味噌仕込みオンラインワークショップのお知らせ。 | 発酵食品アドバイザー・アジアの発酵食品研究家 大西孝典のブログ

発酵食品アドバイザー・アジアの発酵食品研究家 大西孝典のブログ

アジアの発酵食品、世界中の各種発酵食品に関するブログです。

 

前回のブログでご紹介した米麹作りオンラインワークショップの2弾となります。できれば、前回作った米麹を使ってお味噌を仕込んで頂けたら・・・・・と思います。

 

 

自分で考えて、自分好みの、自分だけのオリジナル味噌を作ろう!
 

大豆や塩など、自分のこだわりの食材を使ってお味噌を作ってみませんか?

 

味噌のワークショップというと、どうしても出来合いのレシピに麹と大豆、塩を混ぜて完結するものが多いですが、今回のワークショップは麹歩合の計算に始まり、塩分濃度、塩分量の計算や全国の味噌の傾向などを皆さんと一緒に勉強し、自分だけのオリジナルの味噌を作ってみよう、という試みです。

 

 

生まれ育った場所、家族の好みなどによって味噌という調味料は驚くほど好みに差が出ます。九州では麦味噌、関西では白みそ、中部では豆味噌(八丁味噌)など、地域性が強く出るのも味噌の特徴。

 

また、この味噌仕込みオンラインワークショップの1週間前となる3月13日(土)に行われる、米麹作りオンラインワークショップも一緒に学んでいただけますと、麹作りに始まって、自分で作った麹を使った味噌仕込みまで完結できることになります。

 

日本国内はもとより、海外に在住の方であっても、麹が手に入らないので味噌も作れない、という心配もなくなり、どこにいても「種麹」さえあれば味噌仕込みまで完結できるようになります。もちろん、どちらか片方のみの参加も可能ですが、麹作りから味噌作りと、流れで覚えられると今後の発酵ライフにも大いに役立つかと思います。

 

 

■開催日:2021年3月20日(土)13:30~15:30(Zoomでの授業になりますが、途中で5分ほどのトイレ休憩が入ります)

 

■開催方法:Zoomでのオンラインワークショップ

 

■参加人数:約20名(他媒体でも告知しているため、定員に達しますと締め切らせていただきます)

 

■受講費用:3500円/一人
※参加ご希望の方は下記のURLよりお申し込みください。このイベント欄で参加予定のタグを押されても、確定とはなりませんのでご注意ください。必ず下記URLよりお申込みのほどお願いいたします。

 

■オンラインでのお申込みにつきまして
https://resast.jp/events/537279

 

■ご質問、ご相談につきましては下記メールにて承っております。
onitaka0024@yahoo.co.jp