋い記憶が染み渡る。

 

【出演】

 

久下恭平

 

北村圭吾

輝海

水野花梨

鬼束道歩

新宮乙矢

赤石ノブ

倉冨なおと

松田一希

音羽美可子

 

神木 優

吉田晃太郎

川名浩介

 

大林素子

 

桐山 京

 

藤原習作

 

【タイムテーブル】

2020年

10月28日(水)   ●19:00

10月29日(木)   ☆18:30座談会/19:00本編生配信

10月30日(金)   ☆18:30座談会/19:00本編生配信

10月31日(土)   ●13:30

10月31日(土)   ●18:00

11月 1日 (日)   ●13:30

11月 1日 (日)   ☆17:30座談会/18:00本編生配信

11月 2日 (月)   ☆13:30座談会/14:00本編生配信

11月 2日 (月)   ●19:00

11月 3日 (火・祝)●13:30

●・・・劇場観劇可能公演/受付開始:開演60分前

           客席開場:開演45分前

☆・・・無観客・生配信公演

 

 

【劇場】

シアターグリーンBIG TREE THEATER

〒171-0022東京都豊島区南池袋2-20-4

TEL 03-3983-0644

http://www.theater-green.com/

 

【●劇場観劇可能公演】

《チケット料金》

前売・当日6,800円(全席指定・税込)

※未就学児のご入場はご遠慮下さい。

 

《チケット発売》

2020年10月3日(土)正午12:00~ 一斉発売開始

 

《チケット取り扱い》

・amipro/CNプレイガイド

http://www.cnplayguide.com/amitike/

電話予約 0570-08-9999(10:00~18:00)

 

・Confetti(カンフェティ)

http://confetti-web.com/ask_okabaka/

0120-240-540*通話料無料

(受付時間平日10:00~18:00※オペレーター対応)

 

【☆生配信公演】

《チケット料金》

視聴上限無し:4,700円(税込・購入手数料込)

《チケット発売》

2020年10月10日(土)正午12:00~ 一斉発売開始

《チケット取り扱い》

ZAIKO https://la-grp.zaiko.io/

【申込URL:公演日別】

〇10月29日(木)18:30配信開始 

 https://la-grp.zaiko.io/_item/331077

〇10月30日(金)18:30配信開始 

 https://la-grp.zaiko.io/_item/331079

〇11月1日 (日)17:30配信開始 

 https://la-grp.zaiko.io/_item/331080

〇11月2日 (月)13:30配信開始 

 https://la-grp.zaiko.io/_item/331081

※日時によって申込URLが異なります。お間違えの無い様、お願いいたします。

 

○公演期間中の企画・新型コロナ感染予防対策のご案内・物販に関してもAskブログ、Askホームページ、AskYouTubeチャンネルで随時お伝えさせていただきます。

 

○公演に関するお問い合わせ:株式会社Ask info@askcoltd.com  

お待たせ致しました。

「暁のバッキャロー!!」通販開始いたしました。

以下詳細となります。

残念ながらお越し頂けなかったお客様も、買い逃したお客様も!ぜひこの機会にご利用下さいませ。

 

 

AskプロデュースVol.24

~バッキャローシリーズ第6弾~

「暁のバッキャロー!!」

~東京タワーを造った男たちの物語~(後編)

<通信販売のご案内>

いつもバッキャローシリーズを応援いただきまして誠にありがとうございます。

通常では終演後の通信販売はお受けしておりませんでしたが、お客様方よりお声を頂戴し、また少しでも元気と笑顔をお届けできるよう、この度通信販売をお受けする運びとなりました。期間限定ではございますが是非ご利用いただけます様ご案内申し上げます。

 

通販ページ

 

~暁のバッキャロー‼オリジナル商品~

 ・全キャストブロマイド(L版2枚組)各500円

  (セット数はキャストにより異なります。)

 ・バッキャローオリジナルラバーストラップ500円

 ・バッキャローオリジナルマスク(黒・白)1枚200円

 ・バッキャローオリジナルマスク(黒・白ランダム)

  7枚入り 1,000円 ※限定数

 ・バッキャローオリジナルパーカー(黒・グレー)5,000円 

  ※限定数

 ・バッキャローオリジナルTシャツ

  (黒・白・赤 - M・L・XL)2.200円

 ・『暁のバッキャロー‼』DVDご予約5,700円

  (集合写真特典はございません。)

