蚯蚓出 5月12日 ④ 避暑 | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな川Aの近くで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さな川Aで。

 

 

 

 

 

 

 




 

ヤマボウシは


住宅街の中にあって


異世界と感じる一角で。




真夏でもここだけ


大きな木が陰作る。




 




 

メモ


6月27日


日曜の昼過ぎから


やはり再開。お腹温める。




(冬からカイロでお腹

 温め続けてたのを辞め

 たり、復活させたり。)


(先日、また辞めて、で

 眠れて喜んで!・・・

 ・・けど日中のあの快適

 さ、というか幸福感、に

 昼間のカイロの続け方探る。

 自律神経、だよね、先日

 目眩をはっきり自認した。

 低血圧、と諦めてたけど。)







寝る時以外、


ひとまず家にいる間、


使い捨てカイロでなく



塩と豆のカイロを


レンジで温めて。

 

 

 

 

夏場の


カイロの卒業図った


理由のひとつは


保温時間の長さ。



使い捨てカイロは


おおよそ24時間保つ。


睡眠前に外すの勿体無い


から。



(家に沢山あるのだけど

 勿体無い事にかわらない

 もんね。・・・はい。)




反対に


豆や塩(玄米等でも)は


保温時間短過ぎると。







その狭間で


揺れてたけど



座る時間にだけ、


他は特に寝る前に、



と夏は日に何度か


塩豆カイロ使おう。



(レンジで20秒。

 気が向いた時に。)




そして


同様にターバンに


保冷剤、もそろそろ?




(これも、冷えとり、の理屈

 よね。冷えのぼせとり?かな。)







上に熱が溜まり


(それなんだよ。)


ふらふらするんだよ。



平気です、って顔で


いたけど。