蘩蔞 の春 ① 卵と油 | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

(3月10日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月11日

 

 

 

 

 

はこべ

 

漢字が難しいね。

 

何度見ても、むむー。

 

 

 

 

 

 

 

 

その

 

はこべ、を食べるのに

 

最強タッグは卵と油と

 

 

 

 

 

 

 

 

思う。

 

豆苗や三つ葉、と

 

似てるよね、と。

 

 

 

 

 

(卵と油、だから炒飯は定番。)
『生活の中に もういっちょ』年末の日々。 連休の日々。   生活のなかに 根ざしていた事を『生活の中に 』ベランダの植物を 全く口にしない日は 全く無くなった。    9月29日 …リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

(3月9日)

 

 

 

 

春。

 

  

七草粥の

 

早春ではなく

 

花々咲き進まんと

 

する頃には



蘩蔞は


わっさわさ。

 

  

 

 (これは咲き始めが早く

 驚いた、ユキヤナギ。)

 

 

 

 

 

 

 

 

(3月22日 うさぎの後ろに

 もじゃ。頻繁に収穫しても、よ。)

 

 

 

室内の鉢の土も

 

ベランダも勿論


 

蘩蔞の繁殖


嬉しい悲鳴。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

(3月14日)

 

 


雨の降ったり止んだり


を繰り返して、今一層

 

 

 

 

 


今も、家の


道の、そこらじゅうで


繁るよ。

 

 


 

 



蕾、花をつけるのも


(いや、だからこそ慌てて)


収穫してスピナーで洗う


際に、水の中に残る種の



多い事!  加えて、


花の大きさの割に大きい!





 (アブラナ科の種よりは小さい

 けど、この花と蘩蔞の花、の

 大きさから考えると蘩蔞の種

 は大きく驚く。色形は似てる。)

 

 


だから、急ぐよ


収穫を。



食べるし、


あまりに硬そうな


分はミミズ君へあげる。



(種がついてるから

 また発芽しちゃう。

 からなるべく私達

 の食べる分にする。)


 

 

 





4月  


卵と油と言えば

 

これもそうだね。

 

 

 

(3月5日 塩鮭が小さいので

 お味噌汁を具沢山の粕汁にし

 丼で沢山食べる。)

 

 

 

 

繁縷。和えたのは

 

大好きマヨネーズ、と

 

すりごま!鉄板の味。

 

 

 

 

(塩鮭が小さいので

 大好きマヨネーズと胡麻で

 はこべでもご飯進むように。)