 

☆☆今だけスペシャル価格!!☆☆

 ・過去のバッキャローシリーズDVD 各種 2,000円

  (『星のバッキャロー!!』を除く)

 ・過去のAsk作品DVD 各種 2,000円

  (『アンフェアな月』を除く)

  対象作品はAsk Shopページをご覧ください。

  !特!マークのついた作品が対象となります。

  askcoltd.com/shop.html

 

~通信販売のお申込み~

 ・ご希望の商品名と数量

 ・お名前(ふりがな)

 ・送付先ご住所

 ・電話番号

 ・メールアドレス

 上記ご入力の上、Askメールアドレスまでご連絡下さい。

 お申込みメールアドレス/ info@askcoltd.com

 

内容確認させていただきましたら後日詳細をご返信いたします。

基本的に金融機関へのお振込みをお願いする形となります、予めご了承ください。

 

~通信販売の受付期間~

2020年4月7日(火)18:00~

4月30日(木) 24:00までメール到着分

 

※時下、発送手配に遅れが生じる場合がございます。

 予めご了承くださいます様お願いいたします。

 皆様のお申込み、心よりお待ちしております。

                                             「暁バカ」主催:(株)Ask

 

改めまして、バッキャローブログパスを受けました橘りょうです。

しっかり更新遅れてしまいまして、なんだか僕が締めになりそうです!ごめんなさい!

 

千秋楽まで全9公演ご来場いただきましたお客様ほんとに心の底からありがとうございます。

色々ありましたが、皆の想いは1つ

「 公演は続ける 」

 

ほんとにひとつひとつの公演を魂込めてやりました

 

桜も満開になれば、雪も降り、公演の間の期間には様々な事があり、

時間はそれでも進んでいく・・・・

 

止まっている時間はないので、今を必死に生きる

 

バッキャローの台詞にはたくさんの強い想いが書いてあっていつも聞いていて身に染みます

 

 

「おめーには、俺たちがついてる」

 

そうです、人は1人では生きていけない

今の自分があるのは周りに仲間がいるから

支え合って生きていく。

 

この大切さを僕はバッキャローを通して学びました。

これからの後輩に伝えていけるようなそんな大人に・・・

30 代になりたいなーって思ってます。

 

そして今回止むを得ず公演に来れなかったというお客様

「暁バカ!」グッズが通販されるそうです、DVDの申し込みも受け付けるみたいです!

 

「星バカ!:暁バカ!」

 

熱いお話で、たくさんの希望や、強さを教えてくれます。

 

僕も擦り切れるほど観たいと思います。

 

もし観たかったなーと思いましたら是非通販ご利用下さい!

 

詳しくは近日中にAskTwitter、ブログ、ホームページでご案内があると思います!

よろしければ是非!

 

あー、芝居ができる環境はほんとに当たり前じゃない、

今回は痛いほど感じました。

バッキャロー精神を忘れずにこれからも頑張って行きます。

 

家族のような座組に出会えてほんとに幸せでした。

 

 

そして観にくださったたくさんのお客様

ありがとう!バッキャロォオオオオ!!!!

初めまして!
暁のバッキャロー!!
後編から初登場させていただきます、石川竜太郎と申します!
 
昨日、
二回通し稽古を行いました。
こころ、からだ、脳、がフル回転でとても疲れました。笑
 
今、僕たちは令和という時代に生きていますが、
今回の物語は、
昭和初期の物語です。
そして、主役は東京タワーですが、
その東京タワーを作るために、
様々な人間たちのストーリーがありました。
今では考えられないような日常的な出来事や、
ここは変わらないんだ。といったところもあります。
そこに、感動やクスッと笑えるところ、なんでもないところ、全てが詰まっています。
そんなところをご観劇いただく皆様には、感じていただけたらなと思います♪
 
そして、
後編からでも平気!?

迷っている方!
 
もちろん、大丈夫です!!
むしろ大歓迎です!!
前編からの意思を引き継ぎ、東京タワーが完成するまでの内容となっています!
僕も後編からなので、
是非、一緒に!東京タワーが完成する瞬間の目撃者になりましょう!
 
それでは!
次のバトンは!
去年の11月から、作品がずーっと一緒の、
橘りょうくん!
宜しくお願いします☺️