無心 ⑴ 6日 | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月6日(月)

 

掃除を終え、繕いを始める。

 

梅雨入りを知る。

 

 

 

 (1日を終えた夕飯前の写真。)

 

 

 


手縫いで、


パッチを

 

まつり付けるのと、

 

ハニカムと。

 

 

 

 

パッチの在庫が切れた

 

ので、ミシンも出して

 

布の端をジグザグ。

 

 

 

椅子カバーの繕い

 

なので、定番の

 

白のパッチでOK。

 

 

 

 

 

(こたつ布団カバーの繕いなどで、

 使い切っちゃった。手前の

 カラフルなのは最近減らず。)

 

 

 

 

 

 

ミシンは 

 

根気があまり無く


(時間も無く)

 

昨日は1時間くらい。

 

 

 

 

(白い布を家中で多用したので

 白いパッチは沢山作っておく。

 6日はキリの良いところで繕い

 やめ設置まで終える。good!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土日、今回もまた

 

ベランダ仕事せず。

 

 



月、種採りだけする。

 

ボリジやカレンデュラ。

 

 

ベランダ仕事は

 

それだけにとどめる

 

つもりが、

 

 

 

 

 

 

 

あと

 

春菊の花も。

 

 

朝まではここに

 

ミサトちゃん2輪。

 

 

寂しくならない


ように、勢いで。

 

 

(ミサト・・・薔薇には虫いないけど

 他の花・・・春菊などはスピナーに水

 ため丸ごとざぶざぶ洗う。で、

 茎の下の方の葉は・・・パクリ。

 だって、春菊だから。)

 

 

 

 

 

針を持ち

 

繕いする日々も先週から

 

すーっと、始まる。

 

 



 

新しく5月に


始めた仕事(楽しみ)




 

にも似てるから

 

そういうゾーンに入った

 

のかもしれないけど、


暫くやらなかったし


溜まっちゃった。

 

 


 

でも本当は


 

カーテンの洗濯、

 

パンツを縫う、台所仕事、

 

ベランダ仕事・・・etc

 

 

5月中に

 

やり残した他の仕事

 

忘れたくて、

 

 

 

無心になれる繕いに

 

手が伸びたのかも。

 

 

 

 

 

(ベランダの仕事

  次々に生まれる繕いの仕事

  台所の仕事は

 

  手だけ身体だけが

  勝手に動くという意味では

  どれも等しく無心になれる

  はずなんだけど。)